眠すぎる ‥
最新 最初 全 
#1 [むい] 11/01/21 04:37
最近勉強しようと
がんばっていても
あっという間に
眠くなって寝てしまいます。
ヒドいのだと
夜9時に寝て
翌日朝4時に起きて
でも眠くて二度寝。
授業中寝ないように
がんばっていますが
もう寝るか寝ないかの
瀬戸際です。
部活は忙しくないから
ほとんど帰宅部同然です。
誰か解決策を
教えてください
#2 [名前なし]
コーヒー一気に飲む
眠くなったら寒いとこでラジオ体操
スースーするガムたべる
夜食をじぶんで作ってたべる
眠くなった瞬間に高速でまばたきをする
冷たい水で手を洗う
寒い部屋で厚着で勉強
眠くならないドリンクみたいなの売ってるみたいだからそれ飲む
あとは気持ち次第
心の底から本気でやばいって思ったら眠くならないはず
がんばれ!><
:11/01/21 05:18
:SO705i
:6/MITZlQ
#3 [むい]
今日もまた
睡魔に負けた‥
>>2ありがとうございます p(´⌒`q)!
他にも何かあったら
みんなの対処法
しりたいです !
:11/01/22 03:39
:T002
:lx1B7sSU
#4 [そらまめ(・ω・)]
眠いときは寝ます(^O^)
でも、20分くらいって決めて
仮眠程度にしてます◎
それか、自分の学力を考えます!
こんなにばかなのに
寝てていいのか!!みたいな(笑)
:11/01/22 08:17
:P10A
:SJCg.dAA
#5 [名前なし]
主さんの文章読んで自分かと思いました。
私もずっと同じことで悩んできました(´ー`)
昨日たくさん寝たのに今も爆睡です(^^;)
私高3です。まだ2次試験残ってるよ〜(;_;)
私は高1から今までずっと眠気と闘ってきました。
病院にも通っているのですが…
過眠さえなければもっと勉強できるのに、と悔しくて悲しくて
しかも周りにはただの怠け者に思われて、わかってもらえないからより辛くて
よくセンター試験を終えたなあと思っています(笑)
そこで単刀直入に言うと主さんは過眠症ではありませんか?
普通じゃない眠気は、病気の場合があります。
その場合普通の眠気対策じゃどうにもなりません。
過眠症にも色々種類があって有名なものはナルコレプシーですが、むずむず脚とか、特発性過眠症なんかもあります。
不眠症と違って過眠症は認知度が低いのですが、あまりにも普通じゃないと感じる眠気なら過眠症かもしれません。
過眠症か簡単にチェックできる質問?みたいなものが睡眠系のホームページで見られるのでやってみるといいかもです。
眠くなる自分を責めないで下さいね!
長々と失礼しましたo(_ _*)o
:11/01/22 11:47
:W53H
:VfOiv6AY
#6 [名前なし]
:11/01/22 12:32
:N906i
:pDODDtRk
#7 [むい]
皆さんありがとうございます (;_;)(;_;)
仮眠症かっていわれたら
そこまでじゃない気も
するんです ‥
普通に起きれてる日も
あるから (>_<)
でもなぜか
眠眠打〇破や
コーヒーを飲んでも
9時ごろには
眠くなってしまいます
仮眠なんてしたら
ホントに朝まで
寝ちゃいます (T_T)
起きれる人がうらやましい ‥
:11/01/23 12:08
:T002
:ygqODULQ
#8 [名前なし]
>>7やっぱり私と一緒です(^o^;)
眠〇打破もコーヒーもききません。
仮眠したら何度起こされても朝まで起きられないし。
私も自分は過眠症かというとそこまでじゃない気がしてて、眠いのは自分の気持ちが弱いからかなとめちゃくちゃ悩みました。
でも悩んでる時点でやはり自分じゃどうにもならないものなんだと思い、だいぶ葛藤しましたけど病院に行きました。
薬もらったり話聞いてもらったりして少しだけ落ち着きました。
まあそれでも眠くなる時はたくさんあるんですけど(^^;)
私も起きていられる時は全然起きていられます。
勉強する時が特に眠くなるんですよね。
これがまた自分都合いいなと思って、眠気は自分が悪いと思ってしまうんですが。
自分を責めることだけはしてはいけません。
ちなみにちゃんとした過眠症の病気じゃなくても、ストレスのせいで過眠になることもあります。
ストレスで不眠になるの反対もあるんです。
主さんを過眠症とかストレスせいの眠気とか決めつけたいわけじゃないんですが、あまりにも自分と似ていたので(>_<)
本当に辛いなら病院行くのもありですよ♪
全然恥ずかしいことじゃありませんから!
:11/01/23 12:42
:W53H
:cHw/Ozvo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194