★ハムスター★『5』
最新 最初 全 
#101 [ゆ]
ハムスターのオスとメスの見分け方教えてください。
:10/04/24 13:39
:831P
:Qnt6MKfw
#102 [名前のない生活]
jpg 18KB
:10/04/24 14:46
:N906imyu
:uVYX1sio
#103 [名前のない生活]
ハムスターの砂ってどう捨てればいいんでしょうか?
普通に燃えるゴミでいいのですか?
:10/05/05 12:02
:P03A
:gSmNjKJo
#104 [ちょり]
ジャンガリアンを4月19日に買いました(つ´∀`)つ
でもまだなついてくれないし 威嚇されるし 餌交換しようとしてもジージーなかれます

でも あたしが近寄るとハムも近寄ってきてゲージを噛んだりしてきます

それ以外はゲージはかみません

この間ゲージのお掃除をしたのですが 前までは小屋で寝てたのに 掃除してからトイレにおがくず?を口に含んでトイレに運びトイレで寝るようになってしまったのでトイレの砂を交換しました

そしたらトイレでは寝なくなったのですが
今は、潜ってねたりしないし…
通常ですかね?
jpg 79KB
:10/05/06 02:12
:P01B
:YMGbIFJ.
#105 [名前のない生活]
ゴールデンハムスターはすごく懐きやすいですよ。今まで3匹飼ってたけど3匹とも懐いてくれました。
>>104さん
掃除をすれば自分の臭いが無くなるため、新しい場所で一番自分の臭いがキツいところに住むんだと思います★今、寝ている場所の木屑などを小屋に入れておくと自然に小屋に住むと思います^^
:10/05/06 02:34
:N906imyu
:elux2/is
#106 [名前のない生活]
上げ忘れです
:10/05/06 02:36
:N906imyu
:elux2/is
#107 [名前のない生活]
ハムスターって自分の子供食うの?
昨日の朝、ケージ見てみたら首が2つ転がってたんだけど
:10/05/06 02:40
:SH01A
:a3uedmJk
#108 [名前のない生活]
>>107食べますよ。それは子供の体が弱くて生きるのに難しいと親が判断した場合に起こることです。
それ以外の理由はわかりませんが、辛いことですよね(;_;)
:10/05/06 02:43
:N906imyu
:elux2/is
#109 [ちょり]
>>105さん
あたしもそれをやろうとしたのですが
木屑をハムが寝ている場所の反対側に自分でよせてハムはゲージの床がみえるまで木屑をけって?避けてツルツルところに潜らないで 寝ています

大丈夫なのでしょうか?
あと夜などゲージにタオルとかかけて暗くしてあげたほうが良いんですか?
jpg 67KB
:10/05/06 13:13
:P01B
:YMGbIFJ.
#110 [名前のない生活]
>>109基本問題はありませんよ(*^^*)
どうしても小屋で寝かしたい場合は上に書いたのと餌を置いたりと続けてみて下さい★もしそれでも小屋で寝ない場合、ハムスター自身がその小屋を好きではないのかもしれません。
布か何かでゲージを覆ってやると周りを気にせず遊べてストレスを感じにくくさせるので、是非被せてあげて下さい★
:10/05/07 00:39
:N906imyu
:AuHDDqtM
#111 [名前のない生活]
ハムスターの駆除の仕方教えていただけませんか


:10/05/07 00:41
:F09A3
:93T8MXIw
#112 [名前のない生活]
>>107子供が生まれたばっかはデリケートだからゲージを布とかで覆ってあげたらいいよ。チラチラ見すぎるとストレスで子供食うよ。
:10/05/07 00:43
:N706i2
:rwd/gEhM
#113 [ちょり]
>>110いろいろ教えていただきありがとうございます

あと一ついいですか


ペレット?主食を食べてくれません

どえしたら食べてくれるようになりますか?
:10/05/07 16:06
:P01B
:GaS5sNTQ
#114 [ほほほ]
子供をたべてしまうときは動物性タンパク質をあたえてください。例えばにぼし、ミルワーム、ドックフード。
:10/05/07 16:20
:SH05A3
:8Ga9QLvo
#115 [名前のない生活]
ハムスターにも好き嫌いは
ありますよ!
うちのハムスターもペレットが
嫌いって事が分かったので
これからは違う主食を
あげていこうと思います!
:10/05/07 17:52
:P03A
:9cn7WpDE
#116 [ちょり]
:10/05/07 21:06
:P01B
:GaS5sNTQ
#117 [名前のない生活]
主食は主食でもいろんな野菜を乾燥させたミックスの物もありますよ!
多分そっちの主食のがペレットより食べやすいと思いますよ!
:10/05/07 22:16
:P03A
:9cn7WpDE
#118 [ちょり]
>>117そうなんですか

