game
最新 最初 全
#1 [おか] 07/07/31 01:12
現代のファンタジーを目指しました。
恋愛要素は未定、エロ要素はたぶん皆無なので期待しないで下さい…
更新は遅いと思われます。
こんな小説ですが読んでいただけたら嬉しいです( ´∀`)
感想貰えたら泣いて喜びます。
#58 [おか]
「このエレベーターより先は、基本的に我々委員長達のみ立ち入りを許されている」
奥本は歩みを緩めて説明した。
「委員長?」
「我々は、生徒会長、整備美化委員長、放送委員長、体育委員長の四人の委員長で成り立つ。」
「なるほど…でも、私達が入っちゃっても良いんですか?」
京香はその威圧的な雰囲気に気押されしながら訊ねる。
:07/08/24 00:43 :F903i :/Emk9msk
#59 [おか]
「なるべく他の生徒には聞かれたくないからな。
それに、メンバーで無くとも出入りしている者は他にもいる。」
京香と羽鳥は目配せをした。
「さぁ、エレベーターに乗りなさい。
これは見た目は古いがこのカードが無ければ使えない」
奥本はエレベーターの、本来ならボタンの付いている所にカードを差した。
すると「チン」と軽いベルの音が鳴り、ドアが開いた。
:07/08/24 00:44 :F903i :/Emk9msk
#60 [おか]
----------------------本当に更新遅れてしまって申し訳ないです。
どうしても完結させたかったので出来てるところまで続き書きます。
----------------------
:08/07/20 03:32 :PC :mS/qCBFs
#61 [おか]
「さぁ、乗りたまえ」
京香と羽鳥は素早くエレベーターに乗り込んだ。ドアが閉まると思い沈黙がのしかかる。
再び耐えられなくなった京香は、奥本に訊ねた。
「…奥本先輩は何の委員長なんですか?」
「放送委員長だ」
奥本がきっぱりと答えた後は再び静まり返った。彼も口数の多い人種ではないらしい。
それから間もなくエレベーターのドアが開いた。
:08/07/20 03:36 :PC :mS/qCBFs
#62 [おか]
ドアの向こうは校内にも関わらず、踏むのも躊躇うような高価そうな柄付きの絨毯に、傷一つない壁。
窓に目をやれば遠くまで見渡すことが出来る。
長い廊下には歴代の生徒会長の人物画がずらりと掛けられていた。
上の方の絵は少し台紙が古めいていて、凛々しい坊主頭が並んでいる。
:08/07/20 03:39 :PC :mS/qCBFs
#63 [おか]
「この学校の構造はどうなっているんですか?」
羽鳥が窓から遥か下に見える教員用の駐車場を見ながら訪ねた。
「外から見て離れの小学棟は別にしても、中学棟と高校棟はいずれも四階建てなのに中央棟だけがやたらと高いのに気付いたか?」
奥本は立ち止って訊ねた。
「そう言えば…中央棟だけは屋根が突き出て見えました」
桜並木を歩いた時に見た校舎の外見を思い出しながら京香が答えた。
:08/07/20 03:44 :PC :mS/qCBFs
#64 [おか]
「この中央棟は元々中高棟と同じくらいの高さだった。
戦後、学園の統一を図る為には絶対的権力を持ったリーダーが必要だと考えた学園長は、生徒会長を始めとする委員長たちに権限を与え、権力の象徴の意味を込めて中央棟を高く見せるように増築し、このスペースを作ったらしい」
なるほどと京香は思った。ゲームの世界なのに設定が細かい。
「さぁ、ここだ」
:08/07/20 03:47 :PC :mS/qCBFs
#65 [おか]
廊下を歩いている時には突き当りの壁しか見えなかったが、廊下の右側の壁に大きな扉が付いていた。
やはり歴史を感じさせるアンティーク調な重々しい扉。その扉を開けようとして奥本は手を止めた。
「この扉側の一番下の絵が今の生徒会長だ」
京香と羽鳥がその絵を見ると、そこには廊下にずらりと飾られていた威厳のある凛々しい人物は描かれていなかった。
華奢で、少し気の弱そうな、下手をすれば中学生に間違えられそうな男子がはにかんでいた。
:08/07/20 03:51 :PC :mS/qCBFs
#66 [おか]
:08/07/20 04:03 :PC :mS/qCBFs
#67 [ん◇◇]
↑(*゚∀゚*
:22/10/27 23:36 :Android :DE5DdzBs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194