結婚式総合スレ2【招待客】
最新 最初 🆕
#301 [名前のない生活]
>>299
私は後輩の結婚式に祝電を贈りたかったので
わけを話して住所とか式場の名前(〇〇の間)とか新郎のお名前とか、新婦に全部聞いたよ
(^^)

⏰:10/07/10 12:16 📱:N906imyu 🆔:yNXEQXAc


#302 [名前のない生活]
ありがとうございます!

⏰:10/07/10 12:35 📱:SH906i 🆔:i2LaWDdM


#303 [名前のない生活]
結婚式に参列するときにこの靴はNGでしょうか…?

jpg 96KB
⏰:10/07/16 18:30 📱:SH01A 🆔:6eURr6Uw


#304 [名前のない生活]
画像でかすぎ

⏰:10/07/16 18:35 📱:W53CA 🆔:nMUYkMuk


#305 [名前のない生活]
みたいならauから変えろ

⏰:10/07/16 18:37 📱:F09A3 🆔:47bfvk1I


#306 [名前のない生活]
画像みるために変えるやついるかっつうのw笑

⏰:10/07/16 18:41 📱:W53CA 🆔:nMUYkMuk


#307 [名前のない生活]
>>303
すみません
サイズ小さくしましたm(__)m

jpg 33KB
⏰:10/07/16 18:45 📱:SH01A 🆔:6eURr6Uw


#308 [名前のない生活]
わざわざすみません

その靴で大丈夫だと思いますよ

⏰:10/07/16 18:51 📱:W53CA 🆔:nMUYkMuk


#309 [名前のない生活]
>>308

いえいえ^^
ありがとうございます!!
今日買ってから心配になったので安心できました★

⏰:10/07/16 21:20 📱:SH01A 🆔:6eURr6Uw


#310 [名前のない生活]
ベージュ買ってしまいました…。やはりよくないですか?

jpg 188KB
⏰:10/07/17 08:54 📱:SH906i 🆔:mzeaJn.w


#311 [名前のない生活]
これは常識はずれですか?

jpg 15KB
⏰:10/07/29 22:36 📱:F09A3 🆔:XNqvVbC2


#312 [名前のない生活]
丈短くね? 
冠婚葬祭は一応、膝隠すのが通例 
でも今は常識破るのが流行ってるようなもんだから、お気に入りなら好きなようにしなよ

⏰:10/07/29 22:38 📱:N906i 🆔:TCFxAKnw


#313 [名前のない生活]
>>311
常識はずれすぎる。
色が別れたり、上下で別れるものはNG。スカートの丈短すぎ。膝下が基本。

⏰:10/07/29 22:38 📱:P08A3 🆔:fZo24n06


#314 [ZERO]
ちゅりの遺産スレか

⏰:10/07/29 22:42 📱:W54S 🆔:ESv2kSp2


#315 [名前のない生活]
>>312 >>313
回答ありがとうございます。やはり良くないですか他を探してみます

⏰:10/07/29 22:47 📱:F09A3 🆔:XNqvVbC2


#316 [名前のない生活]
招待状に入っているゲストカードはどのように書いたらいいですか?裏のメッセージの書き方教えてください

⏰:10/07/30 23:54 📱:F09A3 🆔:xriNRfk6


#317 [名前のない生活]
質問です!
まだまだ先ですが、今同棲してる彼氏と再来年の4月に結婚式挙げるつもりなんですが、準備は1年ほど前から始めたほうがいいのでしょうか?気が早いですかね
誰か解答お願いします(;_;)

⏰:10/08/22 20:46 📱:P06B 🆔:izacSohQ


#318 [名前のない生活]
>>317

結婚式を挙げる時期が決まったら式場見て回って気に入った所があれば早めに抑えた方がいいですよ。日がいい日なんて早く予約でいっぱいになってしまいます。
早過ぎるにこしたことはないですよ(‘o‘)ノ

⏰:10/08/22 20:53 📱:SH004 🆔:qClPrHv6


#319 [名前のない生活]
>>318

ありがとうございます!
わかりました
早めに準備に入れるようにがんばります

⏰:10/08/23 17:31 📱:P06B 🆔:eXPe/Kac


#320 [名前のない生活]
なぜ爪先が見えてるミュールは履いてはダメなのですか?

