生命保険とか医療保険
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 14/04/30 13:06
みんな何処の保険会社入ってる?
今保険選びしてるんだけど国内とか外資系とか迷うし医療保険も60才払い込み終了で死ぬまで補償かそうじゃないかも迷うし生命保険死亡補償もいくらにすればも迷うし参考までに教えて

#10 [名前のない生活]
主の年齢と性別と、どんな保障が気になるか教えてくれれば答えれます

⏰:14/04/30 22:11 📱:SO-04E 🆔:☆☆☆


#11 [名前のない生活]
あと家族構成とマイホームありかなしか

⏰:14/04/30 22:24 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#12 [トピ主]
コメントありがとうございます

自分が悩んでるのは医療保険で60才ぐらいまでに払い込みして一生涯補償のタイプか毎月の保険料安く押さえてじいさんになってまで保険料払うか
どっちがいいのか

それと、子供が産まれるから家族三人になるから、生命保険死亡補償でいくらぐらいの入れば俺が死んだとき平気か悩む

医療保険は掛け捨てで考えてる
生命保険は貯蓄タイプで
そこで、国内とか外資系とか迷う

⏰:14/04/30 22:49 📱:F03C 🆔:☆☆☆


#13 [トピ主]
>>9さんってことは保険の窓口で入っても大丈夫?

⏰:14/04/30 23:02 📱:F03C 🆔:☆☆☆


#14 [名前のない生活]
【医療保険】
アフラックの入院日額5000円の終身期間の終身払いに加入。掛金は更新しないし、コスパ最高の医療保険

【死亡保障】
JA共済の家族収入保障特約の保険に加入

遺族年金の制度とセットで考えると凄く利にかなった保障だし、払込免除の制度が生保と比較すると優秀。払込が終わるといくらかお祝い金もあるとのこと。

⏰:14/04/30 23:08 📱:SO-04E 🆔:☆☆☆


#15 [名前のない生活]
>>14さんコメントありがとうございます
なるほど医療保険が外資系
生命保険死亡補償は国内の保険かぁ

⏰:14/04/30 23:13 📱:F03C 🆔:☆☆☆


#16 [名前のない生活]
>>13
窓口は内容悪いのに、窓口の利益のためにお勧めされる
本当にいいのに入りたいのなら窓口はやめたほうが…

あと今は昔に比べて利率低いから保障に貯蓄性は求めない方がいいと思うよ

⏰:14/05/01 07:50 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#17 [名前のない生活]
あとお子さんは何歳?
大学まで行かせたい?
マイホームはある?
奥さん働いてる?

これがわからないと必要保障額出せない

⏰:14/05/01 07:51 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#18 [トピ主]
コメントありがとうございます
子供は今年産まれる
マイホームはない
(今賃貸アパート)
大学はわからない本人が行きたい言えば
妻は今は働いてない

窓口があまりよくないなら何処へ行けばいいのですか?

⏰:14/05/01 10:31 📱:F03C 🆔:☆☆☆


#19 [名前のない生活]
ありがとうございます。
あと質問主さんと奥様の年齢と質問さんの職業(公務員ですか?会社員ですか?)

職場に保険の外交員が来る環境ではないですか?あと死亡保障は安い会社の団体保険(グループ保険)でもつのが一番お得ですがありますか?

⏰:14/05/01 15:36 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194