俺の人生
最新 最初 🆕
#1 [よう] 10/12/30 12:54
俺の名前は洋介。
生れつき中度の難聴だ。
昔から補聴器はつけているが、補聴器をつけるのが嫌いだったんだ。
小学生の頃は周りの声が大きいだろ?
ある程度は聞こえていたんだと思う。

俺は、小学生からヤンチャな人間だったので教師や親を困らせていた。

#2 [よう]
勿論、一人でヤンチャしていた理由ではない。
繁人(しげと)と二人でいつもヤンチャしていた。
万引き、自転車の窃盗、器物破損、そんなこと日常茶飯事だった。
自転車なんか、何十台盗んだことやら…

警察のお世話になっては親に殴られていた。

俺は小学生の時から母がすごく嫌いだった。

⏰:10/12/30 13:06 📱:SH06A3 🆔:2Yp4Rpbg


#3 [よう]
四人兄弟の俺は三番目の次男だ。
次男はヤンチャになるって聞いた事があると思う。

兄が欲しい物は買って貰っている。俺には兄の使った後の物ばかり。
それが嫌だったんだ。母に頼んでも買ってもらえない。
親なんて何も聞いてくれない。頭ごなしに喋ってくる。

自分で欲しい物は自分で手に入れてやろう。
それが俺のわがままな考えだった。

⏰:10/12/30 13:16 📱:SH06A3 🆔:2Yp4Rpbg


#4 [よう]
小学校で1番恐ろしい教師にもこんなヤンチャは初めてや。
本気で人を殴ったんも初めて。

そんな教師を泣かせた程だ。
この教師をもナメていた。太っているから『でぶ』って言って追いかけられたら、トイレの鍵を閉めて逃げたりしていた時、上からバケツに入れた水を掛けられたりした事もあったな…笑
喧嘩も好きだった俺は、中学に入る前から近隣の学校でも名前を知られるようになった。

⏰:10/12/30 13:32 📱:SH06A3 🆔:2Yp4Rpbg


#5 [よう]
中学生になると、補聴器も毎日つけるようになった。周りの声が聞こえないと、不便って事に気付いたから。っていうか、何回も聞き直してたら周りの目が恥ずかしくなるから。

補聴器をつけなかったらテレビの音も声も全く聞こえない。人と話すのも近くからじゃないと何を言ってるか分からない。

今までテレビなんか映像さえあれば楽しかった。中学生になるとやっぱり声もあった方がいいと思うようになったんだ。

⏰:10/12/30 13:43 📱:SH06A3 🆔:2Yp4Rpbg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194