⏰:10/08/29 20:18 📱:N02A 🆔:X/3BbG9M


#321 [名前のない生活]
つま先→妻先→妻が先
夫を立て妻は一歩下がるのが良いとされてる日本では妻が夫より先に出るのはもってのほかです

⏰:10/08/29 20:21 📱:SH003 🆔:Bf8aFhCY


#322 [名前のない生活]
>>320
私が聞いたのは、爪先出る→妻先出る→妻が先に(戸籍や家から)出る→離婚や死別を連想させ縁起が悪いからだそうです。

⏰:10/08/29 20:26 📱:P08A3 🆔:OxpxasA.


#323 [名前のない生活]
ありがとうございます

あと、爪のネイルもおしゃれしていきたいのですが、1日だけでしたら付け爪がいいですよね?
スカルプとかよくわからないんですが、すぐ外せるもんなんですか(>_<)

⏰:10/08/29 20:30 📱:N02A 🆔:X/3BbG9M


#324 [名前のない生活]
>>323
スカルプすぐ外せないよ。一日だけなら付け爪で充分かと。

⏰:10/08/29 20:32 📱:P08A3 🆔:OxpxasA.


#325 [名前のない生活]
食事の時は羽織ってるものは脱いだほうがいいんですか?

⏰:10/08/30 00:46 📱:N02A 🆔:DCS.6AVo


#326 [名前のない生活]
結婚式で着るために、藍色のサテン生地のドレスを買ったんですが、腰のリボンと裾のヒラヒラがベージュなんです…あんまり良くないですかね…(´;ω;`)店の店員さんは明るさも必要だから大丈夫と言ってましたが、心配になって…

⏰:10/09/15 13:29 📱:N04A 🆔:hun4bdwc


#327 [リんご]
>>326
いけるでしょ!

⏰:10/09/15 13:31 📱:SO903iTV 🆔:Xlrvla.I


#328 [名前のない生活]
>>326
それくらいなら問題なかろう

⏰:10/09/15 13:40 📱:P08A3 🆔:z9R8KNBk


#329 [名前のない生活]
>>327-328
ありがとうございます!
買ったあとで、不安になっちゃって(;^_^A
助かりました☆

⏰:10/09/15 14:00 📱:N04A 🆔:hun4bdwc


#330 [名前のない生活]
>>325

露出は控えるのが常識です。ストールなどは羽織ったままが正解。

⏰:10/09/15 15:04 📱:N04A 🆔:HbSFwcKI


#331 [名前のない生活]
ファー付きのネックレスはダメですか?

⏰:10/09/15 18:22 📱:L04A 🆔:oBQhsowY


#332 [名前のない生活]
網タイツはだめですか?

⏰:10/09/18 00:22 📱:N08A3 🆔:judixWW.


#333 [ふぃーばー]
だめです

⏰:10/09/18 00:23 📱:W63CA 🆔:Qs6pugOc


#334 [まー(by)ーく◆MARC/Pskb.]
明日結婚式(⌒〜⌒)

⏰:10/09/19 10:23 📱:auSN3O 🆔:K065tPB6


#335 [uraganai]
>>232

⏰:10/10/04 18:12 📱:P02B 🆔:OSDXT12w


#336 [名前のない生活]
自分で調べればわかる事をなぜ聞くのか
ダメなものはダメ
いくら時代が〜といってもマナーはマナー
大人なら守るものだと私は考えます
第一主役は花嫁であって自分ではないからかわいいとかそんなの意識してるなんて恥ずかしい

⏰:10/10/04 20:02 📱:N04A 🆔:US0HzDis


#337 [藤]
新郎新婦の招待客なんだから、二人に恥をかかせる格好は良くないよ(^ω^)

⏰:10/10/04 21:30 📱:N706i 🆔:gfB3zvGY


#338 [名前のない生活]
白は基本ダメ。ミュールもあまり…。ようは花嫁よりめだっちゃだめ。

⏰:10/10/04 22:29 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#339 [名前のない生活]
実際、最近はミュールも普通にはいてる、白っぽいショールもしてる、スカートも短め。

