dadjmtgjajtm.adjut
最新 最初 🆕
#486 [カムサハムニダ]
くっそわろたw

⏰:13/12/17 14:13 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


#487 [アニョン]
でな、昔に一回話したことあると思うんやけどアニョの親友が結婚して名古屋に住んでるねん。
旦那さんはけっこう年上で再婚同士やねんけど子供は6歳の男の子一人。

そこがめっちゃくちゃ厳しくしつけてるねん。

「遊び食べするんら食うな」「大人が話してる時は静かにしなさい」「自分が食べれるぶんだけ頼みなさい」「もっと食べたかったら人のを食べんと自分の分をちゃんと注文しなさい」「男やねんから泣くな」「アホの子供みたいに騒ぐな」「ご飯、おやつ、決まった時にだけ食べろ(その時食べへんかったらもうないでってしつけ)」「時間には寝なさい」その他もろもろ。

もちろんびっくりするぐらい怒る。
しばくし。嫁も子供のことしばくしめっちゃ発狂して怒る。(でも内容は気運じゃなくてしつけ)

その場の空気が乱れようが人がおろうが「それ怒り過ぎちゃうん。こっちが怖いわ」ゆーぐらい厳しいねん。
でも、その子供は「これが普通」とおもてるねん。

続く。

⏰:13/12/17 14:34 📱:PC 🆔:KCx9a2v6


#488 [アニョン]
そこの嫁も旦那もいうねん。
「よそで恥かくより家で厳しすぎるくらいしつけする方が子供の為や。ましてや子供なんかほっといたらすぐアホなって帰ってくるから、泣きわめこうがなんであろーが子供の為にやってるねん。いつかこのしつけが役に立つ日が来る。アホな男にはアホな女しかつかん。それじゃ困るから今からこいつごとしつけとかなアカン」

それ聞いてめっちゃ尊敬してん。
よその子は怒れへんねん。人の子やから意味ないんやて。アホになっても恥かいても親の責任やからその親が悪いって。もう徹底して厳しいねん。

でもその子供はめっちゃおりこうさんやで。すぐには今みたいにおりこうならんかったけど、親が時間かけて築き上げたしつけの方法と思うわー。
怒る時もちゃんと理由も結果も説明しながら怒るからちゃんと覚えるようになったんやろなー。

甘やかす時はめいっぱい遊んであげたり、ユニバつれて行ったり、遊びながら学べるとこつれていったり水族館いったりしてるねん。

あの家庭はほんまに尊敬する。

ちなみに「お母さん怖いからちょっと嫌い」ってその子もいうでwwww

それにくらべて昨日の焼き鳥泥棒だけは本気で今も怒りおさまらん。
3万払って割り勘。おかしない?

こっちは身、いかれとんねん。追加で頼んだ身もいかれとんねん。何頼んでも手ーつけてきよんねん(一番おいしそうなとこ)
あいつ絶対ろくな大人ならんわ。

この盗人が。

⏰:13/12/17 14:35 📱:PC 🆔:KCx9a2v6


#489 [カムサハムニダ]
ええかっこするつもりぜんぜんないけど私と全く同じ考え。ほんまおんなじ事思ってる。私な、むかつく子供だいっきらいやねん。めっちゃ冷たくあしらったり無視するねん。でもな、いかがおんなじ事されたらいややねん。愛嬌ある子供にはめっちゃよくしてあげてまう。いかにもみんなからそう接してもらってほしいから。
今いかほんまみんなから子供らしくて可愛い。ってかわいがってもらえてんねん。先生も「ここだけの話〇〇くんとてもかわいいんです。」ってゆわれんねん。幼稚園のときも担任からもゆわれてん。
それは私のしつけ関係なくいかの人柄なんかはわからんけど。
つづく

⏰:13/12/17 14:49 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


#490 [カムサハムニダ]
もし私のしつけでそうなってくれたんなら厳しく叱ってしつけて良かったなっておもうけど、叱ったときはその日の寝顔とかみたら泣きそうになんねん。
いつかわかってくれる日は来ると思うけどわからん今は辛い。

でも昨日のアニョの話はまじでむかつくw
で、けーのもわかるw うちもじぇーそんなんやからw

⏰:13/12/17 14:52 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


#491 [カムサハムニダ]
割り勘腹立つわ。アニョの気持ちめっちゃわかる。

⏰:13/12/17 14:54 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


#492 [カムサハムニダ]
イカのともだちよくうちにあそびにくんねん。イカもそいつのいえにあそびきいくんやけどな、そんとき来る方がおやつを持たせるってゆうきまりが自然にできてな、向こうの二人兄弟やねん。うちひとりやん?だからうちの家に来るときは向こうはプラス一人分のおやつやけどうちがあそびにいくときはプラス二人分よういしやなあかんねん。はらたつやろ?親それについてなんもゆわんからなwww

⏰:13/12/17 15:00 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


#493 [アニョン]
489 それ!愛嬌ある子はめっちゃ可愛い。それは子供嫌いのアニョでもめっちゃ可愛がるし、何か喜ぶ事してあげたいって思う。

基本子供嫌いやから例の焼き鳥泥棒とか基本スルー。聞こえてないフリとかめっちゃするし。

名古屋の友達の事、カムサなら絶対わかると思って話てん。
同じ考え方そてるから、厳しくしてるんやろなーって。
ほんで、寝顔見てる時に泣きそうになるって聞いて、それも一緒や!て怒ってん。
その子もな、初めての一人息子やん?
で、どーやってしつけるかわからんから自分のやってる事が正しいんか最初はめっちゃ病んでた。

でも結局はいつか子供の為になるんやったら今は嫌われてもいいって思ったらしい。
(その代りしばきたおしてる時は鬼の形相やから見てるこっちもちょっとドキドキする)

でな、何がびっくりしたって、その名古屋の子供も先生に気に入られてるねんw
やっぱり正しい事教えてるから、性格もあるやろうけど「大人からみて可愛い子供」にちゃんとなってるんやろなー。感動した。
だって先生も人間やもん。職業が先生なだけで。だから一人の大人の気持ちやん?
なんかめっさうれしいからコーヒーおかわり入れてくる。

続く。

⏰:13/12/17 15:35 📱:PC 🆔:KCx9a2v6


#494 [アニョン]
490 確実にカムサのしつけが大きく影響してると思う。
昔、口が遅くて悩んでたやん?
名古屋もそうやってん。

しかも幼稚園の園長に「喋らないのに走り回るから多動性なんちゃらかんちゃら(病気)じゃないですか?」って言われて、泣いて電話してきてん。「子育てがわかれへん。私のしてる事のせいでこの子病気になってしまったかも」て。

もうそれ聞いてブチ切れてさー。
先生がいう事ちゃうやん。しかも病気扱いって。
先生と話しに行くってゆーてんけど、「待って、私も一回自分の目で確かめる」ってゆーて毎日3ヶ月子供と一緒に幼稚園行って、クラスの外からずっと子供の言動見ててん。

毎日やで?すごいとおもた。
で、自分の目で見てたら異常には見えんかったからそれで安心したってゆーてた。
努力したんやなー。普通毎日いったらかっこわるいとか考えるやん?
でもそれをやって自分なりの答えだせた友達のこと本気でほめたし尊敬した。
中学の時めっちゃ部屋きたなかったくせにすげーって。

続く。

⏰:13/12/17 15:44 📱:PC 🆔:KCx9a2v6


#495 [カムサハムニダ]
焼き鳥泥棒声出たw

⏰:13/12/17 15:54 📱:SO-03D 🆔:BeBGVLcY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194