(土)
最新 最初 🆕
#1 [いち] 09/12/23 06:23
だいたい5年前の話

僕たちは毎晩のように走っていました。

#4 [いち]
そんなある日、別の友達がTZR50を買いました。
僕たちにとって初めてのギヤ車です。

⏰:09/12/23 06:34 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#5 [いち]
みんな最初はクラッチの意味が解らなくて苦労しましたが少しずつ乗れるようになりました。

⏰:09/12/23 06:36 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#6 [いち]
うまく乗れるようになるにつれ、蛇行でステップを地面に擦らせたり、ダブルクラッチやトリプルクラッチができるようになりました。

⏰:09/12/23 06:38 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#7 [いち]
しかし、楽しかったTZRは気づかない間に消えていました。
売ってしまったのです。

そこで登場したのがNS-1とMBX50でした。

⏰:09/12/23 06:42 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#8 [いち]
とにかくN1は早くてビックリしました。
原付にも関わらず80キロから下り坂なら100キロ近く出たと思います。

⏰:09/12/23 06:43 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#9 [いち]
MBは三段シート、アップハン、ツッパリテールで直管と完全な族車仕様でうるさかったし、かっこよくてその友達が羨ましかったです。

⏰:09/12/23 06:47 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#10 [いち]
台数が増えてきた冬、ボンボンの高校デビュー友達がCBX400Fを買いました。
今まで乗ってきた原付たちが一瞬でおもちゃになった日でした。

⏰:09/12/23 06:51 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#11 [いち]
見た目、大きさ、音色、音切れ、速さ。
すべてが揃った一台で、一緒に走ると僕たちはまるで金魚の糞のようでした。

⏰:09/12/23 06:53 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#12 [いち]
1人が単車を買うと、また1人、また1人と単車が増え、隣の中学出身の友達もできてその頃には集まれば単車8台、けつもちの原付2台の面子になりました。

⏰:09/12/23 06:57 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


#13 [いち]
僕はお金がなく、単車が買えずにいたのでケツに乗るかケツを持つかのケツ専門家になっていました。

⏰:09/12/23 06:59 📱:P906i 🆔:bfMWnilg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194