ホームセンターでハム買ったのですが そこであげてたのがヒマワリの種だったんですよね

乾燥の野菜買ってみます

:10/05/08 14:24
:P01B
:kNfV.Zq6
#119 [名前のない生活]
うちのハムスター、うんちばっかりしてゲージ中うんちだらけなんですが大丈夫でしょうか?
柔らかいうんちなんですがσ(´・ω・`)
水をよく飲むからでしょうか?
:10/05/14 18:31
:P03A
:OmWF6gCs
#120 [名前のない生活]
柔らかい糞をしていたらキャベツとか生野菜をあげないほうがいいですよ。
:10/05/15 19:02
:SH05A3
:BkJzW5zM
#121 [名前のない生活]
てぶはむ

かわゆすぎる
[jpg/29KB]
:10/05/17 07:50
:SH02A
:JR9hldAs
#122 [あんこ]
1週間前から飼い始めたジャンガリアンなんですが体を掻いたり噛んだりしています。病院に連れて行った方がいいんでしょうか?ウッドチップは松です
:10/05/22 02:11
:N08A3
:c5gDl2v2
#123 [名前のない生活]
>>122病院に連れて行ってあげて下さい。
私も前に飼っていたジャンの子が同じ症状で、アレルギーだと診断されたこどあります。お薬をもらって二週間程したら治って元気になりましたよ。
床材は木ではないのものがいいと思います。松は針葉樹で広葉樹チップのほうがアレルギーが少ないと言われてますが、上記で書いた子は広葉樹でチップアレルギーになりましたので、ペパーレミックスなど紙製の床材がオススメです。
:10/05/22 14:59
:CA003
:adZRB05Y
#124 [ハム]
今日ペットショップで床材がチップではなく土を入れているハムスターをみたのですがどなたか土で飼ってる方いますか?土のほうがストレスも溜まりにくくハムちゃんにとって良い環境だそうで変えようか悩んでいます
:10/05/22 21:00
:N08A3
:7dZt29Dw
#125 [あんこ]
ありがとうございます。一度床材変えて症状がましにならなかったら病院につれていきます。今日は掻いてないんですけどね
:10/05/22 21:44
:N08A3
:c5gDl2v2
#126 [名前のない生活]
萌え〜(´ω`)

ポッ
jpg 1KB
:10/05/25 20:20
:PC
:wtRO9gIY
#127 [
やーちん]
うちの春くん

振り向き美ハムスターw [jpg/32KB]
:10/05/25 21:44
:SH05A3
:aOeuQfWk
#128 [名前のない生活]
生後2ヶ月、飼い始めてまだ1ヶ月なんですが、最近餌をひまわりの種等のミックスフードからペレット中心に替えたら、ケージの金網(?)の所をかじるようになりました。
調べてみたらその行動はよろしくないみたいなのですが、やめさせるにはケージを水槽タイプの物に変えるしか方法はありませんか?
寝起き [jpg/13KB]
:10/05/28 18:24
:D905i
:B7kDefGY
#129 [名前のない生活]
かわゆい

jpg 16KB
:10/05/29 00:16
:PC
:Rq.Qw6k2
#130 [名前のない生活]
目から目やにが出てるんですけど病気ですか?
:10/05/30 14:26
:N03A
:9bSNJRXA
#131 [名前のない生活]
かなや
生きてます [jpg/95KB]
:10/06/02 15:33
:P02A
:kXt2RNas
#132 [名前のない生活]
>>33僕のうちのロボちゃんがお空に還りました

