【旧帝一工神】偏差値70keep☆Part4【医歯薬獣医】
最新 最初 🆕
#243 [ゆ]
多分それだとめっちゃ安いし、かなり時間あくね!

私の知り合いには、学費優待制度使って、タダ?で入って、いらない授業切って単科生みたく生活してる人もいるよ

⏰:09/01/03 14:05 📱:SH706i 🆔:m8urNN7.


#244 [智]
さん

その『かなり空いた時間』わ自習にずっとこもってようと思います


単科ならかなり安いですかねー?

⏰:09/01/03 14:31 📱:SH902iS 🆔:E2km2mzY


#245 [ゆ]
そっかぁ
飽きないように注意だね

私の周りの単科生にはバイトしながらやってる子もいるずーっと自習室いるよりメリハリついていいみたい

単科でそれだけだとかなり安いね2科目でも全然安いよ

⏰:09/01/03 19:07 📱:SH706i 🆔:m8urNN7.


#246 [ジャス]
自習だけはキツイ。
浪人するならちゃんとフルで授業取った方が勉強の指針も立つし間違った勉強法をしなくてもいいから高いけど絶対いい。
河合ならテキストいいし、ひたすらそれをやりこむだけでスゲー力つくしね。
模試もタダだし。
浪人するなら親に土下座してもいいからフルで授業取った方が絶対にいい。

⏰:09/01/03 21:20 📱:SO902i 🆔:ZxY9Ujb6


#247 [名前なし]
河合って通常のときに単科あったっけ?
まぁ、コースは年間で70万ぐらいだよ。あとは、予備校ごとに割引がある。代ゼミはかなりの人に割引を送るみたいだね。河合と駿台は特定の人に送ってる。

⏰:09/01/03 21:42 📱:PC 🆔:☆☆☆


#248 [匿名たん]
力がつくかはわからんが授業は取った方がいいんじゃね?


河合だが俺の周りは灘やラサール愛光とか有名私立の奴しか河合の割引貰ってない。公立がへぼいだけなんやろけど

⏰:09/01/03 22:43 📱:SH903i 🆔:/arUr1L2


#249 [智]
『日本史』と『英語』と『国語』のB教科を使おうと思うんですが、全部取った方がいいんですか

⏰:09/01/03 23:35 📱:SH902iS 🆔:E2km2mzY


#250 [名前なし]
コースでとるならへたに自習するより授業受けてた方がいいと思うな。

割引って3月ぐらいにくるやつだよね?駿台は前期終わった次の日ぐらいに浪人するなら来なよみたいな郵便きた(-ω-)河合と代ゼミは発表後にきた気がする。

⏰:09/01/03 23:35 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#251 [名前なし]
とれるならとった方がいいかと。まぁ自分の実力と目指してるとこのレベル比べて決めればいいんじゃね?

⏰:09/01/03 23:40 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#252 [ゆ]
>>249
受験科目は全部取ることをオススメします☆

私は理系だけど、現役の時に得意って思ってた科目も、予備校の授業受けてさらに伸びたよ!

私も単科よりは本科を勧めたいけど、まだ自分が成功したわけではないのでなんとも言えないです/(^O^)\

⏰:09/01/03 23:45 📱:SH706i 🆔:m8urNN7.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194