相談!経営者≠ノなりたい
最新 最初 全 
#1 [高2(*^o^*)] 11/10/15 08:55
理系です
理系から経済学部や経営学部に
行くことは可能らしいですが、
これらの学部にいくことによって
経営者になれるのですか??
経営者っつってもワタシ、
海外いって雑貨とか仕入れて
自分の店で売る
みたいな事がしたいんです。
大学には行く気です
そこからのワタシの夢への
最短距離ってなんですか?←
上手く説明できませんでしたがw
ちょっとでもアドバイスある方
お願いします( ^O^ )( ^O^ )
#15 [タチュヒコ]
まぁ人間の可能性は無限だし夢を持つのは確かにいいことだと思うよ
叩かれる必要は全くないしこれを叩こうと思った奴は単なる僻みが激しい
心が狭い人間だよ
(。・ω・。)
まぁ主もせいぜい
がんばりぃや
:11/10/15 21:57
:830N
:Vu8.g3yU
#16 [高2(*^o^*)]
ありがとうございます( ^O^ )
いろいろ言われてますが
言いたいことがあるならどうぞ
それでもアドバイスくださる方に、
もう一度おたずねしますが
経営者への近道は何ですか
:11/10/15 22:17
:S004
:8aMmcT3Q
#17 [名前なし]
誰でもなれる
:11/10/15 22:41
:SH005
:LbCpJcAk
#18 [名前なし]
経営者になりたいって思いは素晴らしいと思う。でも大学に入ったらいろんな人がいるしなりたい職業も変わってくるかもしれないよ?ほんとになりたいんなら自分で調べる努力くらいしようよ。
:11/10/16 03:19
:CA004
:p8TRh9vY
#19 [名前なし]
>>16なんか尋ね方がすでにおかしいだろ
アホでも自営レベルなら開けるけど食べていけるかは別の話
君には無理
:11/10/16 10:21
:SH004
:/0quPpcA
#20 [vip]
よく考えてみろ。
仮に近道があるならみんな近道使うだろ。
経営に近道も遠回りもない
:11/10/16 21:53
:PC/0
:42wAEors
#21 [ピーマン2世]
>>1大学で経営・経済専攻したから経営者になれるとかそんなアホな話はない。
というか、免許制じゃない大学での選考は、仕事とは全然関係なくて、きっかけでしかない。
:11/10/16 22:08
:PC/0
:QuLl1rFY
#22 [名前なし]
:11/10/16 22:43
:PC/0
:T9V2Lv9o
#23 [名前なし]
経営者ってのが何なのか説明してみろよ
:11/10/17 17:33
:Android
:J3pz617w
#24 [vip]
:11/10/21 23:54
:PC/0
:tjaYvjdw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194