喉から臭い玉
最新 最初 全 
#403 [名前のない生活]
とろうとして引っ掻きすぎて喉腫れた
みんな気をつけて
:09/03/04 06:47
:W53T
:Ou5YjeHE
#404 [特異◆1KAwi07cG.]
あれは白血球の死骸らしい
:09/03/04 10:38
:D705i
:JHmNeFFc
#405 [名前のない生活]
みんなでかいでかいってww
あたし最大でピーナッツ半分位の大きさのやつ出たww
酒飲み過ぎて吐きまくった次の日、んっ!?ってなって吐き出したらそんなん出てきて友達に数時間距離とられた\(^O^)/
:09/03/04 13:05
:SH706i
:JEpjtlmQ
#406 [名前のない生活]
今テレビでやってるよ
:09/03/15 16:43
:auCA3C
:OXQziQw2
#407 [雨宮@9mm...滝君LOVE///]
だいぶ前にPerfumeの気になる子ちゃんで宮川大輔がやってたなー(´ω`)
:09/03/15 16:45
:SH904i
:TMoeXbGY
#408 [名前のない生活]
口大きく開けて両サイドって大分奥のこと??
今鏡見たけど口開けすぎておえってなったよ
:09/03/15 20:35
:SH905i
:caeuL9YI
#409 [たかいえ]
まじこれ出ないんだけど
:09/03/15 20:48
:SH903i
:N58ESlb6
#410 [名前のない生活]
耳かきでほじるとよくとれるよ!!
:09/03/15 20:51
:D902i
:☆☆☆
#411 [たかいえ]
まずその穴みたいの見えないし
:09/03/15 20:52
:SH903i
:N58ESlb6
#412 [名前のない生活]
喉の奥にある口蓋扁桃(扁桃腺)をはじめとした咽喉内の扁桃は、進入してくる細菌やウイルスなどを殺し、体内への侵入を防ぐ働きがあるが、各扁桃の表面にある腺窩と呼ばれる小さな穴に、細菌の死骸や壊死した細胞片、食物のかすなどが溜まることにより形成される。大きなものでは直径3〜5mm程度、色は薄黄色、黄緑色または乳白色をしており、食物のかすや細菌の塊であるため、強い臭気を持つ。喉の構造や扁桃腺の形状などにより、膿栓が体外に出やすい人とそうでない人の個人差はあるが、膿栓自体は誰でも持っているものである。
また、特に冬は空気が乾燥し、細菌の付着した塵やほこりが舞い上がりやすくなるため、膿栓の量が多くなる、または大きめの膿栓が形成される傾向にある。
:09/03/15 20:57
:PC
:/RdF9lY2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194