偏差値:35〜40推定 誰か助けて
最新 最初 全 
#1 [蔵] 11/06/10 01:12
中3春で
県内TOP高校A判定
秋から鬱にかかり
まともにいかず
高校も1年遅れて
今年冬都内の私大に
受験したいと思ってます。
英語は国立卒の
中学の時教わってた
家庭教師に習っていますが
国語は手をつけてない状態、
日本史か地理かも
決まってない状況です
周りからは
やる気あるのか、
お前は無理だと
言われていますが
大学には本当に
猛烈に行きたいです
だけど何からしていいのか、
何をすればいいのか
わかりません。
#7 [蔵]
:11/06/10 01:32
:SH01B
:8nZsmY4w
#8 [(・ω・)]
このサイトには早慶国立合格の人たくさんいるしいいアドバイスもらえると思うよ(・∀・)!
俺のオススメは
<英語>
単語→Duo
英熟語→速読英熟語
英文法→Forest、竹岡のセンター英文法が面白いほどわかる本
英文解釈→わかりません(俺は予備校でやったので><)
長文→やっておきたい300、500
って感じだから参考に^^
俺は部活引退が7月だったから、俺より1ヶ月スタート早いし、頑張ればマーチは確実に受かるよ!
ファイト!
:11/06/10 01:38
:SH05A3
:fZC14KNA
#9 [蔵]
>>8参考書まで本当にありがとう
ございます(T_T)
FORESTは家庭教師の先生も
進学校の人が
使ってるんだよとか
言ってました(T_T)!
明日本屋いってみます。
:11/06/10 01:51
:SH01B
:8nZsmY4w
#10 [(・ω・)]
俺も大学で家庭教師やってたんだよねw
ちなみに、
英文解釈→ビジュアル英文解釈、英文解釈教室
この二つが王道だから好みでやってね(・∀・)
:11/06/10 01:54
:SH05A3
:fZC14KNA
#11 [名前なし]
まーたゴミスレが立ったのか
MyNews板でやれやカス
:11/06/10 03:17
:SH01A
:4rSucqDo
#12 [蔵]
>>10そうだったんですね(T_T)
すごく参考になります
本屋で捜してみます!
>>11申し訳ないです
勉強カテじゃなかったとは…
:11/06/10 03:31
:SH01B
:8nZsmY4w
#13 [名前なし]
うちは現役の時MAX41でしたけど一年間宅浪して64まで上げましたよ^^
やっぱりやる気とかあと負けたくないて意地が最終的には自分の力になったような気がします
口先だけのやる気にならないように頑張って下さいね!!
:11/06/10 12:49
:F03C
:AuEd3sY.
#14 [蔵]
>>13力強いコメント
ありがとうございます(T_T)
自分もお金はかけれない為、
家が基本ベースです。
あ、具体的な事も
教えて頂けたら
すごく嬉しいです(T_T)
:11/06/10 13:33
:SH01B
:8nZsmY4w
#15 [名前なし]
>>14国語は評論小説古文と3分割して問題を解きまくりました
解いたあとは知らない単語の意味や繰り返し出てくる単語をノートに書いて自分だけの単語帳を作りました。
それを毎日音読したりして覚えました
英語は最初は単語熟語と英文法を徹底的にやりました
何冊もやらないで一冊を完璧に仕上げましたよ
国語と同じように出来なかった問題はチェックしておいて次の日にもう一度やりました
どの教科にも共通することだと思いますが、出来ないところをそのままにせず繰り返しやることが成績UPにつながるかと思います
:11/06/13 23:14
:F03C
:JPlGLxbA
#16 [蔵]
>>15ありがとうございます!
何回も繰り返しですか…
量をいっぱいする
私には無い発想でした(T_T)
:11/06/18 05:40
:SH01B
:2KeZAg/I
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194