生活保護費をもらってるやつが税金泥棒だ
最新 最初 全 
#301 [名前のない生活]
自民・片山さつき氏
生活保護期22年度で
3.3兆円。このうちご覧いただくとわかりますが、仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。その保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです
▽平成24年3月16日 参・
予算委 自・片山さつき議員 @…YouTube
www.youtube.com/..チョンは、涙を流して日本に感謝しなきゃな!
:12/03/18 00:40
:N06B
:dOU2SFQM
#302 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
>>301↑
今から半島スレに貼ろうとしたのにwww
:12/03/18 00:42
:PC/0
:DEVWNSF.
#303 [名前のない生活]
:12/03/18 00:55
:N06B
:dOU2SFQM
#304 [名前のない生活]
生活保護費を酒代に使った父親に立腹し、殴って死なせたとして、大阪府警東淀川署は26日までに、
傷害致死容疑で大阪市東淀川区南江口、無職藤田敏容疑者(27)を逮捕した。同署によると、大筋で容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年9月10日午後3時ごろ、自宅で父研兒さん(63)の全身を殴ったり蹴ったりして、
翌11日に外傷性ショックで死亡させた疑い。
同署によると、親子は2人暮らしで、約17万円の生活保護費を受給し、藤田容疑者が管理していた。
アルコール依存症の研兒さんが酒代に使うため
、口論が絶えなかった。
ソース 時事通信
www.jiji.com/..
:12/03/27 00:59
:N06B
:vwEbqnGc
#305 [名前のない生活]
厚生労働省は28日、
今年1月時点の全国の
生活保護受給者は、
前月より4810人増の
209万1902人となり、7カ月連続で過去最多を更新したと発表した。
受給世帯も151万7001世帯で過去最多を更新。不況と高齢化の影響による増加傾向が依然として続いている。
一方、東日本大震災の被災を理由にした今年2月の
生活保護の受給開始は
55世帯だった。被災地別では福島県28世帯、
宮城県17世帯、岩手県5世帯など。
震災後の累計は1150世帯になった。前月は40世帯で、2カ月連続の増加となった。被災地での
失業保険の延長給付は今年1月から切れ始めており、影響が懸念されている。
mainichi.jp/..
:12/03/28 17:39
:N06B
:j8uKtwDY
#306 [名前のない生活]
他人の金で飯を食って罪悪感と言うものがないのかねぇ
:12/03/28 21:24
:PC/0
://vZ3wq.
#307 [名前のない生活]
保護とは言わずたかりだ
:12/03/28 21:36
:SH01C
:☆☆☆
#308 [名前のない生活]
熊本市が毎月1日に支給している生活保護費について、「4月分は2日支給」という事前周知が遅れたため、前倒しで受け取れると
思った受給者から30日、市に抗議の電話が殺到した。保護1課によると、
通常月は1日が土日祝日の場合、前倒しして前月末の金曜日に口座振り込みや
市役所窓口で支給している。しかし、4月だけは年度をまたぐため、2日以降の平日に支給している。
市は3月中旬、「4月分の支給日は2日(月)です」というお知らせを郵送したが、年齢や家賃、収入などに変更があり支給額が変わる世帯には、決定通知書と一緒に郵送したため28〜30日にずれ込んだという。同日の抗議や苦情は
約200件。同課は
「決定通知書を待たずに早めに周知すべきだった。
受給世帯には大変な迷惑をお掛けし申し訳ない」と話している。2日に保護費を窓口で受け取る場合は住所地の区役所保護課になる。「お知らせ」が30日に届いたという無職女性(50)は「恥を忍んで家賃の支払いを2日まで待ってもらい、友人から食費として
3千円借りた。生活保護世帯にとって支給日の遅れは死活問題であり、まさに
お役所仕事そのもの」と
憤っている。
同市の生活保護受給世帯は約1万1千世帯。
▽くまにちコム
kumanichi.com/..
:12/04/01 08:59
:N06B
:qZ5wznL.