いままでありがとう。。
jpg 17KB
:10/06/03 01:21
:N906imyu
:aHnVhHas
#133 [名前のない生活]
相談なんですが
砂浴び用の砂にトイレをしてしまうのですが、これは普通なのでしょうか?
教えて下さい(>_<)
:10/06/05 01:17
:SH904i
:Qh2Orehk
#134 [めろんぱん]
>>133普通か分かりませんが、うちのハムちゃんは砂浴び用の砂にトイレしてました!
病気になったりしなかったから大丈夫だとは思いますよ(´`*)
:10/06/05 01:43
:auCA3H
:9KEPUApc
#135 [名前のない生活]
友達がハムスター飼ってるけど雄か雌区別つかないって言ってるんですが区別の仕方わかりますか?
:10/06/05 01:47
:W52CA
:xDvqkMws
#136 [名前のない生活]
ちんちんついてるか見ろ
:10/06/05 02:03
:SH01A
:o4osUJc.
#137 [名前のない生活]
>>134ありがとうございます(>_<)同じような方がいて少し安心しました。あと、お聞きしたいのですが砂浴び用の砂はずっと飼育用のケースの中に入れっぱなしなのですが、砂にトイレをしてしまうのはこれも原因なのでしょうか?仕方のない事なのでしょうか?
質問すみません(>_<)
:10/06/05 02:43
:SH904i
:Qh2Orehk
#138 [名前のない生活]
(。・ε・`。)
jpg 18KB
:10/06/06 20:08
:PC
:C9sTqKdM
#139 [名前のない生活]
きゅん
:10/06/06 20:11
:SH906i
:4/sY/WW6
#140 [名前のない生活]
あげ☆
:10/06/11 01:20
:SH06B
:fRm7XhaA
#141 [名前のない生活]
かわいい
jpg 26KB
:10/06/11 01:24
:D703i
:ENuuNzHk
#142 [名前のない生活]
ハムスターってなつきますか?
:10/06/11 01:33
:F01A
:xeDdGdxY
#143 [名前のない生活]
うちのハムがぷすーってたまにいうんだけど何でかわかる人いますか?
ちなみに鼻水じゃないです
:10/06/12 18:35
:N906imyu
:R5nJCx9o
#144 [名前のない生活]
一緒に寝てました(´∇`)

爆睡(笑)でも可愛い
[jpg/32KB]
:10/06/21 20:59
:SH01B
:oQvdcPc6
#145 [名前のない生活]
爆睡中
萌 [jpg/97KB]
:10/06/22 22:05
:SH02A
:OoSPBC8E
#146 [名前のない生活]
:10/06/25 20:53
:F03A
:cS4Kkqu.
#147 [名前のない生活]
>>135大体で区別するけどハッキリとはわからないよ。
:10/06/25 20:55
:F03A
:cS4Kkqu.
#148 [名前のない生活]
男の子です

うちのハムちゃん
[jpg/60KB]
:10/07/04 04:11
:SH06B
:nBv9cJEo
#149 [名前のない生活]
:10/07/04 05:00
:W64T
:mF0YpDJ2
#150 [名前のない生活]
うちの、くま太郎
生きてます [jpg/95KB]
:10/07/09 15:50
:P02A
:ZPcWEJ4M
#151 [名前のない生活]
ハムスターの夏対策ってどのようにしてますか?
:10/08/05 23:59
:N01A
:IndzhRlA
#152 [名前のない生活]
あげー
:10/08/10 20:10
:P02A
:rIXjQgto
#153 [あいす。]
ゆうちゃん('A`)
jpg 69KB
:10/08/10 21:15
:W61S
:Ep3BLTcM
#154 [Y]
ハムやん(´Д`)

[jpg/28KB]
:10/08/10 21:29
:N04A
:RlXBqoG2
#155 [名前のない生活]
昨日永遠の眠りについて今日、土にかえしてきました。
今までありがとう。
*** [jpg/39KB]
:10/08/15 06:49
:N03A
:OSRGW1GY
#156 [名前のない生活]
>>155さん
かわいいハムちゃんだね(;_;)/~悲しいけど,きっとあなたに可愛がられて幸せだったょ(^^
:10/08/15 06:52
:P03A
:IwvzEjRQ
#157 [NC*IS]
指は食い込んでないですよ〜
jpg 29KB
:10/08/15 08:07
:T002
:e89gnXA.
#158 [名前のない生活]
先月生まれたばかりのゴールデンハムかっているんですが.水を飲みません..
飲み方がわからないんでしょうか?
あとえさは ひまわりの種じゃないのがいいと言われたので.違うのを食べさせていますが みなさんは何を食べさせてますか?
水を飲まないのが一番不安です。
どなたかレスよろしくお願いします..
:10/09/20 23:28
:G9
:CjCRGpL6
#159 [名前のない生活]
うちのちょりさん

