広島工業大学とかいうとこに入学するんだがw
最新 最初 🆕
#1 [主] 10/03/22 23:35
知ってる奴いる??


去年色々あって
引きこもりがちになって
自堕落な生活おくってたんだが
とうとう親がキレて(1月頃)
半ば強制的に後期で受験(関大は落ちたw)
スカラシップの
学費半額免除もらえたし
そろそろ糞な生活から
脱出したいとも思ってたから
入学することにしますた

広島工業大学について色々教えてくれないかw

ちなみに広島の学校行くor行ってる奴は
馴れ合いながら頑張ろうずww

#45 [主]
DQNの塊な気がしてきたorz
友達出来るかな


とりあえず家事してくれる女の子募集ww
てか探すww
洗濯とかめんど過ぎるだろ

⏰:10/04/01 00:29 📱:N03B 🆔:Qk62jvCg


#46 [主]
なんかサークル入ろうかなw

⏰:10/04/08 23:49 📱:N03B 🆔:.rTQR7NA


#47 [主]
つか新歓しょぼ過ぎワロタw
うちの高校のがデカいぞw

⏰:10/04/08 23:55 📱:N03B 🆔:.rTQR7NA


#48 [主]
宿題だるいお

⏰:10/04/11 21:20 📱:N03B 🆔:lxa2JuiU


#49 [獅◆/Shi.H/BwM]
がんばれお(`・ω・´)

⏰:10/04/11 22:31 📱:SH906i 🆔:hWNRWFGc


#50 [主]
 
授業中なう
授業が簡単すぐるお
もっと知らない事してほしいお

⏰:10/04/12 13:47 📱:N03B 🆔:yCDUxHhA


#51 [名前なし]
>>40それは圧迫面接だな。社会人普通そんな初対面の相手にそんな失礼なこと言わない。
何で留年したのか?っていう聞き方
浪人も留年も大差ない
逆に何が違うのか。

久しぶりだからレスしてみた

⏰:10/06/01 01:55 📱:N906i 🆔:bG1A4n12


#52 [名前なし]
>>39正解
浪人、留年すれば社会でて働く期間が一年以上は少なくなるわけだから、影響は大きい。
社員1人雇うのに何百万かかるからね。
企業からしたら一年を取り戻せる人材を選ぶだけ。
そうなったら学歴とかで選ぶのは難しい。なんでか
採用に関わった人事部にも採用責任があるから、なんかあった時に、なんで一度失敗している人間を採用したのか納得できる説明ができないといけないから

⏰:10/06/01 02:05 📱:N906i 🆔:bG1A4n12


#53 [名前なし]
>>38採用方法には筆記試験、エントリーシート、履歴書、面接、グループディスカッションがあるから学歴だけがPRにはならない。

⏰:10/06/01 02:07 📱:N906i 🆔:bG1A4n12


#54 [名前なし]
>>32勉強たくさんしてるみたいだけど、学歴高くて損する点がないなら、なぜ高学歴大学が就職率がそこまで高くないのか。
書類選考で低学年や浪人を通さない理由は?

正直にいうと、学歴も努力で積み重ねてきたものだから採用する理由になることも確かだが一番重要なのは学生時代に何をしてきたのか。どんな苦労をしたのか。だよ。
だから高学歴だから大手、中小企業に関わらず採用するとは言いきれない。
これ某大手製薬社員が話してたよ。

⏰:10/06/01 02:20 📱:N906i 🆔:bG1A4n12


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194