相撲
最新 最初 全 
#513 [匿名さん]
<大相撲九州場所>◇14日目◇25日◇福岡国際センター
横綱白鵬(32=宮城野)が2場所ぶり40度目の優勝を飾った。2敗で追う平幕2力士がいずれも敗れ、勝てば優勝が決まる結びの一番で、前頭9枚目遠藤(27=追手風)をあっさりと押し出して1敗を守った。
先場所の3横綱2大関に続き、今場所は3横綱1大関が休場。横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)による、平幕貴ノ岩(27)への暴行問題も取りざたされる中、1人横綱の重責を果たした。星1つの差で追っていた前頭3枚目北勝富士(25=八角)は小結阿武咲(21=阿武松)に突き出され、前頭12枚目隠岐の海(32=八角)は同筆頭玉鷲(32=片男波)にはたき込まれ、いずれも敗れた。
大関豪栄道(31=境川)は前頭5枚目宝富士(30=伊勢ケ浜)を寄り切り9勝5敗とした。39歳で再入幕の前頭13枚目安美錦(伊勢ケ浜)は同8枚目千代丸(26=九重)に突き出され7勝7敗となった。
jpg 210KB
:17/11/25 18:07
:PC
:tT8JFcIg
#514 [匿名さん]
史上最多の大台40回目の優勝を果たした横綱・白鵬(32)=宮城野=が27日、福岡市内で一夜明け会見を行った。定刻より20分早く始まった記者会見。「感慨深いものがある。次はどういう目標があるのかな。次は50回かな」と偉業達成を喜んだ。日馬富士の暴行問題では、同席者として鳥取県警の聴取も控える。「見たもの、聞いたものをそのままで(話す)。あとは結果を待つだけ」と語った。
11日目には嘉風戦で敗れた後、自ら立ち合い不成立をアピールするお騒がせ事件も起こした。「報道陣の皆さんは見てると思うけど、稽古場では自分で手をあげる。『待っただ』と。その手が物言いになっちゃった」と経緯を説明。「その場で確認して説明してもらえれば、見ている人も納得してもらえるという思いもあった」と話した。
横綱・日馬富士の暴行騒動に揺れた九州場所。「厳しい場所だった。精神的にも肉体的にも。あとは協会と関係者の皆さんに任せて行きたいと思う」と協力を約束した。千秋楽の優勝インタビューでは自らファンに謝罪。日馬富士と貴ノ岩を再び土俵に上げたいと宣言し波紋を呼んだ。「大台40回のお祝いを土俵下で本当は笑顔で、皆さんに祝福されたかったのはあった。力士代表として今回のことを、皆さんにお詫びの言葉をしっかり伝えたかった」と意図を説明した
jpg 218KB
:17/11/27 15:15
:PC
:pAQJSJys
#515 [匿名さん]
日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審)が27日、東京・両国国技館で定例の会合を開き、ともに4場所連続休場の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦、鶴竜(32)=井筒=に対し厳しい声が出た。
北村委員長は「鶴竜は1年のうち1場所しかきちっと務めていない。稀勢の里も不本意な場所が続いているわけで、このままこの状態が続いていくと、横綱として地位を保全できるかどうかという部分にならざるをえない」と来場所も再起できないなら進退問題となることを示唆した。
現段階では引退勧告までは出なかった。「しっかり体を治して次の場所以降に備えてほしい。激励をするというか、そういう発言が多かったです。もうやめろという風にはなっておりません。中には中途半端な状態で出てくるべきでないと。休んでもいいから、きちんと治してから出て来てほしいという意見がありました」と話した。
:17/11/28 11:01
:PC
:URVkzOp6
#516 [匿名さん]
日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審)の定例会合が27日、東京・両国国技館で開かれ、横綱日馬富士(33)=伊勢ケ浜=が平幕貴ノ岩(27)=貴乃花=を暴行し負傷させた問題で、協会の調査を拒絶する貴ノ岩の師匠・貴乃花親方(45)=元横綱=の行動にも批判の声が相次いだ。会合は中間報告と質疑応答で終了し、北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)は迅速な調査を協会に厳命。横審としての結論は先延ばしとなったが、日馬富士には厳しい処分を求める意見で一致した
:17/11/28 11:19
:PC
:URVkzOp6
#517 [匿名さん]
日本相撲協会は29日、平幕貴ノ岩への暴行問題を起こした横綱日馬富士が引退届を提出し、同協会が受理したことを発表した。
春日野広報部長は「横綱日馬富士が引退届を提出し、協会はこれを受理しました」などと語った
