大学行く意味探してます
最新 最初 全 
#1 [のん
] 11/04/22 18:34
最近入学したばっかりなんですがどうしても辞めたいです。
ただつまんないからとかじゃなく目標、目的をなくした自分に400万もかけてもらう意味がないからです。教育系の学校なんですが、白黒はっきりつけないと嫌な性格の私が、白黒がはっきりつかない答えが何通りもある教育現場に立つということは自分にとってすごく苦しいものがあります。
そもそも就職希望でしたが、祖母にガミガミ言われるのが苦痛でとりあえずと言う甘い考えで行った私が悪いのですが…。
どうしたらいいのかも自分で考えるべきなんですが他の方の意見も聞かせて下さい。
#17 [りん]
私からすれば特に目標はないのになんとなく大学とかって正直腹立ちます。
親にどんだけ甘えてんだって思いますね。
大学卒業は勝ち組とか何年前の話ですか。今はむしろ専門知識や技術を学んだ専門学校出身の方が高く評価される。大卒の方が給料いいって聞くかもしれませんが、その分枠が狭いし、学校側も入学したらあとは勝手にやってくれってかんじで就職に関しては放置ばかりの所が多いです。実際周り見ても高卒で普通に入れるとこに大卒で入社とかよくあって何のために大学行ったんだろうってよく思いますね。給料多少上がるったってそれで大学の学費分もととれるかって話ですよ。
まぁ少しでも興味がある道があってそのためには大学で勉強が必要ってならまだいいですけど。
:11/08/17 01:13
:SH903i
:AhNUBv56
#18 [ゆっちょ]
そんなに思い詰めることかなあ
大学に行くのが当たり前だと思ってたし、いま行ってる大学も楽しいわけじゃないし、勉強もやりたいことじゃないし、将来別にやりたくない職業に就くんだろうけれど、社会人で忙しくなる前にいろいろなこと経験すればいいじゃないか。時間いっぱいあるし。
意味わからん私立は知らないけど
:11/08/17 01:23
:G11
:acfEZgXA
#19 [名前なし]
>>17これもどうかな
確かに納得できるところはあるが、専門行ってからフリーターってのも多い
専門は医療系ならってイメージしかないなあ。
だいが
:11/08/17 03:11
:Android
:walIiIX6
#20 [名前なし]
ミスった。
大学は行って損はないけど遊ぶだけだと、単に大卒になれました。だけで平凡かな。
まあ大学で将来何をやりたいか見つけるために勉強しにいくであれば価値あるんだけどね。
:11/08/17 03:17
:Android
:walIiIX6
#21 [名前なし]
そうなんだよね
医療系ならまだしも専門知識や技術なんて大学卒業程度の学力とか能力あれば簡単に取得できちゃうんだよね
もちろんFランの大学行ってるとかならあれだけどさ
大学って遊んでるだけのイメージあるけど意外とやることやってるんだよね
:11/08/17 04:59
:SH906i
:☆☆☆
#22 [かな]
私の先輩は遊びたいからっていって専門やめて大学いきましたよ
:11/08/17 17:03
:SA002
:Axqlff2g
#23 [名前なし]
だからね
大学は4年もあって4年間遊び通すってそっちの方が難しいから
馬鹿でも勉強しなきゃいけない時がくるの
それに学歴社会はまだ根強いし単純に遊びって行ってもただの飲み会とかカラオケとかそういうことじゃないわけよ
:11/08/17 21:02
:SH906i
:☆☆☆
#24 [いうおい]
専門のがいい
:11/08/18 01:26
:PC/0
:hht2SySI
#25 [きゅう]
目標探しながら大学行ったら良いじゃん?そもそも18,19歳で人生の目標決めれる方が凄いよ。400万で目標見つけれるんだったら安いもんでしょ。親に感謝しながら学校通っちゃいなさい(>_<)!!
:11/08/18 18:58
:L04A
:rLHrLbU6
#26 [サーやん]
どうしても金が気になるなら奨学金って手段もあるよ
:11/08/19 21:49
:Android
:fwrq58V.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194