北海道教育大学函館校
最新 最初 全 
#143 [ぴかちゅ]
もし家決まったら
教えてくれたら友達に
住み心地聞いとくよ
笑
でも実際高校と違って
サボりまくっても単位とれるし
将来何も決まってない
人が多いのが現状
:08/09/25 07:29
:W61P
:☆☆☆
#144 [ぴかちゅ]
長くなるけど人発の先輩からのメルをそのまま書きます
研究内容?研究なんて特にしてないよ

笑
心理学は認知、社会、幼児、環境、教育とか幅広くやってるけど、どれも授業の内容は薄いよね

面接で研究っていうかやりたいことは?って聞かれて、普通に認知系がやりたかったから記憶とか認知に関わることをやってみたいです!!的なこと言ったよ

とりあえず本読んで自分の興味のあること少しでも調べておいたほうがいいかも
だそうです

:08/09/25 19:41
:W61P
:☆☆☆
#145 [あい]
なるほど、、(´・ω・`)
やっぱり自分が
しっかりしてないと
ダメになっちャいますね
参考になります

じャあ今からでも
本読んどこ〜っと

:08/09/26 00:06
:D902iS
:T4pUNp3s
#146 [ぴかちゅ]
あと面接受けるなら
将来どんな仕事に就きたいか
必ず聞かれるので,
なりたい職業とそれに
必要な資格とかも
調べといた方がいいですよ
:08/09/26 00:12
:W61P
:☆☆☆
#147 [あい]
うをぉを〜、、

ほんと感謝感激です
w
ぴかちゅさんわ
一般ですか
?
:08/09/26 06:44
:D902iS
:T4pUNp3s
#148 [ぴかちゅ]
あたしわ一般だけど
後期も受験したので
面接受けたんですよ
:08/09/26 10:13
:W61P
:☆☆☆
#149 [あい]


そういえば
前期だかに総合問題だかって
ありませんでした
?
あれって
どんな問題なんですか?
:08/09/26 23:17
:D902iS
:T4pUNp3s
#150 [ぴかちゅ]
あるある
その年によって違うけど、
長い英文が出て所々訳したり
要約するときもあるし、
数学的な問題が会話文でて
一番簡単な解き方を
文章でまとめたり、
日本語の長文が出て
登場人物の心中を察したり…
なんかよくわかんない問題
:08/09/26 23:24
:W61P
:☆☆☆
#151 [あい]
えぇ〜
対策の立てようが
なくないですか
!?
なんか不安だなぁ(´・ω・`)
:08/09/26 23:34
:D902iS
:T4pUNp3s
#152 [ぴかちゅ]
とりあえず赤本やって
先生に添削してもらうのが
いいと思う
頼りになる先生なら小論文の
問題から総合に似たのを
探してくれたりすると
思います
:08/09/26 23:41
:W61P
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194