経営・経済学部の人に質問です
最新 最初 全 
#1 [ロックを愛する少女] 09/11/19 20:52
私は再来年にセンターを控えてる者です
経営・経済学部を目指している人
または現在通っている人がいれば
日本史、世界史
どちらをセンター受験でとりますか?
返答お待ちしております
(追加)
センターでは
日本史より世界史の方が点数がとりやすいと言われています
#23 [名前なし]
:10/07/15 18:57
:P705i
:☆☆☆
#24 [名前なし]
大学によるんじゃないの?うちの大学は文系でも線形代数の行列とかやってたし
:10/07/15 20:46
:P08A3
:☆☆☆
#25 [名前なし]
物価と貨幣価値の違いって何ですか?
:10/08/11 00:43
:SH05A3
:☆☆☆
#26 [ぴーまん]
>>25俺は経済学部じゃないけど、そんな俺からすると全然違う。
例えば今のデフレ下では物価と貨幣価値が逆の向きに進んでるよね?
つまり日本円の価値は上がってるけど日本の物価は下がってるし。
詳しい定義は知らんけど
:10/08/11 01:21
:W41CA
:☆☆☆
#27 [名前なし]
経済学部の授業についていくために最低限必要な数学の知識は、微積と無限級数と線形代数だけでしょうか?また、微積は数Vまでいりますか?教えてください!
:12/01/29 15:36
:L01B
:☆☆☆
#28 [名前なし]
大学が講義のために
必要な授業はやってくれる
:12/01/29 16:25
:W65T
:☆☆☆
#29 [名前なし]
27の者です!
ということはあまり数学の知識がなくても授業に支障はないということですか?
:12/01/29 16:34
:L01B
:☆☆☆
#30 [名前なし]
理系じゃあるまいし数Vなんてやってない奴ばっかだと思うけど
:12/01/29 19:00
:N01B
:☆☆☆
#31 [名前なし]
まあかなり数学は使うから苦手ならまだしも嫌いじゃきつい
:12/01/30 01:44
:SH005
:☆☆☆
#32 [名前なし]
大学のレベルによるっしょ
最悪わからなかったら理系に頼ればなんとかなるかもね
:12/01/30 10:01
:P08A3
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194