絆【冠水は嫌い】229
最新 最初 🆕
#881 [あ]
結局何が言いたいかと言うと、私はイケメンが好きなミーハーな女です(笑)

⏰:11/11/16 19:41 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#882 [あ]
あっ
これはあくまで恋愛対象としての話ね

友達は別よ?

⏰:11/11/16 19:43 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#883 [あ]
基本的に友達作るのにはウェルカムです


ただ、なんでも恋愛に繋げようとする異性の友達は作らんけどね

⏰:11/11/16 19:46 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#884 [あ]
さてと買い物してこ
(´ω`)

⏰:11/11/16 19:48 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#885 [あ]
相手に別れを決めさせる言葉

⏰:11/11/16 21:19 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#886 [あ]
■「他に好きな人ができた」

相手に別れを了承させる効果は、抜群です。毅然と、揺るぎの無い調子で言ってください。嘘でも良いのです。
- ”相手は既に別の道を歩き出している。”
- ”自分の入る隙は無い。”

と、相手に伝わった時に相手は冷静になり完全に終わった事を悟るでしょう。
※さらに「好きになった人は、あなたとは正反対の人だ。」と言う事で、相手に完全終結をむかえさせることも良いでしょう。

⏰:11/11/16 21:20 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#887 [あ]
■「一緒にいても、あなたのプラスになれない」

”お互いが成長するために、お互いがプラスの存在になれていない”と伝えることによって、前向きな別れを演出します。

明るい別れを迎えることによって、相手に泣きつかれたり、ゴネたりされる場面はかなりの確率で回避できると思います。
※この言葉は暗に、”あなたも自分のプラスにならない”と言っているようなものですが、あくまでも自分の力不足というニュアンスで言うのがコツです。

⏰:11/11/16 21:21 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#888 [◆KAI./..GY6]
なるほど参考になります

⏰:11/11/16 21:32 📱:SH03A 🆔:t4Y/qvlk


#889 [あ]
ただ、世の中にはこのニュアンスを理解できない人がいます

むしろ別れを受け入れれない人はそっちのが多いと思う…

⏰:11/11/16 21:48 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


#890 [あ]
電話のせいで風呂のタイミング逃した

⏰:11/11/16 22:02 📱:F09C 🆔:Qf18KHVI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194