どうしたらいいでしょうか??
最新 最初 全 
#1 [主] 09/03/05 21:16
主は今二十歳でフリーターです。最近大学に行きたいなと考えてます。そういう場合はどうやって勉強したらよいでしょうか?高校のときの勉強は全く忘れてしまってます。。いきなり予備校では無理だろうし…どういう勉強の仕方がいいでしょうか?おねがいしますm(__)m
#26 [名前なし]
とりあえず志望大決めないと
私立と国公立じゃ教科数も違うし
勉強法はネットで検索したらいろいろ勉強法を紹介してるサイトとかあるから参考にしてみたらいいと思います。
:09/03/07 01:34
:W41CA
:k4zHsOxM
#27 [よ◆tKp52rdDbw]
教師って一口に言っても小学校から大学まであるし、教科によっても全然違いますよ。
なにも教育学部に行かなくても教員にはなれますし。
具体的にどれくらい決まってますか?
:09/03/07 01:39
:P703imyu
:6k1G2lRE
#28 [主]
どこの大学かはまだ決まってません。
私立以外に行こうかと思ってます。
教育学部には行かないつもりです。夜間考えてます
:09/03/07 07:58
:W47T
:☆☆☆
#29 [よ◆tKp52rdDbw]
中学や、高校などは決まってるんですか?また教科はどうですか?
夜間で教員目指せる大学はあるのですか?
そういった面でのサポートは予備校の方が整ってますので、余裕があるのならば予備校をおすすめしますよ。
しかし、経済的に難しいと言うことであればインターネットなどを駆使して自分で調べるしかないですね。
時間と手間がかかりますが、情報も1つの武器ですよ。
頑張って下さい。
:09/03/07 10:02
:P703imyu
:6k1G2lRE
#30 [ミナミ*]
コースはいろいろありますが、値段はすべて同じです

というか、1教科5000円くらいで、私は3教科受講で、9000円ほどです。
コースには、東大コースや国公立難関コース、国公立スタンダードコース、私立難関コース、私立スタンダードコース、私立看護医療コースなどいろいろあり、あとは、受験ベーシックコースがあります。このプランは、まだ志望校が決まってない人用のプランみたいですよ

:09/03/07 12:29
:N706i
:.2MqjMVA
#31 [主]
>>30ミナミさん
詳しくありがとうございますm(__)mミナミさんはいつから進研ゼミやってますか?
:09/03/09 16:54
:W47T
:☆☆☆
#32 [主]
あげます!
:09/03/09 23:56
:W47T
:☆☆☆
#33 [主]
あげます!!
:09/03/10 12:37
:W47T
:☆☆☆
#34 [主]
あげ\(◎o◎)/あっ!
:09/03/10 21:25
:W47T
:☆☆☆
#35 [名前なし]
インターネットで「進研ゼミ」って検索してみ
公式HPで資料請求できるから
わからなかったら親に頼みな
:09/03/11 01:04
:N905i
:ZiNtFbVg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194