【マターリ】うさぎ総合スレ【語ろう】
最新 最初 🆕
#271 [名前のない生活]
>>270
いえいえ、お大事に。

⏰:10/05/29 14:05 📱:L01A 🆔:3efGFIF6


#272 [名前のない生活]
>>270
の者です(^O^)
今覗いたみたら普通の糞でした(*^_^*)一安心です
とりあえず明日まで様子見てみます(>_<)

⏰:10/05/29 16:05 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#273 [名前のない生活]
>>272
よかったです。
明日また盲腸便を食べれてなかったり、軟便が続くようなら受診して下さいね。

⏰:10/05/29 16:27 📱:L01A 🆔:3efGFIF6


#274 [名前のない生活]
>>273
わかりました!
本当にいろいろとありがとうございました!
今はこんなに元気に走り回ってます(>ω<)

DASH! [jpg/22KB]
⏰:10/05/29 20:57 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#275 [名前のない生活]
いきなりですが、もし同じ人が居たら知ってほしいので書きますね

うちのうさぎ♀は下痢というか泥状の糞がずっと続いていました
この糞が半年以上続き、お腹を触ってみたらしこりの様なものがあり、病院に行ったらガンでした。良性でしたが手術後はすっかり下痢は治り元気です!糞が下痢気味の方は まず病院に行く事をおすすめします!
長々失礼しました

⏰:10/05/29 21:14 📱:N906i 🆔:Fyq9YBjU


#276 [名前のない生活]
質問なんですが、うちのうさぎは盲腸便ではない普通のコロコロうんちを食べます。
盲腸便を食べる事は知っているのですが、コロコロうんちを食べても問題はありませんか?
うんちを取ろうとすると凄く怒って噛んだり爪を立ててきます。
どなたかお願いします。

⏰:10/05/31 02:54 📱:S001 🆔:.Hi4KGeM


#277 [名前のない生活]
>>274
綺麗なカラーですね。
落ち着いてきてよかったです。

⏰:10/05/31 10:24 📱:L01A 🆔:yLGeCihY


#278 [名前のない生活]
>>275
今は元気になってよかったですね
良性だったみたいなので癌ではないですね。


ウサギはお腹の調子が悪いとかなりダメージがあります。下痢の場合は様子見せず、すぐに受診するくらいに思ってもいいです。
盲腸便と下痢の区別はつくと思いますので、下痢だった場合は早めの受診をススメます。

⏰:10/05/31 10:34 📱:L01A 🆔:yLGeCihY


#279 [名前のない生活]
>>276
どのくらい食べますか?
夜間より昼間が多いですか?

コロコロウンチも食べるウサギはけっこう居ますよ。
*非常食として
*リサイクルとして
*暇潰しに
など理由は様々ですが、ストレスからの食糞ではないので安心して下さい。
コロコロウンチを食べる際は、盲腸便を食べる時と違い、しっかり噛んでいると思いますので、食べたから何か問題があるという事はありません。

⏰:10/05/31 10:42 📱:L01A 🆔:yLGeCihY


#280 [名前のない生活]
まめたろうです( ^ω^)

手術も無事成功し、今は元気もりもりわんぱく坊主復活です!!
応援ありがとうございました☆

jpg 78KB
⏰:10/06/08 00:17 📱:SH003 🆔:vKdmSRhQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194