【2011年度】同志社大学【受験生】
最新 最初 全 
#1 [名前なし] 10/07/19 12:12
いたら一緒に頑張りましょう。
#31 [名前なし]
勉強する気にならないorz
:10/08/01 22:02
:SH02A
:☆☆☆
#32 [ななしさん]
>>26京大wすごい
そんな人も受けるんだし私もがんばらなきゃー
今日9月の河合記述申し込みました(^O^)
これと学校の実力テストで良い結果だす!
:10/08/03 00:15
:SH02A
:oMmPHJfg
#33 [名前なし]
最近まともに寝てないのに、今日も寝れそうにない
早くテスト終わってくれ
:10/08/06 02:19
:SH02A
:☆☆☆
#34 [名前なし]
同志社の学生さん、もしくは同志社の受験生の方に質問です(>_<)
今関東に住んでて,
早慶落ちたら同志社に
進学したいと思ってるんですが
(もちろん同志社も受かるかどうかわかりませんが…)
関東からわざわざ
関西の大学に進学するのって
おかしいですか??(´・ω・`)
:10/08/27 13:53
:SH903i
:pwJ62nyQ
#35 [名前なし]
変なんて思うわけない…
:10/08/27 19:01
:N04A
:☆☆☆
#36 [名前なし]
>>34関東からきてるやつなんて友達にざらにいるよw
:10/08/30 15:44
:SH01B
:☆☆☆
#37 [名前なし]
>>35
>>36
返レスありがとうございます
そうですか!!
それ聞いてちょっと
安心しました(´・ω・`)
担任や友達に言っても,
「同志社レベルの大学なんて関東にたくさんあるのに、わざわざ関西に行くとか意味が分からない。」
って言われて
周りは理解してくれなくて;
:10/08/30 17:00
:SH903i
:Fj9KzmRQ
#38 [名前なし]
まぁたしかに担任が言ってることは分からなくはないが、自分が将来関西で就職するなら同志社かもね
:10/08/31 00:56
:W52SH
:u9vp7DJQ
#39 [名前なし]
>>37>>38の言うように関西での就職は同志社はかなり強いが、関東ならMARCHと並べれるのがいいとこだろうな
でも京都という場所で学問を学びたいという人は多い
:10/08/31 01:19
:SH01B
:☆☆☆
#40 [名前なし]
2月4日〜10日まで受けてる人あつまれ(^-^)/
:11/02/08 23:30
:W53CA
:wkbsrhrE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194