みんなみろよ
最新 最初 全 
#1 [名前なし] 09/12/30 12:25
文学部いっても意味ないだろ?
経済や商とか一橋とかじゃないと意味ないだろ
法学部のやつ 弁護士になりたいから入ったんじゃないの?マーチ以下とか皆無に等しいのに、なぜそれ以下の大学いくの?
理系の変な名前の学科 就職厳しいのになぜいくの?文学部と同じだろ
阪大以下の薬学部いっても意味ないよね
研究とかやりたくないの?
#3 [名前なし]
人それぞれ考え方違うだろJK
みんな違ってみんな良い
:09/12/30 15:48
:W54SA
:☆☆☆
#4 [名前なし]
>>2なるほど
国Tのために?
でも、国T受かっても東大とかじゃないと職が厳しいという現実
マーチかんかんじゃ受かっても意味がない。
:09/12/30 16:05
:SH904i
:☆☆☆
#5 [名前なし]
:09/12/30 16:11
:SH901iS
:☆☆☆
#6 [ひも いん あめぇぇりかぁ]
理系のCommercial Aviationっていう変わった名前の学科ですけどだめですか?><
:09/12/30 16:38
:PC
:☆☆☆
#7 [名前なし]
有名大学でても
役に立たなきゃ意味ないし
協調性なくちゃやってけないし
ただ勉強ができてもだめでしょう
全ての企業や施設などが
学歴で選ぶわけではないよ
:09/12/30 18:13
:D905i
:☆☆☆
#8 [名前なし]
なんてあわれな
職業で人を判断するとか
終わってますな
:09/12/30 18:49
:W53T
:☆☆☆
#9 [名前なし]
ものつくり大学なめてんの?
:09/12/30 19:02
:auTS3P
:☆☆☆
#10 [焼き芋]
氷河期が来ました。
:09/12/30 21:04
:SH903i
:☆☆☆
#11 [すがるちゃん]
:09/12/30 23:31
:N905i
:☆☆☆
#12 [名前なし]
>>4国Tとかほとんどの省庁が超激務なんだけど人気あるのか?
天下りがなくなれば50過ぎて仕事がなくなるぞ
地方公務員とかまったり高給だぜ
法学部は、公務員だけでなく、民間企業であっても、
特許・知財関連での需要がある
弁護士って人が増えすぎて仕事がなくなってきているらしいよ
文学部が必要ないのは同意
教師になるのなら許すが
:09/12/31 00:57
:N905i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194