部落について
最新 最初 🆕
#492 [ち◆reQ5Bdrr9M]
おっきしよか\(^O^)

⏰:10/01/10 09:57 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#493 [名前のない生活]
子どもも日常生活で普通に部落って言葉使う

⏰:10/01/10 10:10 📱:F01A 🆔:B2g2yqco


#494 [ち◆reQ5Bdrr9M]
ルナルナ(*^_ ’

⏰:10/01/10 10:23 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#495 [名前のない生活]
東北の指定地域は福島に2ヶ所だってよ

⏰:10/01/10 10:56 📱:N905i 🆔:PHuNU8/o


#496 [名前のない生活]
>>25
エタ ヒニンは奴隷ではない。日本は奴隷が存在したことない国。
エタは忘れたけど、ヒニンは非人で人に非ずって意味。
私は将来自分の子供が部落出身の人と結婚してもいい。差別=無知だと思うし、本当に大切なのは個人だと思うから。

⏰:10/01/10 11:16 📱:SH01A 🆔:Lzln1Fdc


#497 [ち◆reQ5Bdrr9M]
二ヶ所('∀'●)なんだぁ

⏰:10/01/10 11:19 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#498 [名前のない生活]
友達が部落出身でこのスレ見ていろいろ話したんだけで、田舎の方では今でも差別あるみたいだよ。結婚・仕事とかね。職場で嫌がらせうけたり、結婚反対されたり。昔よりはましになったけど今だに出身地を気にして生きていかなきゃいけないんだよ。一括には言えないけど、部落のこは怖いとか危ないってゆうのは気を張ってるからってのもあるみたい。団結力あるのは差別に耐えるためや生活をおくれるようにみんなで助け合ってたから。だからいまでもみんな仲良いみたい。スレにあるような免除の話とかほんとにないみたいだよ。
過去であろうが現在であろうが差別した側はすぐに忘れちゃうけどされた側は一生傷になるんだろうね。悲しい世の中だね。

⏰:10/01/21 22:19 📱:SH905i 🆔:EdSCgz7o


#499 [ZERO]
>>498
田舎の方では
まで読んだ

⏰:10/01/21 22:22 📱:W54S 🆔:tuY/Ll3A


#500 [名前のない生活]
500

⏰:10/01/21 22:59 📱:SH904i 🆔:8drzLDgw


#501 [匿名]
大阪です。隣の市に部落あるが同じ形の汚い団地が20棟ほどあって全ての窓と非常階段に格子がある。石投げられたり辛くて自殺が多いかららしい。団地の周りは片側一車線だけど両側に路駐が隙間ない。部落は車買えるお金あっても家賃1万の駐禁なし。あと肉屋だらけ。牛や豚を殺す仕事しかなかったみたい。
会社の研修で部落問題学習したけど知れば知るほど嫌いになった。今は保護や免除に味しめて区別や保護をされたり話にだすだけで差別されたと言う。大阪はいわゆる『逆差別』だらけ。就きたい仕事に就けて保護から自立したいという部落民が、保護に頼って逆差別を続ける部落民を抑えている状態。
実家から一番近いTSUTAYAに行くときここを通らないといけないのが苦痛。

⏰:10/01/21 23:38 📱:N08A3 🆔:VpncSzcc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194