簿記B
最新 最初 全 
#1 [good] 08/10/24 01:03
簿記について
わからないこと
の質問、検定情報など・・・
#68 [b
]
二級うからん

:10/12/25 11:09
:P01A
:JaQ4KC2M
#69 [名前なし]
日商2級持たずして大学来るやつ何しに来たんだって感じ
:10/12/26 01:03
:PC
:yjFipjzo
#70 [名前なし]
貸借対照表の表示に際しては、企業の財政状態に関する情報が十分に伝達されるように( )の原則に従う。
( )に何が入りますか?
:11/07/13 21:55
:SH03A
:gr0sUmJc
#71 [名前なし]
明瞭性かな?
:11/07/15 08:59
:N706ie
:g4pZXP4k
#72 [☆]
現金の増減取引
●備品\200,000(減価償却累計額\125,000)を売却したことによる収入 \80,000
当座預金の増減取引
●売買目的有価証券の購入(手数料\30,000を含む) \300,000
●売買目的有価証券の売却(上の仕訳.購入分) \320,000
備品購入代金の未払分 \180,000
仕訳お願いします。(;_;)
:11/07/15 22:38
:Android
:SBGbZZf.
#73 [えりにゃん]
古いスレあげてすいません(>_<)
もうすぐ高校を卒業するんですが、うちの学校は商業でも工業でもありません。
でも簿記を勉強したくて独学で頑張ろうと
思うのですが、どこから勉強すればいいのかわかりません(T-T)
アドバイスください!
:12/01/24 23:49
:Android
:GXuKCs/c
#74 [名前なし]
好きなとこからどうぞ
:12/02/04 22:08
:P03A
:NV/Abe2k
#75 [名前なし]
高校時代、簿記は全商2級まで取れました。
まぬけな質問で申し訳ないのですが、簿記は商業簿記と工業簿記が一緒になっているのですか?
資格を取るのに必死で、ひたすら目の前の問題しか見えてなかったので…
工業簿記のみは取得できたりしませんか?
:12/03/06 00:56
:Android
:odWoRyQo
#76 [名前なし]
あげます!
:12/03/06 01:10
:Android
:odWoRyQo
#77 [名前なし]
片方のみ取得は可能だけど、両方取得しないと総合一級にはならないよ
工業部門のみ一級〜
みたいに履歴書に書くことになる
:12/03/10 13:41
:SH01B
:JtcETMNs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194