#309 [名前のない生活]
厚生労働省は7日、
生活保護の受給者が働いて得た収入の一部を自治体が積み立て、将来、生活保護から抜け出したときに生活費として手渡す制度を創設する方針を固めた。政府が今秋をめどに策定する
「生活支援戦略」に盛り込む。9日に開催する国家戦略会議で議論を開始する。小宮山洋子厚労相が7日、さいたま市内で開かれた
政府主催の社会保障と
税の一体改革に関する対話集会後、記者団に明らかにした。生活保護受給者は、厳しい経済環境や高齢化を背景に、昨年7月以降、
過去最多を更新しており、今年1月に209万人を超えた。厚労省はこうした状況を受け、現役世代の受給者を対象とした自立支援策が必要と判断した。
headlines.yahoo.co.jp/..
:12/04/08 08:16
:N06B
:Ly/JqB6.
#310 [名前のない生活]
お前らが必死に働いている間アイツらは美味いものを食って豚になっていくんだよな他人の金で
クズが反乱起こしたら銃発砲許可ありで良いんじゃねえかなあ。親族が保護するならまだしも赤の他人が何の利益もないクズを保護なんてなあ
:12/04/09 18:52
:W53T
:XsYD.04o
#311 [名前のない生活]
「税金? 払うわけないじゃん。だって、そもそも
俺ここに住んでないもん」平気な顔で笑うのは、都内の2LDKの公営団地で妻子と生活している田中佑司氏
(仮名・47歳)だ。
彼は3年前まで暮らしていた九州からいまだに住民票を移していない。
住民登録もしていないので、都民税等の督促も来ない。彼は、母娘家庭の
「内縁の夫」という立場だ。シングルマザーだった今の妻と知り合ったのは7年前だが、現在にいたるまで籍を入れない理由は「いろいろ得だから」だという。「カミさんは身体が弱くてあまり働けないということで生活保護を受けている。だから飲みに行く時なんかはそこから小遣いもらってるよ。うちは税金や保険料なんかは一切払ってない。こういうのがないと生活はかなり助かるよ」(田中氏)まるでうまく節約をしているかのように誇らしげに語るが、一家は決して貧しいわけではない。
田中氏は友人の紹介で
イベントの下請け業を営み、妻も生活保護の手前、
「無職」ということになっているが、実際は知人の
スナックで週2〜3日バイトしている。ふたりとも報酬は現金日払いで受け取っている。
唯一、今の生活で不便を
感じるのは、田中氏名義の国民健康保険証がないことだが、「風邪を引いた時は謝礼を払って知り合いの保険証を使わせてもらう」
(田中氏)
いま、公的な支払いを拒否する人々が急増している。定期的な収入もあるし、
家賃を払い、時には嗜好品や娯楽にもカネを費やすが、税金や公共サービスに
対する負担はしたくないと踏み倒す。
www.news-postseven.com/..
:12/04/09 21:32
:N06B
:5z9Clpss
#312 [名前のない生活]
言っちゃ駄目なのは分かってるけど不正受給者は

んで欲しい。政府も公務員も、日本は狂ってる。一般人に出来ることなんて限られてるのに。
:12/05/01 11:47
:F05C
:☆☆☆
#313 [名前のない生活]
>>311ゴミが居るから本当の本当に困ってる人が貰えねんだようんこ
:12/05/01 12:09
:F01C
:AegPpS2k
#314 [名前のない生活]
まぁ保護は100歩譲っていいとして、医療費がタダはおかしい。
一般人は病気してても仕事が休めないから病院も出来るだけ我慢して薬持ってでも仕事に行くのに。
:12/05/01 12:12
:Android
:SlYI33NI
#315 [名前のない生活]
健康で働けるのと、働きたくても働けない体、どっちがいいんだよ。
不正受給してるやつのせいで、生保受給者がクズ扱いされるのは許せない。
:12/05/01 14:35
:Android
:☆☆☆
#316 [名前のない生活]
国民年金よりも多いのがおかしい
:12/05/02 21:36
:SH01B
:FCx.Fq4c
#317 [名前のない生活]
結果として働かないならどっちみちクズだろ
:12/05/02 21:51
:W53T
:TxxZdw4M
#318 [名前のない生活]
:12/05/02 22:28
:Android
:☆☆☆
#319 [名前のない生活]
俺んちも生活保護もらうことになったけどなんか本当にもらっていいのか微妙な気持ちになる
みんなはどう?
