家族死んでも悲しくなのは一瞬
最新 最初 全 
#1 [名前のない生活] 09/03/08 09:12
家族死んでも悲しくなるのは2日くらいだよな?
#229 [名前のない生活]
おじぃちゃんが亡くなって7年たつ。
普段は忘れてるけど、仏壇の部屋に行ったりとか、おじぃちゃんが好きな料理だったり話題がでた時とか、フとした時に思い出すと今でも悲しくて泣ける。
:12/01/23 20:46
:SH07B
:rPZafKAQ
#230 [名前のない生活]
こうやってたまにでも思ってくれる家族が居る事が亡くなった方からすれば、何よりの供養なんでしょうね!
>>227親より先に死ぬ程、親不孝は無いよ!きっと貴方の優しさを誰よりも母親が分かってたと思いますよ(^^)
:12/01/23 20:51
:Android
:guzNmDRE
#231 [名前のない生活]
お父さんが亡くなって4年経って声とか忘れてしまったけど、たまに夢にでてくるとすごくほっとする。何年経とうが大好きなお父さんだなって思う
:12/01/23 20:59
:SA002
:b/ZnsK4Y
#232 [名前のない生活]
家族ってどの範囲?自分がどの位置にいるかによる。親ならそのうち傷も言えてくるかもしれないけど、奥さん、旦那さん、ましてや自分の子供が亡くなったとなったら悲しさが消えるまで長い時間要するだろう普通。
:12/01/24 15:28
:SH07B
:BTbitets
#233 [名前のない生活]
×傷も言える

傷も癒える
:12/01/24 15:29
:SH07B
:BTbitets
#234 [匿名]
いつになっても変わらないよ。思い出す度に辛くて悲しくて涙がでる。
夢でもいいからお母さんに会いたい。お母さんの手料理が食べたい。
抱きしめてもらいたい。
:12/01/25 19:55
:SH05B
:cw40ISe6
#235 [名前のない生活]
お父さんは三歳とき亡くなったからいないのが当たり前みたいな感じ。
思い出も2つくらいしかないし、当時悲しんでた記憶がない。
お兄ちゃんが亡くなったときは悲しかったけど、それよりもお母さんが悲しんでるのを見てるのが辛かった。
:12/01/25 20:29
:P03C
:PJhzCcHI
#236 [名前のない生活]
今年の4月にお父さん亡くなった。
もうすぐ1年経つけど、今でも辛い。
普段は考えないようにしてるけど、
ふとした時とか考えてしまう。
入院して10日も経たないで亡くなって、
日に日に苦しみはじめて、その姿がいつも浮かぶ。
死ぬ間際のすごく苦しそうな顔を思い出すのが一番辛い。
目がぐるぐる回っててお父さんじゃないみたいだった。
最後私が人工呼吸器で命を少しでも延ばすか、酸素マスクのまま麻薬をいれてやすらかに逝かせるかを決めた時は1番辛かったな。
今まで反抗期の時に1年くらいシカトしてたり、たくさんひどいこと言ったりしたこと超後悔した。
今は母祖父祖母と4人暮らしだけど、死んだら後悔するの分かってるのにひどいこと言っちゃう自分が大嫌い。
:12/12/22 23:23
:iPhone
:s6n47IdM
#237 [名前のない生活]
逆に死んですぐよりしばらくしてからのが悲しみ増すと思う
:12/12/22 23:30
:SH02A
:☆☆☆
#238 [名前のない生活]
亡くなったすぐはしばらく忙しいからね。
全て終わらせたあとに寂しさがガッと来るよね。
:12/12/22 23:37
:P04C
:FBs2E.52
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194