携帯小説の書籍化について。
最新 最初 全 
#1 [松田] 08/01/29 00:47
携帯小説の書籍化に激しく反対したい人は、いっぱいいるのではないでしょうか?
次々と売り出される携帯小説の本、深刻な問題だと思います。
#33 [我輩は匿名である]
確かに、似たような小説が多いですよね。だから、なんか新鮮感のある小説がでたらいいと思ってる。
:08/05/06 20:19
:P905i
:MoTCC5lk
#34 [◆vzApYZDoz6]
>>31禿同
オナニー小説…まさにその通りですねw
>>33携帯小説にもちゃんと恋愛以外のジャンルは見掛けるんですが、まったく支持されてないが故に書籍化されてないのが多いみたいです
:08/05/07 02:20
:P903i
:81bmUdJE
#35 [我輩は匿名である]
あんなにごろごろ病気になったり死んだりするのを読んでいちいち泣いてる馬鹿加減がありえない。
展開が読めてつまらないしところどころ表現が変。
あんな腐ったのばっか読んでるから馬鹿が増えるんだろ。
:08/05/11 01:26
:P702iD
:☆☆☆
#36 [我輩は匿名である]
もしかしてこれ印税もらってんの?
:09/09/06 16:55
:SO903i
:azXaH3R.
#37 [▽]
私も小説読みますけど、携帯小説が書籍化されてもいいと思います。
出たばかりの頃は正直
横文字って…
エロいのばっかじゃん
と思ってたし、
出回っているいまは
結局死ぬんじゃん
という感想しか持ちませんが
これだけ売れるということは需要があるということだし、本離れ(活字離れ?)が進んでるいまだからこそ、より多くのひとに活字に触れ合ってもらうべきです。
小説の品位が落ちるといのには、確かに!!!!!
と思いましたけれど携帯小説を書いているひとたちは小説として書いている訳だから、こういうことを言っては著者に失礼ですしね。
もう少し、温かく見守ってみては?
生意気なことをすみません、高2女からでした。
:09/09/06 17:51
:W52SH
:4F.2lQTQ
#38 [我輩は匿名である]
安易な書籍化には反対だけど
携帯小説にしとくのは勿体ない作家がいるのも事実
:09/09/06 20:57
:SH905i
:MmZ0rKlg
#39 [我輩は匿名である]
>>38同感。
本当にいい文章書く人、稀にいるよねぇ……
:09/09/06 21:25
:W54SA
:jaJ./zjk
#40 [我輩は匿名である]
>>39そういう作家に限って中々表には出ないんだけどね
:09/09/07 11:40
:SH905i
:px5FYido
#41 [我輩は匿名である]
書籍化より映画化がどうかと思う
:09/09/09 12:06
:W52SH
:zt6eeS.k
#42 [我輩は匿名である]
>>41書籍化→映画化の流れだから
書籍化されずにいきなり映画化される事なんかない
そういう例があった?
:09/09/09 12:37
:SH905i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194