約束
最新 最初 全 
#1 [☆] 10/07/06 07:45
君がいなくなって
5回目の夏が来る。
#5 [☆]
当時通っていた高校の同級生だ。
俺は関西ウォーカーを見ながら楽しげに電話をでた。
長山は泣いていた。
俺は泣きながら話す長山の言葉を理解するのに少し時間がかかった。
込み上げてくる涙と共に
俺の心臓はドクンとなった。
鼓動は早くなり
涙が溢れた。
止めようとしたが
止まらなかった。
心臓がドクドクと音を立てているのがはっきりとわかった。
電話をいつ切ったのかさえわからない状態だった。
この時の記憶はあまり覚えていない。
ただ心臓の鼓動と涙で滲んだ真っ暗な空は今でもはっきり覚えている。
梅雨から夏へと変わりはじめていた季節。
君はこの世を去った。
:10/07/06 12:34
:N04A
:YMLiE55o
#6 [☆]
式をした。
セミの声がうるさかったのを覚えている。
だがそれ以上に俺の耳に届いてきたのはセミとわちがう大勢の人の泣き声だった。
悲しいはずなのに
何故か俺は涙がでなかった。
泣きたいはずなのに
涙がどうしてもでなかった。
涙を流していない俺を不思議そうに見ていたやつがいたが
そんな事どうでもよかった。
俺は言葉にならない思いを込めてゆっくり空を見上げた。
心は泣いているのに
頭が追い付いていない。
受け入れる事ができないまま君の煙を見つめた。
ただひたすらぼーっと見ていた。
それが精一杯だった。
:10/07/06 12:55
:N04A
:YMLiE55o
#7 [☆]
それからの事
記憶はちぐはぐでもう思い出す事もできない生活を俺はおくっていた。
薬に溺れ自分を見失い。
仲間も失った。
だけど痛くわなかった。
それ以上に君を失った出来事が今までの俺の人生に追い討がかってしまったからだ。
君は悪くない。
君のせいにしている
俺が悪いんだ。
:10/07/06 13:32
:N04A
:YMLiE55o
#8 [☆]
俺が君と出会ったのわ中学の時だった。
俺は転校生。
前の中学でいきりたおしていた俺は少しこの学校には浮いていた。
声をかけてくるやつはみんな珍しいものを見るように話かけてきた。
中身のない会話に
少々疲れていた。
だけど君はちがったこんな俺に友達になろうと初めてゆってくれた優しいやつだった。
:10/07/06 13:38
:N04A
:YMLiE55o
#9 [☆]
仲が良くなるまでに
時間はかからなかった。
俺と君は毎日のように
一緒につるんでは
馬鹿をやったり悪さをやったり
鑑別所まで一緒に入ったり何をするにもどこへ行くにも俺らはいつも一緒だった。
中学生活は朝から晩まで寝ても覚めても
君と過ごしていた気がする。
だけどそんな友情も長くなればなるほど
お互いの重荷になっていった。
:10/07/06 13:45
:N04A
:YMLiE55o
#10 [☆]
来年から高校生とゆう歳になった頃
俺はお前から離れていった。
本当にごめんな。
あの時の俺にはお前以上に大切な物があってん。
必死になるくらい
欲しかったものがあってん。
今考えたら
別にいらんもんやったのに
あん時の俺はただの子供でしかなかった。
:10/07/06 13:49
:N04A
:YMLiE55o
#11 [☆]
俺の家族を簡単に紹介しよう。
DVな兄貴が一人
かわいい猫一匹
アル中とぽん中がfeat.してしまった父親みたいなどうしようもない基地外やろうが一匹
いちおー父親。
ヒステリックDV女が一人
いちおー母親。
離婚してから
ヒステリック女の男が一匹
ヒステリックと男の合いの子が 1人。
そして俺
サウンドバックが一体。
説明は面倒だからやめておく。
だけど俺があの時一番ほしかったものは
家族だったんだ。
:10/07/06 14:05
:N04A
:YMLiE55o
#12 [☆]
周りのだいたいはこの説明を聞くと
それ以上深くつっこんでくることもない。
どうやら普通ではないらしい。
ネタのように話す俺に呆れた顔をするやつもいればただのネタだろ?と笑ってくれるやつもいた。
俺は同情される事が
何より一番嫌いだ。
だから家族の事は誰にも話す事もない。
こんなむちゃくちゃな親だけど俺を愛してほしい。 俺がもう何年も前から願っている事だ。
そんな事を周りに言えば可哀想にといわんばかりの目をむけて励ましてくる。
そんな事俺ははなから望んでいない。
君にも話せなかった。
:10/07/08 04:51
:N04A
:4yblRIWY
#13 [☆]
もし仮に君に全てを打ち明けられたなら
今の未来は少し変わっていたかな?
:10/07/08 04:52
:N04A
:4yblRIWY
#14 [なみ]
:10/07/10 12:46
:PC
:gRrquGpY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194