だから若い子は特に気にしすぎなくていいと思う。露出しすぎとか最低限守ればいいのではと思う。

⏰:10/10/06 04:37 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#340 [藤]
若い子が特に気にしない(知らない)結果が、ミュールを履いたり〜なんだと思う
流行や風潮に流されて良い物と悪い物の区別はつけないと
ミュールやタイツ、黒ストッキングを着用しないのは、露出し過ぎないと同レベルだよ(・ω・`)

⏰:10/10/06 05:42 📱:N706i 🆔:dmLWzVi2


#341 [名前のない生活]
恥ずかしい思いするのは自分だから好きなようにって思うわ(^ω^)新郎新婦の親御さんや上司はドン引きだろうけどね。

⏰:10/10/06 06:11 📱:P02A 🆔:Uvr3TiNE


#342 [名前のない生活]
丈短めでどうやって露出かくすの?(笑)
下半身にストールでもまくのかな…最低限のことってのがミュール、白、短め丈、派手…を避けることじゃない?友達だけのパーティー形式ならまだしも親戚は若いわけないんだしさ。

⏰:10/10/06 08:17 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#343 [名前のない生活]
恥ずかしい思いするのは本人だけじゃなくて、そんな友人を招待した新婦、新郎側だよ。友人の顔を潰したいなら話は別だけど好きな友人ならマナーは守ってあげようよ。

⏰:10/10/06 09:21 📱:SH01B 🆔:Z04hCgWs


#344 [しずか]
明日 友人の結婚式なんですが、友人スピーチを頼まれて考えています
どんなけ考えて書いても1分ちょっとになりますF
少しゆっくりめに呼んでも1分20秒です
短いですょね

⏰:10/10/09 21:27 📱:941SH 🆔:TGbYN6bQ


#345 [名前のない生活]
そのくらいなら長々と読むより,聞きあきずいいと思うけどマ固く考えず主役に思いを伝えればいいんだよ

⏰:10/10/09 21:35 📱:W62S 🆔:w5yrmqd.


#346 [名前のない生活]
サブバックってブランド物でも良いんですか?

⏰:10/10/17 23:25 📱:N02A 🆔:PRvBikGg


#347 [名前のない生活]
あげます*

⏰:10/10/18 22:56 📱:N02A 🆔:9AEw2c1c


#348 [名前のない生活]
あげますよー

⏰:10/10/24 23:43 📱:N02A 🆔:E25s5AuE


#349 [YASSHI]
>>213
まぁいいんじゃないか

⏰:10/10/24 23:47 📱:PC 🆔:ErWwd1qw


#350 [まー(by)ーく◆MARC/Pskb.]
>>346
別にいいと思いますよん

⏰:10/10/25 01:14 📱:auSN3O 🆔:T.AhLzIw


#351 [名前のない生活]
みんな不幸になっちまえW

⏰:10/10/25 01:35 📱:K002 🆔:lgNaSvws


#352 [名前のない生活]
>>350
ありがとうございます。

⏰:10/10/25 18:43 📱:N02A 🆔:kK.3c43M


#353 [匿名]
披露宴でこれを着るとしたら他になに合わせたらいいですかね??
飾り的な・・・

あと披露宴なら黒タイツいいんだよと知人に言われたのですがここのスレをみてると黒タイツだめってなってるからどっちなのか不安になったのですが・・・

結婚式明々後日なのになに着ようかまだ決まってません(TдT)

無題 [jpg/23KB]
⏰:10/10/28 09:57 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#354 [名前のない生活]
>>353
私服みたい。ドレスみたいなワンピースにしたら?

⏰:10/10/28 10:01 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#355 [名前のない生活]
>>353
黒タイツは履いた方がいいですよ(´ω`)

⏰:10/10/28 10:07 📱:SH004 🆔:☆☆☆


#356 [名前のない生活]
>>355
黒タイツ履いたらダメだよ?

⏰:10/10/28 10:12 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#357 [名前のない生活]
>>356
え、昔から履いた方がいいって言われてきた

⏰:10/10/28 10:17 📱:SH004 🆔:☆☆☆


#358 [名前のない生活]
>>357
黒いストッキングは履いたらダメだよね?タイツはいいの?黒ってなるべく避けるんじゃないの?

