▼高校三年生です
最新 最初 全 
#1 [セロ] 11/04/03 10:39
今年高校三年生です
受験のことで不安がいっぱいです(>_<)
まず、塾に行くべきか迷っています


周りの人は既に塾通いをしていますが、親はあまり塾通いに協力的ではないです

ちなみに学校の定期テストの成績は芳しくありません

勉強の仕方もよくわかっていない自分が独学で受験勉強をするのは良くないでしょうか
後悔したくない思いもあるので意見お願いします
#20 [優]
もう一度受けるよ
塾行かない=勉強に強制力がない
自分で計画して1日〇ページやるとか決めないと「今日は何やろうかな」なんて考え始めて時間の無駄
去年の今頃は英単語1日100個とかだった
:11/04/04 16:27
:URBANO-B
:nNm9WO4k
#21 [名前なし]
>>191武蔵大学対策の講座がない
2塾行っても勉強やるとは限らない。もっと言うと受かる保証もない。何故なら、塾行って強制的に勉強しようというのは消極的すぎる
3無駄に夏期、冬期講習をすすめられる(塾によるかも)
4武蔵大学なら比較的、難易度低いから参考書もあまりいらない。だから自分でできるはず
:11/04/04 18:39
:D905i
:hVhNUKGE
#22 [セロ]
>>優さん
一緒にがんばりましょう!

英単語は1日50個くらいでいいと思ってました(T_T)自分甘いですね

1人で勉強をするコツ?があったら教えて下さい
>>21さん
大学生の方ですか?

細かい説明ありがとうございます
塾に行っても武蔵の受験対策にはならないということですね

たしかに、塾で勉強やった気になって満足してしまったら怖いなと思います

身近に武蔵大学を受験した方いますか?
:11/04/04 20:56
:N02B
:.fd9tqMM
#23 [ライダー]
武蔵は現役の時に一度受けたけど英語とか比較的読みやすいですね。
グラフとか図を使ったものがあったような…少しセンターに似てると感じました。
自分の時はまだ低かったけど、最近では合格ラインが高くなってるみたいですね。
:11/04/04 21:13
:P906i
:LRZe6gpI
#24 [名前なし]
>>22今年大学生です
身近な人間だと一人センター利用で受かってましたよ。
:11/04/04 21:46
:D905i
:hVhNUKGE
#25 [セロ]
ライダーさん
比較的簡単、ですか

ライダーさんは英単語はかなり習得していたんですか?
パンフレットに2010年の入試結果がのっているのですが、合格者は最低でも七割強の得点をとっているようなんです

数字みると比較的簡単なんて思えなくて怖いです
>>24その方ってどうやってしていたんですか?進研ゼミとかやってましたか?


:11/04/04 22:22
:N02B
:.fd9tqMM
#26 [名前なし]
:11/04/04 23:08
:D905i
:hVhNUKGE
#27 [毛皮]
問題が簡単だから点数が高いのでは?(・ω・ )
基礎問題間違えたら負けってこと
:11/04/04 23:49
:W61SH
:O/K9Uyd6
#28 [ライダー]
>>25自分も一応受験生なんですが、とりあえず英単語は単語帳一冊2000前後覚えました。
今はどうか知らないけど、武蔵はそれなりに高い人も受けてくるしテストが易しいからボーダー高くなる感じですかね。
どこも同じだけど、特に武蔵は受かるために基礎問題が多いということで、基礎をしっかりだと思いました。
自分は行かなかったけど武蔵は落ち着いてて良いですよね^^
:11/04/05 00:01
:P906i
:7K93bY0M
#29 [セロ]
毛皮さん
すいません


わたしも書いたあとに気づきました!問題のレベルが高いわけではないですよね
正当率が大事なんですね
>>28英単語帳一冊をがっちりやれば大丈夫ですかね

みなさんの言う通り
基礎を固めることに時間かけようと思います

情報ありがとうございます
:11/04/05 10:48
:N02B
:Gzng6feQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194