ホントに無駄な3年間なのか
最新 最初 全 
#1 [人生複雑骨折] 12/02/21 02:34
主は22才男です。
理学療法士の専門学校に3年間通い、4年生になる直前に留年を宣告され中退しました。
中退の理由は教員の説明に納得ができなかったからです。
自分は筆記試験の単位を一つも落としていないのに、ただ3年生の評価実習で合格を貰うことができず、保留(学校側が合否を決める)であったために進級させられないと言われました。
同じ条件で、あるいは自分より悪条件の同級生は進級していきました。彼らと自分との唯一大きな違いは奨学金を利用している点ですね。
来週は国試ですね。
長くなりましたが質問です。
理学療法士の学校の評価の基準がわかりません。
今でも自分が何故落とされたのか考えると夜も眠れない。
あんなに頑張ったのに…
#2 [柴田 翔太]
何が言いたいの?専門での3年の価値を考えたいの?留年の文句を言いたいの?
中退して理学療法を続けないなら無駄。
よくわからんが留年に関しては評価実習が保留にされ、その後の判断の結果>>1は不可で他の人はギリで可だっただけでは?
単位数に関わらず必修科目の筆記や実験がダメなら留年てのはよくあることだし。
:12/02/21 04:53
:P08A3
:GpczjaOM
#3 [名前なし]
不満なら事務にでも教員にでも聞いてみりゃいいじゃん
辞めるとしても言うだけ言ってからの方がいいし、学校の評価基準なんてここの人間が知ってるわけないじゃん
あとタイトルの、ホントに無駄な3年間なのかってのがよう分からん
3年間頑張ったのに実習の単位が取れないって事はその3年間は無駄だったのか?って事なら違うね。ただ合格できなかっただけ。
3年間頑張ったのにここで退学したらそれが無駄になってしまうのか?って事なら分からん。知識を習得できたから資格取れるかもしれないけど学校を卒業したかしてないのかってのはでかいし、無駄かどうかは本人にしか分からない。
:12/02/21 07:48
:SH005
:hhIgIND2
#4 [名前なし]
とりまやめたら意味なくね?
:12/02/21 13:45
:P03B
:lQ9BuDMc
#5 [名前なし]
納得いかないのは分かるけど、辞めてどうするの?詳しくないけど高卒扱いでしょう?
:12/02/21 13:56
:SH05B
:PN6taaHc
#6 [名前なし]
看護学校の友達も実習ができないと卒業できないっていってました。いくら単位が取れていても、現場でミスしないというわけではないと思います。医療系の学校は実習がすべてなのではないですかね?だからしょうがない気もします。でも先生にもう一度はなしてみては?
私は看護と理学療法の違いがわかってないのでトンチンカンなこといってるかもしれないです。ごめんなさい
:12/02/21 17:22
:F08B
:DQ4ZdH0s
#7 [名前なし]
専門の事はようわからんがレスみるかぎりよくある話みたいじゃん
結果、無駄にしたのは自分自身じゃね?
:12/02/21 19:03
:P10A
:Iz9LoyaE
#8 [名前なし]
専門学校ではないけど
自分の高校では保育科があって保育科は実習点とれないと留年になりますよ
高校でもそのくらいあるしやはり実習点は大きいのでは?
逆に考えたら点数があまりなくてギリギリでも実習を頑張ればカバーできるということではないのでしょうか?
よくわかりませんが
:12/02/22 13:16
:P02B
:3qRTY6.E
#9 [名前なし]
やめて正解
あの職業くだらない
:12/05/17 14:46
:PC
:ORAebGrk
#10 [名前なし]
:12/05/17 21:15
:CA004
:G9Eeaqhg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194