大学行く意味探してます
最新 最初 全 
#11 [優/130]
ここで厨房あらわる
:11/04/23 19:27
:URBANO-B
:vlmiVIhM
#12 [のん
]
みなさん色々な意見有難うございます!
考えが甘いですよね。
でも1回限りの人生したいことするべきですよね。
今一番考えて悩むべき時期だと思います。なんとかのりこえてみせます。
:11/04/24 20:42
:D705i
:J4Mja.a6
#13 [名前なし]
資格の受験資格とれる大学とかなら意味あるんじゃない?
:11/04/27 08:02
:W61T
:☆☆☆
#14 [名前なし]
あたしも今、主さんと同じ状況です。どうしたらいいのかすぐ決められないですよね。親にも申し訳ないし‥
あたしも大学行く意味と行ったらやっぱりお金のためだけどそれなら今から働いたって自分が納得行くならそれでもいいと思ってます。最近毎日こんなふうに葛藤していて答えが出せません
:11/04/30 17:10
:SH003
:dSHRfJLA
#15 [milk]
古いレス上げてすみません。
だけどトピ主さんの気持ちわかる気がします(*_*)
今の私の状況がそんな感じで…
トピ主さんがその後どうしたのか気になります(>_<)
:11/08/16 14:53
:SH02A
:Y/nqGr4E
#16 [名前なし]
大学経営も商売のひとつ
:11/08/16 19:00
:SO905iCS
:pM4f2fgs
#17 [りん]
私からすれば特に目標はないのになんとなく大学とかって正直腹立ちます。
親にどんだけ甘えてんだって思いますね。
大学卒業は勝ち組とか何年前の話ですか。今はむしろ専門知識や技術を学んだ専門学校出身の方が高く評価される。大卒の方が給料いいって聞くかもしれませんが、その分枠が狭いし、学校側も入学したらあとは勝手にやってくれってかんじで就職に関しては放置ばかりの所が多いです。実際周り見ても高卒で普通に入れるとこに大卒で入社とかよくあって何のために大学行ったんだろうってよく思いますね。給料多少上がるったってそれで大学の学費分もととれるかって話ですよ。
まぁ少しでも興味がある道があってそのためには大学で勉強が必要ってならまだいいですけど。
:11/08/17 01:13
:SH903i
:AhNUBv56
#18 [ゆっちょ]
そんなに思い詰めることかなあ
大学に行くのが当たり前だと思ってたし、いま行ってる大学も楽しいわけじゃないし、勉強もやりたいことじゃないし、将来別にやりたくない職業に就くんだろうけれど、社会人で忙しくなる前にいろいろなこと経験すればいいじゃないか。時間いっぱいあるし。
意味わからん私立は知らないけど
:11/08/17 01:23
:G11
:acfEZgXA
#19 [名前なし]
>>17これもどうかな
確かに納得できるところはあるが、専門行ってからフリーターってのも多い
専門は医療系ならってイメージしかないなあ。
だいが
:11/08/17 03:11
:Android
:walIiIX6
#20 [名前なし]
ミスった。
大学は行って損はないけど遊ぶだけだと、単に大卒になれました。だけで平凡かな。
まあ大学で将来何をやりたいか見つけるために勉強しにいくであれば価値あるんだけどね。
:11/08/17 03:17
:Android
:walIiIX6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194