障害児保育φ(.. )
最新 最初 🆕
#1 [すてぃっち] 09/02/02 21:23
受け持ちの3才児の保護者から、子どもに自閉症と発達遅滞があることが分かったので、早期療育として、月曜日は言語訓練、火曜日は音楽療法、水曜日はスイミング、木曜日はリトミックに通わせることにしたと報告がありました。

ところがしばらくすると、子どもは幼稚園への登園を渋り、今まではなかったおもらしやかんしゃくがみられるようになりました。明日は個別面談の予定です。

あなたは保護者に、どう働きかけますか。日常の幼稚園生活の工夫を含めて、考えることを書いて下さい。

#2 [すてぃっち]
@なぜ、登園を渋り、おもらしやかんしゃくがみられるようになったのか、自閉症の特徴をふまえて述べなさい。

⏰:09/02/02 21:24 📱:W53H 🆔:m1bWY6As


#3 [すてぃっち]
A保護者への配慮を、具体的に述べなさい。

⏰:09/02/02 21:24 📱:W53H 🆔:m1bWY6As


#4 [すてぃっち]
生活の工夫を(なぜそうするのか)明らかにして述べなさい。

⏰:09/02/02 21:25 📱:W53H 🆔:m1bWY6As


#5 [すてぃっち]
↑Bです。


O3つの問題の回答わかるかたいらっしゃいますか?

レポートなんですが、あまりよく分かりません(つд`)

ヒントでもいぃので参考になる意見をくださったら嬉しいです!!!

⏰:09/02/02 21:28 📱:W53H 🆔:m1bWY6As


#6 [ゆ]
自閉症は心の病ではなく脳の先天性異常だと考えられています。
何に於いてもですが個人差があるのでその子のペースに合わせて付き合ってあげるのがベストです。

@自閉症児は周りの変化や生活の変化に敏感です。普段生活している部屋の小物が少し移動するだけでも自閉症児にとってはストレスに感じかんしゃくを起こしてしまう場合があります。

⏰:09/02/03 09:17 📱:W52SH 🆔:☆☆☆


#7 [ゆ]
A保護者の方は自閉症児の変わった行動などが負担になり疲れがたまってしまいます。最悪の場合育児放棄をしてしまう保護者の方もおられます。出来るだけ保護者の負担を和らげるためにサポートをしてあげること,話をきいてあげること,保健所の相談センターで話をきいてもらうことをすすめること,自閉症児のほかに小さい子供が居たら,しばらく小さい子供のめんどうをみてあげるなどの手助けが必要です。

⏰:09/02/03 09:17 📱:W52SH 🆔:☆☆☆


#8 [ゆ]
B・部屋の物を変えたりしない。
かんしゃくやおもらしをしてしまう恐れがあるので。
・悪いことは悪いと教えるが,多少の失敗はあたたかい目でみて手厚くサポートしてあげる。
自閉症には個人差があるのでその子のペースに合わせるため。
・無理にさせたり強制しない。徐々にステップアップしていく。
それも生活の変化にあてはまるから。

あとは@やAに書いたことですね(^^)

⏰:09/02/03 09:23 📱:W52SH 🆔:☆☆☆


#9 [ゆ]
自閉症は原因や治療方がはっきりと解明されていない病です。難しいとは思いますがいろいろ詳しく調べてみてください(^-^)
長くなってしまってすみません。

⏰:09/02/03 09:25 📱:W52SH 🆔:☆☆☆


#10 [すてぃっち]
答えてくださってありがとうございます(´∀`)分かりやすくてすごく参考になります!!!

長い文章打ってくれて,本当に感謝です☆

⏰:09/02/03 11:01 📱:W53H 🆔:SKpaMGEM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194