:12/05/10 13:04
:Android
:☆☆☆
#320 [名前のない生活]
本当に貰わないと生きていけないくらいの貧困さなのか考えるべきだとは思う
:12/05/10 13:09
:F08B
:☆☆☆
#321 [名前のない生活]
>>320 俺んちは微妙にそんな感じ
みんな仕事できないからさ(身体的な意味で
:12/05/11 12:38
:Android
:☆☆☆
#322 [名前のない生活]
不正受給してる友人が1000円落としてなくしてしまった時に言った「別にいいや!汗流して稼いだ金じゃないし」の一言でイラっとして口論になりました(>_<)
「毎回受給止めなって言うけど羨ましいの?」とまで言われたし友達だけど説得やめて市に言ってしまいたい!
:12/05/11 13:11
:Android
:vrkMtzrw
#323 [名前のない生活]
>>322言いたいなら市に言えばいいんじゃない…
知人の事。
:12/05/11 14:20
:SH011
:☆☆☆
#324 [名前のない生活]
市に言ってしまうと市から請求がくるらしいので出来れば自分から辞めてほしいってのが本心なんですよね(T_T)
:12/05/11 14:23
:Android
:aNZySnbU
#325 [名前のない生活]
大阪市に住むAさん(73才)は元喫茶店店主。
国民年金を受給しているが、4年前からあわせて生活保護も受け始めたという。「15年前に妻に先立たれ、お客さんがあまりはいらへんくなった。その後、店を売ってずっと借家住まい。国民年金は30年以上保険料を払ってきたけど、もらえる金額は月4万9000円程度にしかならん。貯金を切り崩しながら細々と暮らしてきたんやけどとてもじゃないけどやっていけへん」(Aさん)そこで、区の福祉事務所に行き、窓口で生活保護を相談。資産や収入を書いて申告書を出すと、
審査が始まった。
「1週間後くらいにケースワーカー(一般的に自治体の生活保護担当者をこう呼ぶ)という相談員の
家庭訪問があって、貯金通帳を全部見せたんや。それから、また1週間くらい
後やね、福祉事務所か
ら電話で連絡があって、
8万円近くが毎月振り込まれるようになった。年金とあわせると、月13万円程度。病院のお金もかからんし、生活は前よりずいぶん楽になった。それまで3、4日に1回だったビールも毎日飲めるし、週に1回はおでん屋や焼き鳥屋、たまには寿司屋に行くときもある。タバコも1日1箱。20才の時から吸っているんでやめられへんのや」(Aさん)
自営業者の場合、国民年金に加入して20才から60才までの40年間、保険料を払い続けると、月額約6万6000円が支給される(Aさんの場合は未払い期間が約10年あったため、その分、受け取り分も減額されている)。これに対し、生活保護の場合、地域によって差はあるが、月額10万〜15万円だから、年金の倍以上の金額が受け取れることもあるわけだ。
ソース:NEWSポストセブン
n.m.livedoor.com/..
:12/05/17 19:51
:N06B
:cS3Dd.H6
#326 [名前のない生活]
支給日を給料日とか言う粕は死んでください
:12/05/17 20:24
:N06A3
:G0ah.kH.
#327 [名前のない生活]
年収が1億円以上あるのに、熊本市をだまして生活保護費を受け取ったとして、詐欺などの罪に問われた熊本市の投資勧誘業、有馬常時被告(78)
に対し、熊本地裁(河村宜信裁判官)は18日、懲役3年、執行猶予5年、罰金3000万円(求刑懲役3年、
罰金3500万円)の判決を言い渡した。
判決によると、有馬被告は2005年5月〜06年6月、投資勧誘業で大きな利益を上げ収入が増えたのに
届け出ず、05年6月〜06年7月に14回分の生活保護費約211万円を熊本市からだまし取った。有馬被告の
06年の年間所得は約1億4900万円だった。〔共同〕
www.nikkei.com/..
