オススメ参考書
最新 最初 全 
#1 [匿名] 10/03/14 22:25
書いてってください!
出版名も分かれば
お願いします

#81 [名前なし]
:10/08/18 00:05
:N04A
:☆☆☆
#82 [名前なし]
物理と化学の問題集で
リードαってどうですか?
学校で貰ったやつなんですが…
違う参考書買った方が
いいのかな?
:10/08/18 12:08
:N905i
:☆☆☆
#83 [名前なし]
エッセンスはレベル低めでわかりやすい?けど参考書やん。森はレベル高すぎだと思うよ。せめてそんなかで買うなら風
:10/08/18 18:10
:P08A3
:☆☆☆
#84 [名前なし]
リスニングのオススメの問題集ありますか?
リスニング全然とれなくて焦ってます;;
:10/08/19 00:26
:SH05A3
:☆☆☆
#85 [名前なし]
問題集とか参考書というわけじゃないけど、速単のCD聴いて勉強すればできるようになる気がします。
センターだけならZ会のリスニングの問題は買う必要ない気がするな。
キムタツだっけ?それが定番だと思う。レベル別だったと思うし。
:10/08/19 02:51
:P906i
:☆☆☆
#86 [名前なし]
>>82地学のリードα貰ったから使ってるけど解りやすいよ
でも図説集と併用するべし
あくまで地学ですが、一応…
:10/08/19 11:37
:SH03A
:☆☆☆
#87 [名前なし]
長文を読むのが苦手で、長文の問題集を買おうと思っています。何かおすすめはありますか?
問題集買うか黒本の読解問題を解くのと、どっちの方が良いですか?
:10/09/18 10:12
:N04A
:☆☆☆
#88 [名前なし]
:10/09/18 13:06
:N04A
:☆☆☆
#89 [名前なし]
長文が苦手ならまず解釈をやればいいと思うけど、解き終わったあとに解釈がわかりやすくまとめてあるのと言えば安河内のハイパートレーニングだと思うよ。
黒本と違う問題集と書いてあるけど、センター対策がしたいの?
:10/09/18 14:44
:P906i
:☆☆☆
#90 [名前なし]
日本史の実況中継を1〜5まで全て買おうと思っているのですが、950円ぐらいの薄い方か1200円ぐらいの少し厚い方どちらがいいんですか?また、他にお勧めの日本史参考書あったら、ぜひ教えてください(^_^)march志望です。
:12/04/06 03:20
:F706i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194