日常で活かせる心理学
最新 最初 全 
#111 [名前のない生活]
>>109そうそう
だからそれをさかてに取っていいと思う人の横にカバンとか置いて話した後にカバンをなくすだけで壁がなくなると錯覚して好意をもつんだぜ
マイナス(二人の間にカバンという壁)からプラス(その壁をなくす)で効果大
:09/07/20 10:26
:F01A
:☆☆☆
#112 [ちむ]
111
:09/07/20 10:26
:SH906i
:3e/0JT0A
#113 [ちむ]
ばかっ(;_;)
:09/07/20 10:26
:SH906i
:3e/0JT0A
#114 [名前のない生活]
:09/07/20 10:27
:F01A
:☆☆☆
#115 [ラリックマ]
>>111それは隣同士で座ってるときわざと相手と自分の間にかばんを置いてあとでかばんをどけるってこと?
:09/07/20 11:03
:F902i
:☆☆☆
#116 [まー(by)ーく◆MARC/Pskb.]
:09/07/20 11:12
:INFOBAR2
:9NZjv95g
#117 [名前のない生活]
:09/07/20 11:49
:F01A
:☆☆☆
#118 [まあたん]
心理学上、眼鏡の人は
初対面で好感度いいって!
頭よさそうとか(^O^)
だから会議とかの時に
眼鏡かけてするといい
:09/07/20 12:15
:F03A
:aJEOG95g
#119 [まー(by)ーく◆MARC/Pskb.]
>>118頭良さそうと好意度はむしろ逆だよ
賢く見える人は冷たくも見られるからね
ただ会議の時とかはメガネいいと思います(´ω`)
ごめん突っ込んでw
:09/07/20 12:21
:INFOBAR2
:9NZjv95g
#120 [名前のない生活]
歯磨き前歯から磨く人は
ナルシストなんだって´・ω・
:09/07/20 12:29
:W61SH
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194