:12/05/20 08:23
:N06B
:ml9fz9H2
#328 [名前のない生活]
不正受給の奴働け屑
:12/05/24 10:44
:P03C
:☆☆☆
#329 [名前のない生活]
:12/05/24 10:46
:P03C
:☆☆☆
#330 [名前のない生活]
:12/05/24 11:23
:iPhone
:zNiGkGs2
#331 [名前のない生活]
生活保護もらったときながら呑気にギャンブル行ってる年よりはタヒねばいいと思う。そんな奴らのために税金払ってるのかと思うとむかつく
:12/05/24 11:48
:PC
:nPmMRjFc
#332 [名前のない生活]
河本さんの母親もね
:12/05/24 11:59
:N02C
:☆☆☆
#333 [名前のない生活]
貰えるもんは貰っとけか〜屑
:12/05/24 12:38
:P03C
:☆☆☆
#334 [名前のない生活]
二股やらAKB選挙より犯罪者一家の河本家を取り上げろやマスゴミ共よ
:12/05/24 20:26
:N01A
:j5cVCM5U
#335 [名前のない生活]
今、河本の会見やってるよ
:12/05/25 11:06
:P03C
:☆☆☆
#336 [名前のない生活]
生活保護は見直しへ
自民党は生活保護の給付削減や超党派による社会保障制度改革国民会議の設置など具体的な政策提言を連発し、首相に譲歩を迫った。首相は提言を歓迎しつつも、政府案の白紙撤回という最後の一線は越えなかった。自民党が重視する生活保護の見直しでも、首相は
給付水準の10%引き下げなど五項目のうち
「四か三・五ぐらいは同じ」と大筋で同意。国民会議の創設も、首相は
「前向きな提言だ。そういう協議はどんどんやりたい」と積極的な姿勢を見せた。
www.tokyo-np.co.jp/..食費や被服費などの生活扶助、住宅扶助、教育扶助等を現金給付から現物給付にする
www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
:12/05/25 22:23
:N06B
:fIEHBujM
#337 [名前のない生活]
生活保護受けると医療費・年金・NHK受信料・光熱費・各種税金が全部無料だし
夫婦+子供一人の一世帯だと支給額が年収400万相当になる、ふざけんな!
:12/05/26 03:01
:N06B
:Q5QlyRA.
#338 [名前のない生活]
生活保護って、地域によっても違うんじゃない。
貰ってる額…
それに、本当に働けない人も診断書だしたりしてるんじゃない。テレビであってたけど、簡単には貰えないんでしょ。
:12/05/26 04:16
:SH011
:☆☆☆
#339 [名前のない生活]
:12/05/26 05:45
:P07B
:6PIFXkN.
#340 [名前のない生活]
河本バカね〜
:12/05/26 06:29
:N906imyu
:kQrj.OkU
#341 [名前のない生活]
河本『生活保護を受ける事は情けない、恥ずかしい、人に知られたくない、隠しておきたい。』
:12/05/26 13:14
:P02B
:☆☆☆
#342 [名前のない生活]
隠さず暴露したくせによう言うわwww
:12/05/26 13:50
:N02C
:☆☆☆
#343 [名前のない生活]
歳いってる人はまだ理解できる。働けるのに20、30代とかで貰ってる奴はなんなん? 普通は恥ずかしくて申請できんだろ。バイトでも生活できるのに。
:12/05/31 17:02
:iPhone
:☆☆☆
#344 [名前のない生活]
生活保護+仕事してる外人おおいらしいな
両方あわせると普通に一流企業の社員クラスぐらいの収入なるらしい
:12/05/31 17:09
:PC
:sLt4VpTg
#345 [名前のない生活]
生活保護というお小遣い貰えて良いなあ!