jpg 136KB
:17/11/29 14:12
:PC
:E7ijbNFo
#518 [匿名さん]
10月の巡業中に鳥取市内で貴ノ岩関(27)=貴乃花部屋=への暴行問題を起こした大相撲の横綱・日馬富士関(33)=モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋、本名ダワーニャム・ビャンバドルジ=が29日、現役を引退した。日本相撲協会は引退届を受理。日馬富士関は同日午後に福岡県内で記者会見する。鳥取県警の捜査と日本相撲協会危機管理委員会の調査が進む中、不祥事の責任を取った形になった。
jpg 250KB
:17/11/29 14:13
:PC
:E7ijbNFo
#519 [匿名さん]
大相撲の元横綱日馬富士関(33)=モンゴル出身=が幕内貴ノ岩関(27)=同=を暴行した問題で、鳥取県警が日馬富士関を傷害容疑で書類送検した。
被害届が10月29日に県警に出されてから約1カ月余りでの送検。聴取のために捜査員を東京や福岡県に派遣するなど迅速な捜査がうかがえる。来年1月には初場所があり、社会的影響も考慮したとみられる。
捜査のポイントは情報が交錯する中で、元横綱が具体的にどのような暴行をしたのかだった。貴ノ岩関から当時の状況を聴いた上で、11月17日に両国国技館(東京都墨田区)で元横綱から事情聴取した際には、現場の座席の位置について椅子を使って再現し確認。同席し、暴行を制止したとされる横綱白鵬関からは、2度にわたる参考人聴取で暴行に至る経緯を詳しく聴いた。
警察幹部は「聴取には協力的で、順調に捜査できた」と話す。
書類送検を受けた鳥取地検は、元横綱を改めて事情聴取するとともに、貴ノ岩関の処罰感情も確認して起訴・不起訴(起訴猶予)の刑事処分を決めるとみられる。判断の基準は暴行の結果の重大性や悪質性、示談成立の有無などの情状面がポイントとなる。
元横綱は責任を取って引退しており、社会的制裁を受けたと判断し、公判を請求せず略式起訴や起訴猶予にする可能性もある。傷害罪の法定刑は、15年以下の懲役または50万円以下の罰金。
jpg 225KB
:17/12/11 12:18
:PC
:.UdR2ezY
#520 [匿名さん]
元横綱日馬富士関の暴行事件で、日本相撲協会は4日午前、東京都墨田区の両国国技館で臨時評議員会を開き、昨年秋巡業中に起きた事件の報告を巡業部長として怠るなどした貴乃花親方(45=元横綱、本名花田光司、東京都出身)の理事解任決議を全会一致で承認し、2階級降格処分が決定した。元文部科学副大臣の池坊保子議長が正式発表した。理事解任は初めて。
池坊議長によると、協会から理事解任を伝えられた貴乃花親方は電話で「分かりました」と答えた。
4日に仕事始めを迎えた協会は昨年12月28日の臨時理事会で、貴乃花親方の理事から役員待遇委員への2階級降格処分を決議した。貴乃花親方は、2月に予定されている理事候補選挙への立候補は可能。
:18/01/04 13:12
:PC
:IlOy9eeg
#521 [匿名さん]
大相撲で4場所続けて休場している稀勢の里(31)=本名萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋=と鶴竜(32)=マンガラジャラブ・アナンダ、モンゴル、井筒=の両横綱が11日午前、初場所(14日初日、東京・両国国技館)への出場を明言した。鶴竜は昨年、3月の春場所しか皆勤できておらず、今場所の結果次第では進退を問われる可能性がある。
稀勢の里は昨年3月の春場所で左の上腕と胸を負傷。さらに左足首も痛めるなどけがが重なった。今場所前は弟弟子の高安と40番続けて取るなど精力的に稽古を重ねており、「しっかり戦える準備ができた。番数をやれたのが一番の自信になっている。しっかり微修正して初日を迎えたい」と決意を述べた。
鶴竜は腰と右足にけがを抱える中、今月5日の横綱審議委員による稽古総見でも稀勢の里、高安らと手合わせし、順調に仕上げてきた。「いつも通りやって、一日一日集中してやるだけだと思う。まだまだこれから自分は強くなると思っている」と意気込みを示した。
:18/01/11 15:37
:PC
:IHgJZ5t2
#522 [匿名さん]
「大相撲初場所・初日」(14日、両国国技館)
大関豪栄道(境川)が逸ノ城(湊)を押し出して初日白星とした。高安(田子ノ浦)も嘉風(尾車)に小手投げで勝利しており、2大関は白星発進となった。
立ち合いから低く、鋭く踏み込んででると、右を差し頭を付けた。左もしぼりながら前に出ると、土俵際の突き落としにも揺るがず押し出した。
:18/01/14 18:12
:PC
:f0sgS2Hk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194