大学受験−良かった点、良くなかった点−
最新 最初 全 
#1 [ジャス] 08/02/22 18:59
この1年間勉強して自分の勉強法で良かった点、良くなかった点を挙げて下さい。
来年受験する人に役に立つよう出来るだけ具体的に記入を。
個人の意思に任せますが、合格校、不合格校を挙げてください(浪人生は現役時の結果もできれば)
良スレになるようみなさん、ご協力を。
#174 [名前なし]
2011、2012は違うよ
:12/02/26 16:42
:W65T
:m4w.lrpo
#175 [名前なし]
>>170>>171ですが、受験は去年しました。今1回生です。なんとなしに勉強板見たら上がってたから書き込んでみたけど、時期が時期だからややこしかったかな
:12/02/27 22:32
:F10C
:VzIhMYDI
#176 [名前なし]
あげっφ(.. )
:12/03/18 21:14
:N01C
:kc0bQBKA
#177 [名前なし]
合格
同志社大学理工学部機能分子生命化学’(一般)
立命館大学情報理工学部(センター利用)
不合格
神戸大学工学部
大阪府立大工学部
京都工芸繊維大学応用化学
センターは8割ちょい
国公立全落ち
センターで目標点とれて気が抜けた
あとは私立が受かってこれまた気が抜けた
最後まで気を抜かないことが大事
コツコツやることが大事!
:12/03/23 11:56
:iPhone
:YiNSRMTs
#178 [名前なし]
現役
×大阪府立・環境生命
×愛媛・農
1浪
○京都産業・総合生命
○立命館・生命科学
○神戸・理
センター84%
添削、過去問を十分できた。楽しんで勉強できた。苦手教科を克服できた。
勉強の計画をたてたけど実行できなかった。苦手教科をしすぎて得意だと思ってた教科が弱くなった。自分に自信が持てなかった。
:12/03/23 14:05
:SH05B
:CWbchHaA
#179 [名前なし]
>>177やけど現役です
付け加えるけど理科がやっぱり
間に合わなかったのが最大の原因ですね。
現役生はとくにそうらしい
:12/03/23 21:54
:iPhone
:2oibwXuI
#180 [名前なし]
理科とか二週間ありゃじゅうぶんだろ
:12/03/23 23:36
:iPhone
:BZEOCcxs
#181 [柴田 翔太]
じゃあ受験は二ヶ月ありゃ余裕だね
:12/03/24 01:59
:P08A3
:rEfKRnMc
#182 [名前なし]
関西のひとおおいなー
ええこっちゃ
:12/03/26 01:55
:941SH
:Bn96YZ7E
#183 [名前なし]
良スレ
:12/06/09 18:52
:N01C
:VAqjYKmw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194