【質問総合】132
最新 最初 全 
#396 [名前のない生活]
>>392問い合わせしてみればいいと思うよ。
あと、何で伏せ字にしてるの?普通に佐川急便って書けばいいのに。
:14/09/07 03:54
:N01B
:DnC6dyUM
#397 [名前のない生活]
>>392そもそも不在票ないと品物うけとれないからね。
不在票と交換で商品をうけとるから。
で結局は配達してくれて品物はうけとれたの?
:14/09/07 04:58
:PC
:PIw1UUrQ
#398 [名前のない生活]
>>393私だったらラッピングされてるならそのまま送るけど、透明な袋に入ってるだけならショップ袋に入れて送るかな
:14/09/07 07:24
:SH-01F
:k80yrsUY
#399 [名前のない生活]
:14/09/07 18:49
:N904i
:Vc6kmj0g
#400 [名前のない生活]
:14/09/07 20:16
:iPhone
:☆☆☆
#401 [名前のない生活]
2、3週間前の出来事って皆さん覚えてますか?
仕事で受け取った荷物とか…
よっぽどじゃない限りすぐ忘れるんですが頭異常なんですかね?
:14/09/07 21:59
:101F
:ZJryuFbA
#402 [名前のない生活]
荷物を受け取ったかどうかを忘れてしまうの?それとも荷物がどんなだったかとかを忘れてしまうの?
:14/09/07 22:56
:iPhone
:PyMTK/OI
#403 [名前のない生活]
:14/09/08 00:07
:N01B
:4IFTJqHo
#404 [名前のない生活]
>>403同じ人かな?だったら安心した。教えてくれてありがとう
:14/09/08 00:37
:iPhone
:☆☆☆
#405 [名前のない生活]
従姉妹と友人が来月同時期に別の病院で出産予定なのですが、産婦人科から出産の前に準備するものという書類があり、従姉妹の書類には新生児可のベビーシートは必ず用意してくださいとありましたが友人は抱っこでも大丈夫ですということで特には書かれていないそうです。
退院の時は家まで30分程車で移動するそうです。
もちろん運転しながら抱っこするわけではなく助手席や後部座席などで抱っこして乗ることになります。
新生児の場合は抱っこでも大丈夫なのでしょうか?
法的にも安全面でも問題ないものなのでしょうか?
:14/09/08 19:30
:P-02E
:Dzq2c8Sc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194