駒大生または卒業生に質問です
最新 最初 全 
#1 [かもんな] 11/08/16 16:16
就職率について質問です。駒大の資料見たんですが大企業就職率が高いみたいなんですがほんとですか?就職事情について教えてください。
#5 [名前なし]
大企業はMARCHだって弾く
もちろん駒沢なんておっと誰か来たようだ
:11/08/17 14:51
:SH001
:BnbrU4Xg
#6 [名前なし]
>>1実際はどうなのか知らんが大企業への就職率がいいのはの大学のキャリアセンターが頑張ったからじゃない学生が頑張ったからだ。
だからお前が就職できる保証なんてry)
:11/08/17 15:41
:PC/0
:9XJ5rE7Y
#7 [かもんな]
なるほど。企業は少なくとも大学で選んでるわけではないんですね(`-ω-´)じゃあ大学なんてどこにいっても同じなんですかね?
:11/08/17 17:01
:SA002
:Axqlff2g
#8 [名前なし]
どこに行っても同じってことはないと思うなぁ。大学によって環境の善し悪しはあるし、4年間の質も変わってくると思うよ。
:11/08/17 18:27
:N905i
:k.tFylKA
#9 [かもんな]
環境ですか…。やっぱ環境がいいところは頭がよろしいところですよね。低い大学で成績がよければ就職に有利になりますか?
:11/08/17 19:30
:SA002
:Axqlff2g
#10 [名前なし]
主さんなんか言い方に腹立つ
:11/08/17 19:31
:PC/0
:6ItOwKlY
#11 [名前なし]
基本的に企業からしてみればマーチ未満は同じ評価
マーチがややエントリーシートが通り易くなるくらい。つまり若干ゲタ履かせてもらえる程度
高学歴だろうとコミュニケーション力がないやつは書類通っても面接で落ちる
:11/08/17 20:32
:F905i
:RlJuYVtI
#12 [名前なし]
とりあえず早慶入っておきなよ
:11/08/17 20:38
:SH001
:BnbrU4Xg
#13 [名前なし]
>>7ぶっちゃけ学歴だけで見る企業もある。学歴がなくて損することがあってもあって損することはない。進路の幅が広がる。ないよりあったほうがいいそれはお金と同じだ。
:11/08/17 20:38
:PC/0
:9XJ5rE7Y
#14 [かもんな]
言い方に関しては申し訳ないです。性格なもので(´ω`)早慶はさすがにむりですが、やはり高学歴にこしたことはないんですね。資格とかはなりたい職業に関係なくとっといた方がいいのですか?
:11/08/17 21:26
:SA002
:Axqlff2g
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194