⏰:10/10/28 10:26 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#359 [名前のない生活]
>>353
いくらなんでもその服は…

黒タイツはokです。

⏰:10/10/28 10:26 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#360 [名前のない生活]
>>358
花嫁さんより目立っちゃいけないから
黒がいいって聞いたんだけど…

⏰:10/10/28 10:27 📱:SH004 🆔:☆☆☆


#361 [名前のない生活]
じゃぁストッキングは?ゴメンね。何回も。

⏰:10/10/28 10:28 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#362 [名前のない生活]
>>361
いいと思いますよ?
先週結婚式行ってきたけど、黒のストッキングの人いました

⏰:10/10/28 10:35 📱:SH004 🆔:☆☆☆


#363 [名前のない生活]
黒タイツってかなり浮いてた。大体がベージュのストッキングだから。

⏰:10/10/28 10:35 📱:auTS3S 🆔:fR541k2E


#364 [名前のない生活]
ストッキング タイツ
どちらも黒は選んでいいです。
黒を選ぶ方のドレスはミニ丈が多いように思います。そうならば黒を選び露出を控えましょう!って事です。
絶対に黒じゃなきゃダメって訳じゃなく、ドレスと合わせてTPOをわきまえましょうって事ですよ。

⏰:10/10/28 10:36 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#365 [名前のない生活]
黒いストッキングです
タイツも同様
柄ものもワンポイント程度なら

基本はベージュです。調べればすぐでます。『今時は〜』ではなくマナーなので守りましょう

⏰:10/10/28 10:37 📱:N04A 🆔:cAbK1AYI


#366 [名前のない生活]
そうですか!黒は絶対ダメ的なスレみたから勘違いしてました。

⏰:10/10/28 10:38 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#367 [名前のない生活]
>>353の服は丈短いですよね
ならば黒でいいでしょう。

ですが、服は検討し直した方がいいですね。違うドレスを選ぶ時にそのドレスが膝丈ならば、ベージュを選べばいい。

⏰:10/10/28 10:39 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#368 [名前のない生活]
>>365
あれ?やっぱりダメなの?スタイル版も黒ダメになってた気がする。難しい。

⏰:10/10/28 10:41 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#369 [名前のない生活]
>>365
マナーとして黒を選ぶ場合もありますので、一概にダメとは言えないと思います。
そういう場合に、マナーがなってないと思われるのは仕方ないですが、黒を選ぶのが無難な場合もあるかと思います。

⏰:10/10/28 10:43 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#370 [名前のない生活]
>>368
なぜそんなに難しいの?

ミニ丈を着るくらいなら黒を選び露出を控える。膝丈ならば黒を選ぶ必要がなくなる。
傷痕などを考えて黒を選ぶ場合もあります。

着る予定の服と一緒に考えればいいだけです。

⏰:10/10/28 10:52 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#371 [名前のない生活]
ミニ丈自体がダメ

⏰:10/10/28 10:54 📱:auKC3X 🆔:IT4fIMIk


#372 [名前のない生活]
ミニ丈がダメなのは当たり前だと思うよ。
それでも選ぶ人はいるし、ミニ丈しか用意してない人もいるじゃない。

⏰:10/10/28 11:01 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#373 [名前のない生活]
>>369
今回は結婚式ですよね?
『結婚式の黒』は親族の方が高貴な色として着られますが、その他招待客が黒を用いるとお葬式の様になるため女性は色もののドレスがよいとされますし、トッキングも同様に黒は避けるべきです。
また『丈が短いから黒』とありますが、まず丈が短いと事態がです。
決めるのは私ではなく相談された方なので何ともいえないですが知ってる人は知ってるます。人見られますよ。

⏰:10/10/28 11:01 📱:N04A 🆔:cAbK1AYI


#374 [名前のない生活]
>>373
×トッキング
○ストッキングorz

⏰:10/10/28 11:02 📱:N04A 🆔:cAbK1AYI


#375 [名前のない生活]
はい。私は知っています。

⏰:10/10/28 11:03 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#376 [匿名]
>>353の者です。

いろんな方、意見ありがとうございます(_ _)

他にドレス探してみます!!

