【質問総合】133
最新 最初 全 
#552 [名前のない生活]
>>548暗くはならないと思うよ。傷み具合によるかもだけど、ドライヤーや熱とかで明るくなるよ。とくに毛先とか。あと季節的に太陽とかで色落ちは早いかも!
 
:15/08/21 04:35 
:iPhone 
:HG72Pu5M
#553 [名前のない生活]
>>551自分のこと可愛いって思ってるぶりっこは名前で言う
男に媚び売ってるの
そういう奴ってだいたいモテてる
でもあだ名はちょっと引く
 
:15/08/21 06:50 
:iPhone 
:SRV2xCkY
#554 [名前のない生活]
モテはしないだろw
癖が抜けないだけなのか、と思ったが、だいたいは成人になったり社会に出たりすれば気付いて直したり自然に直ったりするはずなんだが…。
普通か普通じゃないかで言ったら普通ではないかと。
:15/08/21 11:50 
:iPhone 
:eYLTt0xE
#555 [名前のない生活]
40代のおばさんが自分のこと「まみたん」って呼んでいたのにはどん引きした
:15/08/21 15:39 
:au/KC46 
:ztayyy2o
#556 [名前のない生活]
妹がそうだわ
もう20歳なのに
:15/08/21 21:24 
:PC 
:iWbFBBwU
#557 [☆ミクロん☆゙]
:15/08/22 10:31 
:103P 
:uC/4Zai2
#558 [名前のない生活]
ショップの定員に欲しい商品を自宅に個人的に送ってくれたので、何かお礼がしたくて、本社には連絡いれましたが、個人的に定員の自宅にお礼の物を贈ったほうがよろしいでしょうか?
迷惑でしょうか。マナーの範囲があまりわからないのでよろしくお願いします。
:15/08/22 13:33 
:iPhone 
:AUHxpJm2
#559 [名前のない生活]
文章おかしいのと漢字間違いが気になるけど…
店員の住所とかは知ってるって事だよね?どのくらいの仲かにもよるけど、お礼の気持ちだし貰って嫌な気はしないと思う
:15/08/22 13:59 
:SO-04E 
:zqhm..Oc
#560 [名前のない生活]
親が専業主婦のひとほとんど暇してますか?
:15/08/22 17:27 
:PC 
:P3V6Hg/s
#561 [名前のない生活]
>>559手紙を店員に贈ることにしました。が、アルバイト先の店長には現金(商品代と送料代)を送ったほうがいいと言われましたが
そうなると、店員は逆に客に送料まで払わせてしまったと思ってしまわないかと疑問にも思います。
 
:15/08/22 23:46 
:iPhone 
:AUHxpJm2
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194