相撲
最新 最初 全 
#306 [匿名さん]
横綱白鵬(31=宮城野)が打ち出し後に、審判部に呼び出され、8日目の嘉風戦でのだめ押しについて、伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)から注意を受けた。
前日の取組では、嘉風を寄り切った後で、土俵下へと投げつけ、ぶつかった井筒審判長(54=元関脇逆鉾)が左大腿骨頚部(左太もも付け根付近)骨折で全治3カ月と診断され、この日から休場する事態となっていた。白鵬は「軽いケガということではなくてね。大きなケガをしたんですから。部長にいろんなことを言われましたけど、申し訳ない。何でもしたいという気持ちです」と謝罪した。「場所後にお見舞いしたいか」と問われると「そうですね」と答えた。
jpg 137KB
:16/03/21 21:24
:PC
:Spg6ppsg
#307 [匿名さん]
2人の大関の命運を懸けた注目の一番。正攻法を貫いてきた稀勢の里が思わぬ動きを見せ、勝負はあっけなく終わった。
頭で当たり合った次の瞬間、稀勢の里は右に動いて突き落としを見舞った。相手の低い立ち合いを見透かしたような背中への一撃。綱とりへ痛い一敗を喫した琴奨菊は、口をへの字に結んで土俵から立ち上がった。支度部屋に戻った稀勢の里は「体がいい反応をしてくれた。よく見えていた」と振り返った。これまで何度も注文相撲で煮え湯を飲まされてきたが、自身は真っ向勝負を貫いてきた。しかし、悲願の初優勝の可能性も膨らんでいる今場所。「勝負に徹したのか」と問われると「結果、ああなった」とだけ答えた。兄弟子の西岩親方(元関脇若の里)でさえ「初めて見た」と驚いた予想外の動き。八角理事長(元横綱北勝海)は「変化というより執念。優勝への執念」と稀勢の里の胸中を推し量った。
jpg 260KB
:16/03/21 22:09
:PC
:Spg6ppsg
#308 [匿名さん]
大相撲春場所10日目は22日、エディオンアリーナ大阪で行われ、初日から連勝街道を突き進む大関・稀勢の里は横綱・鶴竜を小手投げで撃破。無傷の10連勝を飾り、単独首位をキープした
jpg 13KB
:16/03/22 21:30
:PC
:M5HQORJ2
#309 [匿名さん]
琴奨菊は、豪栄道との大関対決にすくい投げで敗れて3敗目。今場所での綱獲りは絶望的となった。豪栄道は1敗を守った。
jpg 870KB
:16/03/22 21:31
:PC
:M5HQORJ2
#310 [匿名さん]
1敗の大関稀勢の里が横綱日馬富士に叩き込まれ2敗に後退した。横綱白鵬は大関豪栄道を押し出して1敗を守り、優勝争い単独トップに立った。
稀勢の里は立ち合い突っ張られて後退。引き技で日馬富士の圧力を受け流したが、その後に前に出たタイミングではたかれると、ばったりと土俵に倒れ込んだ。
jpg 126KB
:16/03/24 22:37
:PC
:yTbFQHQQ
#311 [匿名さん]
横綱白鵬が自身の最多優勝記録を更新する4場所ぶり36度目の優勝。勝てば優勝が決まる結びの一番で変化を見せての勝利。取組後の優勝インタビューでは「千秋楽にこういう変化で決まると思わなかった。申し訳ないと思います」と謝罪する場面があった
jpg 939KB
:16/03/27 20:35
:PC
:mxsZM0/k
#312 [匿名さん]
横綱白鵬が結びで横綱日馬富士に勝ち14勝1敗とし、史上最多を更新する4場所ぶり36度目の優勝を果たした。しかし、日馬富士の突進を白鵬がよけるような形になり、日馬富士が土俵外に飛び出してしまうあっけない結末に、館内のファンからは大ブーイングが飛んだ。優勝インタビューでは、白鵬が涙ながらに取り口を謝罪するシーンもあった。
立ち合い、右手を日馬富士の顔に差し出した白鵬は、次の瞬間、左に動いた。目標を失った日馬富士は踏ん張り切れずに土俵外へ。決まり手は突き落としで、白鵬の優勝が決まった。今年の初場所9日目、栃煌山戦で見せたのに似た取り口だった。
これに観衆は大ブーイング。座布団を投げてしまう人もいた。NHKによる大相撲中継で解説を務める元横綱の北の富士勝昭さんも「変化はやめてほしいね。昔はこんなことなかったと思うよ」と残念がった。
優勝インタビューでは、白鵬にファンから厳しい声と温かい声援の両方が飛び交った。「8カ月の長い間、優勝から遠ざかってましたので…」「今までね。…。すいません」と度々、言葉を詰まらせた。自ら、「2日目からいい相撲ではありましたけど、本当に千秋楽、ああいう展開で決まると思わなかったんで、本当に申し訳ないと思います」と千秋楽の相撲を謝罪した。
jpg 717KB
:16/03/27 20:37
:PC
:mxsZM0/k
#313 [匿名さん]
日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で新理事による理事会を開き、互選によって新理事長に現職の八角親方(52=元横綱北勝海)を選出した。
新理事10人の中から、新理事長候補に現職の八角親方と、貴乃花親方(43=元横綱)が立候補。2人を除く8人による多数決の結果、6対2で八角親方が選ばれた。貴乃花親方への支持は、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)と山響親方(元前頭巌雄)の2人にとどまったとみられる。八角理事長は昨年11月の北の湖前理事長(元横綱)の死去後に理事長代行となり、同12月の理事会で13代目の理事長に就任していた
jpg 256KB
:16/03/28 19:47
:PC
:RG3utLBw
#314 [匿名さん]
大相撲春場所で36度目の優勝を飾った横綱白鵬(宮城野部屋)が千秋楽から一夜明けた28日、大阪市内で記者会見し、4場所ぶりの賜杯奪回に「おかげさまでおいしい酒が飲めました」と笑顔を見せた。
昨年7月の名古屋場所で35度目の優勝を果たした後、同年9月の秋場所は左膝周辺を痛めて途中休場。「これで終わりかと、引退することも考えた」という。今場所は初日黒星を喫したが、「あれがいい薬になった」と立て直し、14勝1敗と健在ぶりを示した。
それでも場所中には駄目押しを審判部から注意され、優勝を決めた千秋楽の日馬富士戦での立ち合い変化に観客から手厳しいヤジも受けた。「あれで決まるとは思わなかった。自分でも悔しい。でも、どうしても賜杯を抱きたい気持ちが強かった」と振り返り、優勝インタビュー中の涙については「こんなに優勝は大変なんだ。厳しい言葉もいただいて、いろいろ(思いが)重なりましたね」と話した
jpg 130KB
:16/03/28 19:49
:PC
:RG3utLBw
#315 [匿名さん]
大相撲夏場所3日目(10日、両国国技館)
大相撲夏場所3日目の10日、西前頭3枚目の安美錦(37)=伊勢ヶ浜=が日本相撲協会に休場を届け出た。2日目の栃ノ心戦で痛めた左足が、アキレス腱断裂と診断された。この日夕方に都内の病院で手術を受け、約1週間で退院する見込み。
師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は「(10日に)精密検査した結果、完全分裂ではない。部分断裂。ただほとんど切れている。少しでも早く場所に出たい思いはある。復帰に向け努力をしていく」とコメントした。
関取最年長の安美錦は、3日目の栃煌山戦は不戦負けとなり、今場所はこのまま全休する。来場所の出場も難しく、長期休場は避けられない。
jpg 356KB
:16/05/10 18:38
:PC
:vs9H0vxc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194