すみません、お願いします!!!
最新 最初 全 
#1 [名前なし] 10/01/27 20:17
文章能力があまりにもなくて作文がとても苦手です。
文の構成の仕方とか、教えてもらえたら嬉しいです。
すみません(゚ω゚`)
#6 [名前なし]
んー、自分の考えすらまとまんない
:10/01/27 20:57
:830CA
:TgTmR49U
#7 [名前なし]
とりあえず思った事を書き出してみては?
:10/01/27 21:01
:SH03A
:☆☆☆
#8 [◆gohan.WEJg]
書きたいことはいくつかあるの?
紙に書きたいことを書き出して
それを元に、事柄を取捨して構成していったら?
:10/01/27 21:09
:T001
:DqfCY6VE
#9 [名前なし]
今いっぱい書き出してるところです
まず結論になること?を考えなさい
みたいな事を言われた事があって
結論としてぱっとするものが思いつきません
小学生の様なことばかり…^^;
:10/01/27 21:21
:830CA
:TgTmR49U
#10 [名前なし]
あ-、ほんといろいろアドバイスもらってるのに
すみませんっ(゚д゚`)
:10/01/27 21:22
:830CA
:TgTmR49U
#11 [名前なし]
5W1Hでおk(^_-)-☆
:10/01/28 00:22
:832SH
:7FHZv98w
#12 [名前なし]
起承転結でおk
:10/01/28 03:23
:N904i
:☆☆☆
#13 [こころ]
何か文章を書くときは起承転結を意識してみてはいかがでしょうか?

起→つまり始まりですね。終わりよければ全て良しなんて言いますけど、終わるためにも始まらなければいけませんね

ここは文章の紹介部分です。何で書いたか、何を思うかなどなどを軽くでもいいので説明しましょう

承→受けることを意味します。『起』から一番大切と言っても過言ではない『転』へと結びます。まぁ導入部ですね。
転→一番大事

あなたが一番言いたいことをバシッと決めてください

結→転を踏まえて終わらせてください

私だったら今後は…なんて風にするかもです

…長々とごめんなさい

:10/01/28 03:27
:F904i
:Ej43iasg
#14 [こころ]
あ、すいません

被ってしまいましたね

補足というか例としまして…作文ではなく詩にしてみました

【友達】
起
始まりはいつも終わりを迎える。
承
出会っては別れ、出会っては別れ、こんな繰り返しに嫌気が刺していたそんなとき…君に出会った
転
君と笑って、君と泣いて、走り回った日々を僕は決して忘れない。大切な大切な僕の…

(友達)
結
(空に向かって)また遊ぼう。
んー書かなきゃ良かったですね

けど恥ずかしさを振り切ってコメントします。人生に失敗なんてつき物です

失敗して失敗して失敗しまくった後の成功って滅茶苦茶に格好いいと思います

頑張れ

:10/01/28 03:36
:F904i
:Ej43iasg
#15 [名前なし]
賛否の提起
自説紹介
自説根拠
反論紹介
反論根拠
自説の確認
「友達とは」に当てはまらなくてすいません
賛否系説明系に使えるかもです
結果出てます。
:10/01/28 13:08
:N02B
:aK8v3KSQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194