⏰:10/10/28 11:06 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#377 [名前のない生活]
>>374
他にも誤字脱字されていますよ。
そして絵文字は避けましょう。

⏰:10/10/28 11:06 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#378 [名前のない生活]
>>376
頑張って探してみて下さいね。
マナーも身に付けましょう。

⏰:10/10/28 11:07 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#379 [名前のない生活]
>>377
反論できないからって…

⏰:10/10/28 11:08 📱:F08B 🆔:PdjTu6WI


#380 [名前のない生活]
>>379
ロムりましょう。

⏰:10/10/28 11:09 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#381 [名前のない生活]
>>372
ミニ丈をはかせるべきじゃない。いるじゃなくて、そこから注意すれば黒のタイツやらストッキングやらの話なんか君からでないでしょ。

⏰:10/10/28 11:12 📱:auKC3X 🆔:IT4fIMIk


#382 [名前のない生活]
そうしましたよ。
>>353さんも検討し直すみたいですよ。これで解決です。

いつまでもうるさいですよ。

⏰:10/10/28 11:17 📱:L01A 🆔:M1fuQAoE


#383 [名前のない生活]
>>382
ドンマイww

⏰:10/10/28 11:18 📱:F08B 🆔:PdjTu6WI


#384 [名前のない生活]
>>382
言ってる事矛盾し過ぎですよ。


ノシ

⏰:10/10/28 11:22 📱:auKC3X 🆔:IT4fIMIk


#385 [名前のない生活]
一番マナーが悪くて痛いのがL01Aだったようです

┓( ̄∇ ̄;)┏

⏰:10/10/28 11:46 📱:F01B 🆔:☆☆☆


#386 [あ]
質問なんですが、この振袖は友達の結婚式に着て行ってもいいのでしょうか?

振袖 [jpg/18KB]
⏰:10/10/28 12:02 📱:933SH 🆔:5ygyMziY


#387 [名前のない生活]
>>382

糞ワロタwwwwww

⏰:10/10/28 12:11 📱:N06A3 🆔:sI5vTwwk


#388 [名前のない生活]
>>386
振袖きてる友達は見たことないや…花嫁や花婿の親は黒の振袖着てるけどさ。

⏰:10/10/28 12:17 📱:auTS3S 🆔:fR541k2E


#389 [名前のない生活]
>>388
同じく

⏰:10/10/28 12:19 📱:N08A3 🆔:ul2ZVKwA


#390 [名前のない生活]
新郎新婦の母親は留袖。父親はモーニング。

振袖は大丈夫ですよ

⏰:10/10/28 12:20 📱:CA003 🆔:W1CS4BYk


#391 [名前のない生活]
>>386
着てもOKです

⏰:10/10/28 12:21 📱:F01B 🆔:☆☆☆


#392 [名前のない生活]
振り袖着て行ったら逆に喜ばれるから着ていけばいい

日本古来の若い未婚女性の正装だし

⏰:10/10/28 12:27 📱:F01B 🆔:☆☆☆


#393 [あ]
皆様ご回答ありがとうございます。
せっかく購入したのでたくさん着たいと思います!!自分の結婚式にも。

⏰:10/10/28 14:33 📱:933SH 🆔:5ygyMziY


#394 [名前のない生活]
>>388は振袖と留袖の違いもわかってないようだ

⏰:10/10/28 15:25 📱:F01B 🆔:☆☆☆


#395 [名前のない生活]
>>394
うん、初めて知った。興味自体が全くないから着物は着物だろって思ってたからなぁ。浴衣も着物とか言っちゃうし。勉強になったよ。

⏰:10/10/28 16:44 📱:auTS3S 🆔:fR541k2E


#396 [匿名]
これは変ですか??(ノдT)

(_ _) [jpg/22KB]
⏰:10/10/28 21:26 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#397 [名前のない生活]
>>396
いいと思うよ!!

⏰:10/10/28 21:27 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#398 [名前のない生活]
>>395
常識ないんだね。

⏰:10/10/28 21:29 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#399 [匿名]
>>397
ほんとですか?!よかったです(ノдT)ありがとうございます☆

⏰:10/10/28 21:32 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#400 [名前のない生活]


⏰:10/10/28 21:33 📱:SH004 🆔:☆☆☆


#401 [名前のない生活]
>>399
うち、青のドレス似合わなかったからすごいかわいいと思う!キレイにして行ってきてね!

⏰:10/10/28 21:34 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194