水玉の世界
最新 最初 🆕
#1 [直人] 12/02/06 17:02
『大空』とは、果てしなく広がっていた子どもの頃に見た景色のことで、様々な色や表情を持ち、夏の晴れた日は冒険をし、夕焼けの真っ赤な空は寂しさを抱き、夜の雷には恐怖を感じたものだ。
時々、『大空』を見たくて視線を真上に向けてみるけれど、そこにあるのはただの『ドーム』の天井でしかなかった。

#2 [直人]
『ドーム』に空の絵を書くことを生業にしている絵空事師という人がいる。俺の下らない仕事と比べたらとても華やか過ぎるではないか。世の中の半分の人間は彼らに絵を欠かせるために存在しているのだ。

⏰:12/02/06 17:31 📱:K006 🆔:NrZ51e7g


#3 [直人]
今俺はこの国で一番大きな絵を描く仕事に携わっている。巨大なオーロラの絵だ。紫や緑という珍しいカラーを使うプロジェクトとしてニュースにも取り上げられている。

⏰:12/02/06 17:41 📱:K006 🆔:NrZ51e7g


#4 [直人]
母子家庭で育った俺は、母親の苦労する姿をいつも見ながら生きてきた。母親にとって俺は自慢の一人息子であり、俺自信も母親の誇りになりたいと願っていた。学生のときも社会人になった今も、懸命に真面目に、誰よりも頑張れる自分として生きてきた。

⏰:12/02/06 17:47 📱:K006 🆔:NrZ51e7g


#5 [直人]
母親に対して、自分がどのような職業に就いているのか詳しく話していない。絵の具関係の仕事だと言うと、母親は俺が絵の具を作っているのだと解釈して喜んだ。絵空事師の次に華やかな仕事といえば絵の具を作る調合師だが、俺は成れなかった。

⏰:12/02/06 19:06 📱:K006 🆔:NrZ51e7g


#6 [直人]
俺の仕事は試験係である。
試験係とは、調合師が作ったペンキが、硬いか、柔らかいか、を調べる仕事だ。

⏰:12/02/06 19:09 📱:K006 🆔:NrZ51e7g


#7 [直人]
なぜカラーの硬さが重要かと言うと、ひとつは色の付きやすさと、ハケを使って描くときの伸ばしやすさをコントロールする必要があるからだ。絵空事師は調合師に対して注文するのはカラーの種類と硬さだ。俺はカラーが注文通りかどうかを調べる専門家なのだ。調べ方は単純だ。カラーメーターという炊飯器ほどの大きさの機械があり、そこにカラーを詰め、5分ほどゴロゴロと地面を転がすと、カラーメーターの指針計が硬さを示すのだ。

⏰:12/02/09 07:45 📱:K006 🆔:5oYq1bV6


#8 [直人]
俺たち試験係はいい加減な種族だ。仕事とは名ばかりで真面目に働いてる奴なんてほんの一握りだ。カラーメーターの指針計は手動で動かすことが出来、中身が無くても一見測定したように見えるのだが、カラーの硬さなんて絵空事師からしてみたら触った時点ですぐに分かる訳で、国が定めた試験を真面目にやる必要性をあまり感じていなかった。試験係という人種はそれを 逆手にとり、カラーメーターの中身を空(カラ)にして手で指針計を合わせる方法で、とりあえず針の示した値を写真に撮り報告をし報酬を得ていた。そのことを試験係の間では一般的に空(カラ)メーターと呼んでいる。

⏰:12/02/09 07:53 📱:K006 🆔:5oYq1bV6


#9 [我輩は匿名である]
文章がつまりすぎて読みづらい。
適度に改行してほしい。

⏰:12/02/09 13:11 📱:T001 🆔:Sgk7AyBQ


#10 [直人]
我輩

アドバイスありがとうございます。携帯で打つのに慣れてなかったもので。次から気を付けます。

⏰:12/02/09 13:21 📱:K006 🆔:5oYq1bV6


#11 [直人]
『ドーム管理要領』5章-使用するカラーについて 第3項 試験

使用するカラーは100平米につき1回、かつ使用する色ごとに試験を行うこと。
試験係は国家の認定を受けた者が行うこととする。

使用する試験器具は国家の認定を受けた作業所で製作されたものとする。

試験結果の報告内容は外気温度、カラーの練り上がり温度、カラーの粘性度である。

⏰:12/02/10 00:53 📱:K006 🆔:y0RdRc9s


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194