:12/05/31 17:25
:W53T
:4t.ES3SY
#346 [名前のない生活]
いいな〜と思うなら、市役所に申請いけば。
:12/05/31 17:57
:SH011
:☆☆☆
#347 [名前のない生活]
外人の特権だよ
日本人じゃ○○員とかならないと通らん。
生活保護は
在日ばっかだよ
同和そうか
:12/05/31 18:30
:PC
:sLt4VpTg
#348 [名前のない生活]
:12/06/01 20:39
:F05C
:☆☆☆
#349 [名前のない生活]
「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中
謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。
「私も同じケースなので
支給をお願いします!」
「息子はあの芸人より給料低いんですから、当然受給できますよね?」
殺到しているのは受給に関する質問で、大阪のある事務所の職員は「電話での問い合わせは以前の5倍ぐらいに増え、業務に差し支えが出るほど」と泣き顔だ。梶原本人は「不正受給という感覚はありません」と断言、これについて
テレビのワイドショーに
出演した大学教授も「このケースでは受給が可能」と発言したため、福祉事務所には問い合わせが殺到した。「子ども名義のマンションに住んでもええなら、
持ち家を息子名義にして
生活保護を受けたい」
問い合わせをした60代の
無職男性は以前、受給申請をしたが「自宅に約2,000万円の価値がある」と、
不動産所有を理由に拒まれたという。
「息子の名義にすれば問題はないのやろ。これで受給できなければ訴えるで」
男性の申し立てに職員は
「条件さえ揃えば拒めない」と、前向きに検討する
様子だった。
:12/06/02 00:12
:N06B
:XpW/loEk
#350 [名前のない生活]
また、別の50代女性は現在、うつ病で働けないことを理由に受給者となっているが「住んでいるのが家賃5万円の汚いアパート。息子が投資用に持っているマンションがあるので、そこに引っ越したい」と申し出た。「今までどおり家賃補助が出るのなら、息子のマンションは家賃15万円ぐらいが相場なので、支給額を増やしてほしい」(同)
こうなるともはや、生活
苦による補助ではなく、
財テクのようですらある。都内の福祉事務所には、
受給している母娘が
「河本さんの親族のように別々に住むので、2世帯で受給したい」という申し出があったという。こうしてお笑い芸人の受給ケースに影響された申請殺到で、
また来年は受給者数の記録更新となりそうだ。
news.livedoor.com/..
:12/06/02 00:13
:N06B
:XpW/loEk
#351 [名前のない生活]
へぇ〜
:12/06/02 00:26
:SH011
:☆☆☆
#352 [名前のない生活]
不正受給者は厳重に取り調べ、保護を切るのは当たり前。
しかし、正当な理由がある受給者は今のままでいい
不正受給者をしつかり取り締まれない福祉事務所の職員が悪い。
:12/06/02 14:02
:P07A3
:S74C/TIg
#353 [名前のない生活]
パチンコ板でも、ナマポ受けてる人、多いよ…
そこまで、福祉は目が行き届かないんだよ!!
:12/06/02 18:12
:SH011
:☆☆☆
#354 [名前のない生活]
ナマポさげ

:12/06/02 22:59
:SH01C
:☆☆☆
#355 [名前のない生活]
政治家みたいに領収書公開しろよ
:12/06/02 23:15
:SH03A
:ka1uTCII
#356 [名前のない生活]
>>352同意
役人の怠慢が一番の原因
>>1みたいな一部を切り取って、生活保護受給自体が悪みたいになる風潮はどうかと思う
不正受給は取り締まり強化すべきだけど
:12/06/02 23:23
:N03B
:dxjPBdi.
#357 [名前のない生活]
クズに金あげて国家は何をしてるの?
:12/06/03 00:16
:SH01C
:☆☆☆
#358 [名前のない生活]
政治家は金と自分の地位が一番大事なので国がどうなろうと関係ないのです。
:12/06/04 14:01
:F05C
:☆☆☆
#359 [唯]
私が学生だった頃現社の先生は
「女子は知っておけ!旦那と別れて子供も引き取ったら働かないで保護貰ってた方がいいぞ!」
って言ってたよ←
因みに私は保護家庭で育ちました。
:12/06/04 14:05
:SH01B
:BE08ibgo
#360 [名前のない生活]
うるさいだまれこじき
:12/06/04 14:47
:PC
:uLSZLVvw
#361 [名前のない生活]
田原総一朗公式ブログ
「生活保護問題」の本当の問題とは?
