現代経済において
最新 最初 全 
#289 [名前のない生活]
政策にしても
後のことは考えてないね
ある意味まとまりのない
政策論争の形を
作ったと思うけど
でも、政界や官僚の
今まで出て来なかった
闇は見えて来るように
なったね
:09/01/11 22:15
:N905i
:.C1OezNU
#290 [名前のない生活]
:09/01/11 22:16
:N905i
:.C1OezNU
#291 [名前のない生活]
:09/01/11 22:18
:P703imyu
:PPHUTDwM
#292 [巧]
定額給付金のことですが、配るのを現金ではなく有効期限付きの商品券という案はどうでしょうか?
そうすれば国民は貯金できないので何かしら買いますし商品券は政府に返せばその店等に利益が入るという仕組みにすれば景気は良くなる気がしませんか?
:09/01/11 22:33
:815SH
:mCdh8vYc
#293 [名前のない生活]
>>292それ小渕さんの時代にしたよ
地域復興券て名前で1人2万貰えたんだ
:09/01/11 22:36
:P905i
:☆☆☆
#294 [名前のない生活]
そうなんですか?
知らなかった
で、そのあと景気は良くなりましたか?
:09/01/11 22:38
:815SH
:mCdh8vYc
#295 [名前のない生活]
ただ、消費税とか考えたら一時期だけ良かったんじゃない?
うち所14万貰ってたけど使える店舗決まってたから交通費考えたらマイナスな所も有ったから現金が一番じゃない?
:09/01/11 22:42
:P905i
:☆☆☆
#296 [巧]
現金だと貯金したり使わないことが考えられるので定額給付金の意義が無視されてしまいます
それと、年齢によって渡す金額が違うのって意味ありますか?
:09/01/11 22:45
:815SH
:mCdh8vYc
#297 [巧]
久々にあげてみました

:09/02/18 02:40
:815SH
:QSTgDT8s
#298 [名前のない生活]
自分で調べれば?
:09/02/18 03:06
:P906i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194