キュンとくる!女の子の仕草など…
最新 最初 全 
#27 [クソスレマスター◆LfCYTlMeLY]
またグレムリンはその成り立ちの段階から日本および黄色人種を起源とする説、20世紀初頭から出てきた新しい妖精である点、などから戦前の欧米から見た黄禍論(テクノロジーをもって発展するイエロー人種に対する脅威論)の象徴とする説も根強くある。映画グレムリン(1984’)に登場する妖精グレムリンは当時(1960’〜1980’いっぱいの)経済躍進目ざましい日本、および日本人の象徴であり(テクノロジーの怪物、工業の怪物とも揶揄される日本人の)、本作を反日映画でもあるとする噂が存在した。なお、こうした説や噂が存在したのは日本においてのみであった。
今日なお北米では航空機部品の納入時に、飴玉をひとつ同梱する習慣があるが、これは「どうかこの飴で満足して、大事な部品に悪戯をしないで欲しい」というグレムリンへのお供えであると考えられる。
:09/12/23 01:13
:PC
:☆☆☆
#28 [クソスレマスター◆LfCYTlMeLY]
機械に悪戯をする妖精とされ、ノームやゴブリンの遠い親戚にあたる。かつては、人間に発明の手がかりを与えたり、職人達の手引きをしていたが、人間が彼らに敬意や感謝をせずにないがしろにしたため、しだいに人間を嫌って悪さをするようになった。どの家庭にもグレムリンが一匹は住み着いているという。 好物はチューイングガムらしい
:09/12/23 01:14
:PC
:☆☆☆
#29 [音符◆onpu//OnoY]
:09/12/23 01:14
:SH906iTV
:☆☆☆
#30 [名前のない生活]
>>24なんか毛むくじゃらで
チンパンジーみたいなキャラクター(笑)
映画でやってたよ

:09/12/23 01:15
:F03A
:☆☆☆
#31 [名前のない生活]
>>29それそれ(笑)
けどグレムリンの目
クリってしてるやん

:09/12/23 01:16
:F03A
:☆☆☆
#32 [音符◆onpu//OnoY]
>>31私の顔を見れば似てる意味がわかるはず…w
性格も含まれてるんだろうけど(;ω;)
:09/12/23 01:18
:SH906iTV
:☆☆☆
#33 [はくまい(・ω・)◆gohan.WEJg]
美味しそうにごはん食べてると、かわいいなー
って思う
:09/12/23 01:22
:T001
:☆☆☆
#34 [名前のない生活]
>>32そうなんや

まぁ化粧でごまかせ(笑)
グレムリンの性格が
いまいちわからん(´・ω・`)
てか今キュンってなってんけど
彼女からメールで
会いたいなぁってきた

昨日会ってたのに(笑)
可愛すぎる!!!!
:09/12/23 01:22
:F03A
:☆☆☆
#35 [名前のない生活]
あとわー??
服装とか仕草とか
について
もっと知りたいです
:09/12/23 23:14
:W61S
:☆☆☆
#36 [まい]
グレムリン・・おえ
:09/12/23 23:26
:SH02A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194