社会福祉士 又は 福祉関係の勉強・仕事してる方
最新 最初 🆕
#1 [] 07/09/27 21:26
知識もってないので、も何からはじめたらいいのか…いろいろ教えて下さい大学1年社福学科です

#681 [K]
ゆー
おめでとう\(^o^)
Kは今日書類来た!

⏰:11/03/26 23:01 📱:F01B 🆔:7TBNpuvA


#682 [かんちゃん]
Kさん
あの質問はわたしにでしょうか
社会福祉士とは、病気や障害を患っている方だけでなく、その家族なども支える事をする…とわたしは理解しています。うまく文章にできずすいません。


ゆーさん

ありがとうございます!
何校かパンフレットを取り寄せて今どこの大学にしようか検討中です。
ありがとうございます。

あと合格おめでとうございます!

⏰:11/03/29 14:12 📱:N05B 🆔:7fMkw12o


#683 [匿名]
大学生です。私は社会福祉士を目指しています。精神保健福祉士か介護福祉士どちらの資格をとろうか悩んでいます。将来は高齢者の方と関わる仕事につくことです。卒業したら介護士としてではなく違うかたちで高齢者と関わっていきたいんですがそうすると精神保健福祉士をとったほうがいいですか?また、精神保健福祉士は高齢者と接する機会あるでしょうか?介護福祉士の資格も取得したいんですが卒業してから仕事に就いてからでも遅くないですか?長くすいません(;_;)

⏰:11/04/09 19:55 📱:P905i 🆔:FrTrWDsk


#684 [匿名]
あげます

⏰:11/04/11 05:49 📱:P905i 🆔:SbiiiAWc


#685 [K]
基本的には
介護福祉士は高齢者
精神保険福祉士は精神障害者

になるよね

⏰:11/04/20 20:07 📱:F01B 🆔:jmi6h56c


#686 [みん]
はじめまして!
今 福祉系の学科に通っているのですが、卒論のテーマを決める時期ですごく迷っています。というか、何も思い浮かびません。何か良さそうなテーマあればアイデアが欲しいです。たとえば、障害者関係や、高齢者関係や、バリアフリーなど・・・とにかくひとつにしぼって、さらに細かくテーマを決めたいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。お願いします。

⏰:11/06/16 11:27 📱:PC/0 🆔:RjXtS9uA


#687 [でりーと]
でりーと

⏰:11/06/16 18:03 📱: 🆔:


#688 [名前なし]
来年の1月受験します!!
社会福祉士目指してる方、一緒に頑張りましょう!!

⏰:11/09/20 14:56 📱:W62SH 🆔:PyX32Vq2


#689 [(^ω^)]
あげ!勉強してます!がんばろう!!

⏰:13/06/21 15:22 📱:iPhone 🆔:.igeDVM6


#690 [名前なし]
介護歴丸6年。ようやく来月介福の試験受けます。勉強進まない(ToT)

⏰:13/12/08 08:28 📱:SC-02F 🆔:RoZGgTcY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194