看護学科を受ける受験生仲間
最新 最初 🆕
#56 [ゆず]
>>55
なんでだるいしめんどくさいんですか?やりたいことじゃなかったの(゚Д゚)?

⏰:09/09/27 09:18 📱:SO705i 🆔:tcVUl4Xo


#57 [名前なし]
理想と現実は違うってことだと思うよ(-ω-)

⏰:09/09/27 11:06 📱:SH905i 🆔:☆☆☆


#58 [ゆず]
なんか怖くなってきた。覚悟しとかなきゃ。

⏰:09/09/27 11:24 📱:SO705i 🆔:tcVUl4Xo


#59 [名前なし]
つらいことも多いしね(´・д・`)

⏰:09/09/27 11:46 📱:SH905i 🆔:☆☆☆


#60 [りさ]

現実はどういうもの?
なるまえに知りたい

⏰:09/09/27 19:18 📱:P905i 🆔:LprEWCeQ


#61 []
現実は、学生の時はやたら勉強させられて、実習や病院勤務などになれば上司などに文句をゆわれ、理不尽なことばかりゆわれる。そして仕事の内容に対して給料はそんなに高くない。人のお世話が好きならいいと思いますが

⏰:09/09/27 20:13 📱:N906imyu 🆔:DoJz8EUE


#62 [ちか]

実際は看護に来る子全てが
看護を志望して来た人じゃ
なかったりするよ
手に職付けれるし
就職困らないから
進学してくる子多い

現場はやっぱしんどいよ
でも学生のうちに
鍛えられとくのも
必要やと思う(´・ω・`)

あたしは患者さんと
触れ合うことで
悩まされることや
不安になることも多いけど
やり甲斐あるから
楽しいよ

⏰:09/09/27 22:10 📱:SH703i 🆔:☆☆☆


#63 [名前なし]
ウチの就職した友達もつらくてゴハンも喉通らないって…

何がつらいってすべてがつらい

身体的・精神的ダメージ

⏰:09/09/27 22:42 📱:SH905i 🆔:☆☆☆


#64 [りさ]

>>ちか

患者さんと関わって
できる悩みって
言える範囲で
教えてください
(´・ω・`)

⏰:09/09/27 22:43 📱:P905i 🆔:LprEWCeQ


#65 [ちか]

患者さんの求めてることは
何なのか、
自分のしていることを
患者さんはどう思ってるのか…
などなど(´・ω・`)

看護技術にも不安があるし
心理面にも不安があるし…

一時期は患者さんと関わるのが
怖いと感じたこともあったよ

でも先生に相談して
アドバイスとかもらって
今はまだこのままでいいって
これからの自分が大切なんだって
思えるようになって
積極的に患者さんと
関わっていくように
なったよ(´・ω・`)

⏰:09/09/27 23:29 📱:SH703i 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194