★ハムスター★『5』
最新 最初 全 
#339 [名前のない生活]
>>337ハムスターは夜行性で夕方から活動しだすので夕方以降がいいですよ。
:12/06/05 13:19
:PC
:pAsfyWiw
#340 [名前のない生活]
夕方動き回ってたよ!
オススメ床材教えてください!
>>331もお願いします!
:12/06/05 14:15
:iPhone
:pssWhY/6
#341 [名前のない生活]
:12/06/05 19:08
:G11
:MIOsr9s.
#342 [名前のない生活]
キンクマハムスターを飼っています。最近巣箱に餌を全て持ち帰り糞も巣箱でしかしなくなったんですがビビりまくってるんですかね?毎日30分ほど散歩させてるんですが、その時は普通に近づいてきたりします
飼い始めの頃は餌はその場で食べて糞も様々な場所でしてました
飼い初めて1ヶ月ほどで生後4ヶ月ほどです
:12/06/07 12:13
:Android
:oQ3TomPo
#343 [名前のない生活]
うちの子(ゴールデン生後一年半)も家でしかうんこしないですよ
勝手に掃除楽だし律儀な奴だと思ってました
:12/06/07 12:34
:F01C
:O/yIR7b6
#344 [名前のない生活]
紙材でアレルギー出る子いますか?
お迎えしてからくしゃみが止まりません。紙材使ってます。
さっきモミ材に変えたんですが不安です。今はハムちゃん寝てます。いつもは走り回ってる時間ですが今日は寝てばっかりです。かう前はくしゃみはしてなくて元気でした!うんちは普通です。ご飯もちゃんと食べてるようです。
:12/06/08 20:49
:iPhone
:9t3S/Mqo
#345 [名前のない生活]
ハムスター初心者ですがもう夏間近なのですがオススメの冷却グッズってありますか?
:12/06/18 17:43
:P06C
:dmZpUo/.
#346 [名前のない生活]
>>345 クーラーはやっぱり必須。電気代は気になるけど、ペットの為だから。あとは補助的な意味で凍らせたペットボトル・保冷剤(タオルで包む)をケージの上や周りに置く。ハウスを陶器や素焼きの物にする。とかかな。
:12/06/18 19:34
:SH010
:RCX1Kj/g
#347 [名前のない生活]
ブルーサファイアジャンガリアンの♂を飼っています。最近右目の周りが禿げて(?)いるように見えます。明らかに左目と違っていて病気なのか不安です。自分なりに調べましたが病名も分からず、また病気なのかも分かりません。
こんなこと初めてなので本当に心配です
田舎なので近くに動物病院もありません。
こんな場合、どうすればいいですか…?
jpg 11KB
:12/06/24 17:25
:D705i
:Ilv6Us5c
#348 [名前のない生活]
病院行く
近くにないからってそのまま放置しちゃダメ。ちゃんと探す。車でも電車でもいいから
目やにはでてますか?
毛づくろいしたときに傷ついちゃったかもしれないし、ストレスかもしれないし。なんにせよ病院は必ず連れてってください。
:12/06/24 18:35
:iPhone
:8NaBlGiI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194