jpg 85KB
:10/09/20 23:35
:P02B
:b.0Qp.Cw
#160 [名前のない生活]
>>158直ぐに病院に連れて行ってあげて下さい。
水を飲まない事が原因で
私のハムスターは死んでしまいました。
:10/09/20 23:43
:CA004
:DwshwYiI
#161 [名前のない生活]
:10/09/20 23:43
:P705i
:2fMyHrRA
#162 [名前のない生活]
>>160さん
はい・・・(´;ω;`)わかりました。
>>161さん
わざわざありがとうございますm(__)m..
お二人ともレスありがとうございました。
:10/09/20 23:48
:G9
:CjCRGpL6
#163 [名前のない生活]
2日前からハムちゃんを飼い始めました
質問なんですけど皆さんはベッドにベッド用の木屑?を敷いてますか?
それとも床に敷いている木屑をベッドの所にいれてますか?
:10/09/25 19:00
:SH02A
:mEq8kn3.
#164 [名前のない生活]
あげます(´・ω・`)
:10/09/25 20:21
:SH02A
:mEq8kn3.
#165 [名前のない生活]
ハムスターにかぼちゃを与えても大丈夫ですか?茹でてから与えてますか?
:10/10/16 15:57
:G9
:tj7E/Ri6
#166 [名前のない生活]
幸せそうな顔してレタスをほおばってる姿(*´Д`*)
jpg 23KB
:10/10/17 05:32
:PC
:D2XMb7vo
#167 [えーちゃん]
あげ(*^o^*)イ
:10/10/17 21:22
:SH004
:DWknZs5.
#168 [名前のない生活]
みんなかわいい(*´ω`*)
どらやき… [jpg/486KB]
:10/10/21 11:08
:940SH
:2M11GEL6
#169 [名前のない生活]
みなさんのハムちゃんは,よく上向きますか??
私のハムちゃんは,寝てる時にたまに上向いてますが,それがたまらなく可愛です(^^)/けど,ちょっと物音がすると,サッと起きちゃいます(>_<)
みなさんのハムちゃんはよく上向いてますか???
:10/10/21 11:12
:P03A
:GO8DRku6
#170 [名前のない生活]
>>169うちのハムは警戒心が強いのか上向いて寝たりすることはないです´`
でも今まで飼ってたハム達は上向いて寝る子結構いましたよ
安心してるんだと思います^^
:10/10/21 13:28
:940SH
:2M11GEL6
#171 [名前のない生活]
質問です(>_<)
はむの小屋にえさ(ひまわりの種のミックスやハムスター用の固形のえさ)を置きっぱなしって
よくないんですかね???(>_<)
肥満の原因になったりしますか??(^^:
:10/11/03 13:59
:F02B
:e05WfO2k
#172 [豆腐]
:10/11/03 15:46
:T003
:rxsHveew
#173 [名前のない生活]
>>171私は毎日エサを取り替えます。
野菜などは傷みやすいので一日2回くらい替えます。
あと、ひまわりの種は与えすぎると高カロリーですし、腫瘍が出来やすくなってしまうので、週に2,3回、3,4粒くらいが良いと思います。
ミックスフードもあまり良くないです。
おやつ程度にあげるのなら良いのですが(>_<)
詳しくはここ↓をご覧になるといいですよ。
mobile.hamegg.jp/..
:10/11/04 22:06
:940SH
:nLAu4Z02
#174 [John5]
本当に死ぬ間際まで一生懸命生きてくれた子。
私が天国へいったら真っ先にボンの所へいくよ(;_;)
ボンちゃん [jpg/28KB]
:10/11/04 22:42
:biblio
:0s/gdYCI
#175 [名前のない生活]
>>173さん
ありがとうございます(^^)
参考にしますっ★★
うちのはむちゃんヾ(^▽^)ノ
はむちゃん [jpg/14KB]
:10/11/06 16:29
:F02B
:pVI/sDZU
#176 [名前のない生活]
:10/11/12 21:34
:N03B
:0A2GU9yY
#177 [名前のない生活]
うちのハム回し車しないんですけど、みんなのハムちゃんゎしますか?
レートくん
[jpg/45KB]
:10/11/12 22:32
:SH01B
:Ob01b.nY
#178 [名前のない生活]
ハムムー可愛いなぁ

:10/11/13 08:21
:N06A3
:fbDnSE8A
#179 [46]
うちの家族

jpg 53KB
:10/11/13 08:25
:P02A
:GIc4lvIw
#180 [那美]
やんちゃなポテト(´・ω・)
ポテちゃん [jpg/80KB]
:10/11/16 09:40
:P01A
:w1CBmdqQ
#181 [*]
フィソン