中略
以前、当時の厚生労働省の副大臣に、「生活保護を受けている家庭の平均年収はどれくらいか」と聞いたことがある。答えは、
650万円だった。だたし、額面で650万円あるということではない。
実は、生活保護世帯は
税金を支払うこともなく、医療費も無料である。
これらを収入に換算すると650万円に相当するというのだ。
一方、国民年金だが、夫婦で給付される金額は年間約160万円である。現役時代に何十年も支払った挙句にこの金額なのだ。
これでは、生活保護を受けたほうがましだと考える
国民が出るのも、仕方がないかもしれない。僕は、
生活保護の切り下げより
、国民年金を増やすべきだと思う。そして不法に受給しているケースをチェックするために、マイナンバー制の導入も必要だと思う。
:12/06/11 20:54
:N06B
:qld21xYU
#362 [名前のない生活]
公務員も貰いすぎ
:12/06/11 21:24
:SH01C
:☆☆☆
#363 [名前のない生活]
生活保護210万人突破
厚労省は生活保護受給者が3月に210万人突破と発表。昨年7月以来9カ月連続で過去最多を更新。 2012/06/13 11:12 【共同通信】
www.47news.jp/..
:12/06/13 13:26
:N06B
:wuiHN4T2
#364 [名前のない生活]
ナマポあげ

:12/06/13 14:37
:SH01C
:☆☆☆
#365 [名前のない生活]
身内が金持ちのくせに保護もらってたらうざいけど
自分が離婚したら働かないで生活保護もらうなー
:12/06/13 15:37
:CA01C
:h0.5UooM
#366 [名前のない生活]
:12/06/13 15:45
:F05C
:☆☆☆
#367 [名前のない生活]
子供がまだ0歳だし
やっぱ働かないでお金もらえるなら働かないでお金もらえる方を選んじゃうよ
:12/06/13 15:58
:CA01C
:h0.5UooM
#368 [名前のない生活]
乞食あげ
:12/06/13 16:05
:W53T
:bJP2SjWE
#369 [名前のない生活]
>>467働かないで金貰えるわけないじゃん(^^;)
:12/06/13 17:16
:F05C
:☆☆☆
#370 [名前のない生活]
:12/06/13 17:17
:F05C
:☆☆☆
#371 [名前のない生活]
:12/06/13 17:17
:PC
:gleWcAVI
#372 [名前のない生活]
>>367私の知り合いそれで生活保護貰ってるよー今月子供手当と合わせて50万だったらしいし
:12/06/13 17:19
:iPhone
:2HRRGWPs
#373 [名前のない生活]
>>365離婚するんだろうw
将来保護うけるなら俺らに感謝しろよ?
税金納めてるんだから
旦那がガキすぎてむかつく
自分の意見通らないとシカトして話もせずずーっと不機嫌。結局なあなあにして終わらせるしかない。
昔はいいこだったのに
結婚してほんとかわった。
離婚したいけど踏み出せない。なにいってもキレるからもうあんまり話したくないし。こんなんじゃきっと娘にも嫌われるだろうな
6/10 21:16 CA01C :eLreairA
:12/06/13 17:19
:PC
:gleWcAVI
#374 [名前のない生活]
:12/06/13 17:20
:PC
:gleWcAVI
#375 [名前のない生活]
:12/06/13 17:22
:iPhone
:2HRRGWPs
#376 [名前のない生活]
>>3755人でどーいう内訳で50万?
6人家族として
子供が成人していて
扶養義務なしで個人個人でもらってるなら50万いくけど。
子供はもう成人済みなのか?
:12/06/13 17:27
:PC
:gleWcAVI
#377 [名前のない生活]
旦那もおるじゃろ?
