もぅ…笑えねぇよ
最新 最初 全 
#1 [DOLL] 09/06/05 20:34
★初めまして☆
つまんないかと思いますが
読んでくれる人が一人でも
いたら嬉しいです。
ちなみに、これは私が体験した、O年間のStoryです。
☆読者さんに、一言★
宜しくお願いします。
#2 [DOLL]
【ゲンザイ】
:09/06/05 20:36
:SH905i
:fJpdq3mQ
#3 [DOLL]
私は雨が嫌いだ。
気分は下がるし
哀しくなるし
嫌な記憶が蘇る
ろくな事がない…。
しかし今、季節は、梅雨だ。
当然、雨がしとしと降り
空気はじめじめしている。
そのせいか、気分が重く
少し憂鬱になっている今。
きっと今の私は、
たいそうふてぶてしく
不機嫌な表情をしている
のだろう。
あぁ…また嫌な記憶が
蘇ってきた。
:09/06/05 20:56
:SH905i
:fJpdq3mQ
#4 [DOLL]
【カコ…過去】
:09/06/05 21:03
:SH905i
:fJpdq3mQ
#5 [DOLL]
「離婚しよう…。」
第二の悪夢の始まりは
この言葉から始まった
のではないかと思う。
現在、離婚率が増加している今
離婚は当たり前なのかもしれない。
しかし、当日、8歳の私は離婚と言う言葉に馴染みは無く、その言葉の意味さえ知らなかった。
親の口からの説明で、その意味は、お互いがばらばらになると言う事を指すのだと教えられ、当然、私は軽いショックを受けていた。
:09/06/06 00:42
:SH905i
:pARINLy.
#6 [DOLL]
そして、訳も分からず泣いていた。しかしそれは、哀しいなどの気持ちからでは無く。
ただ単に、親の涙が自分にも移ってしまった。つまり、貰い泣きをしていただけだった。
実際、両親がばらばらになる事に反対の意見は無く、当日の私は、母さえいてくれれば良かったのだ。今もそれについてあまり大差はない。
:09/06/06 00:53
:SH905i
:pARINLy.
#7 [DOLL]
だから、私と妹弟が、どちらに付いて行くかの話しになった時、迷わず三人共が母に付いて行くと断言した。
多分、皆同じ思いだった
のかもしれない。
ただ…。
その妹弟については、今はそんな当日の気持ちが本気だったかさえ疑わしい程に母に対する態度が変化してしまっている。
:09/06/06 01:03
:SH905i
:pARINLy.
#8 [DOLL]
いろいろな意味で軽いショックは受けたが、それとは反面、この生活からおさらば出来ることにひそかな喜びを感じている自分がいた。
これでやっとアレから
解放されると…。
:09/06/06 12:40
:SH905i
:pARINLy.
#9 [DOLL]
ただ……。
父の居ない、母と子供の四人だけの生活は私が思っていたよりも何倍も大変だった。
当然だが。
今まで家事は母がやっていたのを私がしなければならなくなり、それまで自由気ままに生き。
例えるのならば【ドラ〇んの漫画に出てくる、のび〇】そのものだった私は、その生活から、日に日に自分を失っていった。
:09/06/06 12:53
:SH905i
:pARINLy.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194