ピンぼけしちゃってる

かわゆ\(^o^)/
[jpg/8KB]
:10/12/13 11:36
:F02B
:MP7hp1I2
#182 [名前のない生活]
はむ詰まり
jpg 63KB
:10/12/13 14:42
:P02B
:P7lHEi2U
#183 [名前のない生活]
右上のはむちゃん可愛すぎ


:10/12/13 22:08
:N906imyu
:iX9jGVqg
#184 [名前のない生活]
共食いしそう 気持ち悪っ
:10/12/13 22:10
:F08A3
:bfLdOqJw
#185 [名前のない生活]
かわいい(*´ω`*)
:10/12/13 22:28
:940SH
:lASyqPRA
#186 [
]
皆さんはゲージの中に置くホットヒーター使用していますか-っ?
使用しないよりはやっぱり使用した方がいいのでしょうか?
:11/01/16 21:20
:SH01C
:8qjn43xk
#187 [なつみ]
質問です。
ひまわりの種は2〜3日に
1個の目安でいいですか?
あと最初の一週間は
毎日のお世話は、
餌やりと水かえだけで
あとはなにもしなくて
いいんですよね…?
何回もすみません。
あと最初の一週間は、
そっとしとくって
書いてあったので寝てる時に
餌、水かえか
夕方起きてから餌、水かえ
どちらが正しいですか?
:11/02/22 14:22
:SH005
:pY7m46k2
#188 [なつみ]
どなたか優しいかた
よろしくお願いします。
:11/02/22 14:23
:SH005
:pY7m46k2
#189 [名前のない生活]
>>187さん
ひまわりの種1個じゃ死んじゃいますよ
ハムスターの種類によって餌の量はもちろんかわりますししっかり毎日あげてあげてください
最初の一週間はそっとしてあげてバスタオルなどをケージにかけてなるべく暗くしてあげてくださいね
お世話は寝てる間にやってあげましょう
お世話しっかりして可愛がってあげてくださいね☆
:11/02/22 15:45
:F905i
:sTWwOzuY
#190 [なつみ]
>>189わかりやすい説明
ありがとうございました!!
ひまわりの種は
肥満になりやすいって
本に書いてあるけど
どのくらいあげたら
いいですか?
何回もすみません。
:11/02/22 19:15
:SH005
:pY7m46k2
#191 [なつみ]
誰かよろしくお願いします★
:11/02/22 19:26
:SH005
:pY7m46k2
#192 [名前のない生活]
ヒマワリの種は副食なので1日5粒くらいまででいいんじゃないでしょうか?
:11/02/22 19:30
:PC
:SI6PpKw6
#193 [なつみ]
:11/02/22 19:31
:SH005
:pY7m46k2
#194 [なつみ]
あげ∩^ω^∩
ハムスター飼ってる人
語りましょう★
:11/02/22 21:50
:SH005
:pY7m46k2
#195 [なつみ]
あげぽよ(*´ω`*)
:11/02/22 22:07
:SH005
:pY7m46k2
#196 [名前のない生活]
ハムスターとか懐かしすぎるwwwなんかハムスター飼ってる人好き(´ω`)wまた飼いたくなってきた
:11/02/22 22:54
:P02B
:wRgBwOgA
#197 [なつみ]
私もまた飼いたくて
今ハムスターについて
勉強していて、
25日に飼いに行きます★
:11/02/23 08:34
:SH005
:G03uodm.
#198 [
]
ゲージはどのくらいのペースでお掃除してますか?
また、私はゲージにハンカチをひいてその上に綿をひいてます。そしたらはむちゃんがハンカチをぼろぼろにしてしまいました

もし糸を食べてしまったら…
糸を食べてしまっていても平気ですかね?
:11/02/23 15:15
:N07A3
:XYMmlp7o
#199 [名前のない生活]
平気かどうかわかんないけど、綿とか糸とかってほっぺにくっついてあんまりよくないんじゃなかったっけ?私は木屑しいてたけど…
:11/02/23 15:26
:SH904i
:vxXX1Jlg
#200 [名前のない生活]
前に本で読みましたが綿などタオル生地は水分を吸収するし、お腹にたまってしまったりと危ないそうです
:11/02/23 15:26
:D705i
:O6xz22zo
#201 [
]
わかりました

あとみなさんかじり木っておいてますか?
きょう噛まれたとき痛かったんです

:11/02/24 00:00
:N07A3
:HN0wxV7A
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194