:12/06/13 17:27
:PC
:gleWcAVI
#378 [名前のない生活]
親2人+子供4人で個人個人もらってたら余裕で50万はいくな
:12/06/13 17:28
:PC
:gleWcAVI
#379 [名前のない生活]
>>376 旦那になしだよー今月は住宅なんとかっていうのが三ヶ月分?払われてなくて今月に+されたらしいけど普段は生活保護費20万くらいらしい。ちなみに今月は
生活保護費35万の子供手当20って言ってました。合わせて55万だったねw
:12/06/13 17:31
:iPhone
:2HRRGWPs
#380 [名前のない生活]
ちなみに保護うけるには
何かしらの団体とおさないと個人ではまず申請とおらないw
だいたい○○党やNPO法人を通して申請だけど、彼らもただ手伝うわけもない。
毎月会費とられたり、
死んだときに部屋荒らされて金に返還できるものは全部もっていかれるw
ただし、在日はこれがない
在日ならすぐに通る
これが外国人特権
外国人は最強
:12/06/13 17:32
:PC
:gleWcAVI
#381 [名前のない生活]
:12/06/13 17:40
:PC
:gleWcAVI
#382 [名前のない生活]
>>373もし離婚したら皆様に感謝しますw
でも愚痴いってるだけで離婚はしないと思うけど…
:12/06/13 18:53
:CA01C
:h0.5UooM
#383 [名前のない生活]
>>381いや、普通の日本人だよ 子供産んですぐだったからか普通に申請通ったみたいだよ。子供の小学校に入学金する時のお金やら六ヶ月までは赤ちゃんのおむつ代なんかも支払われるらしい。
:12/06/13 18:58
:iPhone
:2HRRGWPs
#384 [名前のない生活]
不正生活保護者を知りながら、野放しにしている区役所職員のほうがよっぽどクズ!!
:12/06/13 19:34
:P07A3
:qsnIVC/2
#385 [名前のない生活]
役たたずのクソ職員をどうにかしろ!
:12/06/13 21:28
:SH01C
:☆☆☆
#386 [名前のない生活]
ナマポの家庭には50インチの

がそびえる
:12/06/14 09:38
:SH01C
:☆☆☆
#387 [名前のない生活]
大阪府東大阪市の職員約
30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給し
ていることが24日、市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が
生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。市は「職員なら一定の収入がある」として、
改めて扶養の可否について確認する方針。
受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。
しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。
生活保護法では、親子など、民法上の扶養義務者による援助を優先すると規定。先月、人気お笑い芸人の母親の受給が論議を呼んだことを受け、厚生労働省は、親族に十分な扶養能力がある場合は扶養義務を果たさせるよう、自治体に徹底させる方針を打ち出した。
以下詳細はソースにて
ソース:産経ニュース
sankei.jp.msn.com/..
:12/06/25 21:05
:N06B
:sQ0Ohtko
#388 [名前のない生活]
千葉市が生活保護受給者に「全ての銀行通帳、家賃の支払い状況が確認できるものを提出しろ」という手紙を送り付けてきた。
不正増加を強調し、わざわざ下線を引いて「不正受給は必ず判明します」と。
当たり前だよね!
p.twipple.jp/..
:12/07/08 00:01
:N06B
:KGNIrfoE
#389 [名前のない生活]
厚労省が28日の社会保障審議会特別部会に「生活支援戦略」のたたき台として示した生活保護制度改悪案には、扶養義務の強化(29日付既報)だけでなく、生活保護費の使い道を福祉事務所が調べるなど行政側の権限拡大や受給者への
管理強化が盛り込まれています。
「たたき台」は、不正受給対策を名目に、現行では
保護申請者の「資産および収入の状況」に限定されている福祉事務所の調査権限を、受給者の「就労の状況や保護費の支出の状況等」にまで広げることを明記。調査対象者についても現行の「要保護者および扶養義務者」に加え、
さかのぼって「過去に保護を受給していた者およびその扶養義務者」を追加するとしています。
税務署など官公署が回答する義務を「創設する方向で検討する」としています。また受給者の健康管理にまで踏み込み、これまで個人情報保護の観点から入手が難しかった本人の健康診断の結果を福祉事務所が入手することを可能にするとしています。
法律には「受給者自らが健康管理を行うことの責務を明記」するとしました。
法律上「保護費の適切な管理」を「責務として位置付け」るとし、福祉事務所の判断で、受給者に
「領収書の保存や家計簿の作成など支出内容を事後でも把握できるような取り組みを求める」ことを掲げています。
:12/09/30 23:10
:N06B
:fXRbbzGs
#390 [名前のない生活]
続き
たたき台の骨子
・扶養を断る親族に説明責任・資産について税務署にも回答義務・保護費使途や就労状況などの調査権限を自治体に付与
・健康診断の結果を自治体が把握し指導・「低額・短時間であってもまず就労」の方針を明確化・就業活動に取り組めば保護費を増額
・収入の一部を自治体が積み立てる制度の創設・不正受給に対する罰則強化
ソース しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/..
