最近の若いやつの常識の無さに呆れるスレ
最新 最初 全 
#1 [名前のない生活] 10/02/19 22:11
最近の若い奴ってやたらと馴れ馴れしいやついない?ちょっと知り合ったり顔見知り程度なのに一緒にどっか遊びに行こうとか、一緒に車にのせてってくださいとか…
#401 [名前のない生活]
>>400通りすぎるならまだしも私は家(団地4階)の下の公園で夜中若い子が花火しててうるさいくて寝れないから警察に通報した。
:12/11/17 07:21
:S007
:UbSp6p3k
#402 [名前のない生活]
友達の子どもがトイレ行きたいって言ってたんだけど、当たり前のようにお店の駐車場でさせてた。唖然として、しばらく言葉が出ませんでした
:12/11/17 07:22
:P03D
:1MwG4Sdk
#403 [名前のない生活]
>>401自分の実家の近くにも公園あって9時から花火やられると本当うるさい。特にやロケット花火ಠ_ಠ
:12/11/17 10:28
:iPhone
:.0Bsipdo
#404 [名前のない生活]
まあ、あれだ最近の若いやつは確かにマナー悪い。でもあれだじじいばばあもたいがいだぬ。
:12/11/18 07:47
:Android
:WvG7t3S2
#405 [名前のない生活]
>>403(´本ω家`)たむろってるやつらにロケ花を投げてやれ
:12/11/18 07:56
:F01C
:☆☆☆
#406 [名前のない生活]
店(ディーラー)に来店してくる子連れの若い親みててもピンキリだなぁ。
キッズルームのおもちゃとか、ジュースや飴のゴミ食べ散らかしたまま帰る人もいれば、
おもちゃやゴミ綺麗に片付けて帰っていく人もいる。
こっちは仕事だから別に不満は無いけど、やっぱり後者の方は教養あるなーって印象いい。
飲食店とかでだいたい生活の癖そのままでるよね。
:12/11/18 11:21
:au/FJ31
:t2Hi/wBs
#407 [名前のない生活]
常識のない奴が多いのはそんな風に育てた親と社会のせい
これからもっと酷くなるね
:12/11/18 11:32
:F01C
:2B1zEhYs
#408 [名前のない生活]
でもいい年になっても常識ないのはもう社会や親のせいに出来ないよね。
:12/11/18 12:39
:au/FJ31
:t2Hi/wBs
#409 [名前のない生活]
出来ないけど実際(ry
:12/11/18 13:04
:F01C
:2B1zEhYs
#410 [名前のない生活]
元をたどればってやつね
:12/11/18 15:28
:P04C
:Jz3VvHiU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194