:12/09/30 23:12
:N06B
:fXRbbzGs
#391 [名前のない生活]
生活保護の支給の基準額について厚生労働省が見直しに向けた議論を進めていることについて、生活保護の受給者らが10日、
東京都内で記者会見を開き、支給額が引き下げられれば生活に大きな影響が出るとして反対を訴えました。
生活保護の受給者は、ことし6月には211万人を超えて過去最多を更新していて、今年度の生活保護費の総額は3兆7000億円を超える見通しです。
厚生労働省は、生活保護制度の抜本的な見直しを進めるとともに、5年に一度行われる支給の基準額の見直しに向け、専門家を集めた会議で議論を進めています。
これについて、生活保護の受給者や支援者が10日、都内で記者会見を開いて支給額の引き下げ反対を訴えました。
この中で、生活保護を受給している60歳の男性は、「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱいです。
人として見てもらえているのか不安です」と話しました。以下詳細はソース
ソース NHK
www3.nhk.or.jp/..
:12/10/11 04:39
:N06B
:.hIkI7Kg
#392 [名前のない生活]
うちの親離婚して母親は県外で独り暮らししてて高血圧とかで持ち病もあって仕事も転々して家賃払うのにせいいっぱいの暮らしをしているみたいなんだけど役所に相談したら外国人だからか舐められるうえに生活保護が受けられないらしい。自分も家族があるし今の生活だけでもせいいっぱいだから仕送りはできないんだけど どうにかならないのかな。
:12/10/13 01:37
:P06B
:67WKdizg
#393 [名前のない生活]
仕事転々とって、それ個人の問題じゃないの?
:12/10/13 10:24
:Android
:☆☆☆
#394 [名前のない生活]
泥棒だよ
:12/10/22 15:58
:P03C
:☆☆☆
#395 [名前のない生活]
働きたくても働けないんだよ〜
:12/10/22 20:41
:SH05A3
:ej3Uk5WE
#396 [名前のない生活]
風俗女は最低と思ってた考え改めます
人間界のゴミはナマポです
本当に早くくたばれ
:12/10/22 20:42
:N03B
:cPwnoChQ
#397 [名前のない生活]
ナマポって何?
:12/10/23 00:07
:P03C
:☆☆☆
#398 [名前のない生活]
生活保護→生保→ナマポ
:12/10/23 00:15
:SH10C
:jAgV5cTc
#399 [名前のない生活]
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は22日、財政制度分科会を開き、生活保護の支給額見直しについて議論した。
委員からは「デフレを反映させるべきだ」との意見が相次ぎ、13年度から物価下落に見合った引き下げが必要との見解で一致した。
11月末に財務相に提出する答申に盛り込まれ、来年度予算編成の焦点の一つになる見通しだ。
生活保護の年間支給総額は08年のリーマン・ショック後に急増。12年度は国の負担が約2兆8000億円に上り、歳出増加の一因になっている。
headlines.yahoo.co.jp/..
:12/10/23 02:10
:N06B
:JcKhLTiY
#400 [名前のない生活]
:12/10/23 02:32
:P03C
:☆☆☆
#401 [名前のない生活]
生保貰ってる人達と仕事で関わりあるけど病気とかなら仕方ないけど『この人…演技してるなー』って人が数人居る…
:12/10/23 07:23
:Android
:QK1Vd6UI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194