■単発質問総合G■
最新 最初 全 
#301 [ナーナーシー]
:12/01/19 17:36
:SA002
:/ZrlkV1Q
#302 [ナーナーシー]
元々二重なんですけど、幅広げたいんでアイプチしようと思ったんですけど、化粧取ったら二重幅って元通りの二重になるんですかm(_ _)m?
:12/01/19 21:57
:N01C
:aARQCOEk
#303 [ナーナーシー]
若いうちから美容液等を使うと肌が劣化するというのは本当ですか?
:12/01/20 00:43
:T003
:oq0Hufro
#304 [ナーナーシー]
>>302のりで二重にしてるだけだから、クセがつかない限りのりをとれば二重幅も戻る。
>>303スキンケアをして劣化するというのはあり得ない。寧ろ若いうちからしていった方がいいくらい。
:12/01/20 01:04
:P905i
:CT/QoiaM
#305 [ナーナーシー]
:12/01/20 08:48
:N01C
:4GKr13Cs
#306 [ナーナーシー]
>>303劣化というか、自然治癒力などの肌本来が持つ肌を綺麗にしようという力が衰えるとは言いますね。
美容研究家でも若いうちは乳液だけで良いとか、何も塗らない日を作るとか、意見は様々です。
:12/01/20 09:13
:002SH
:HaPY/5EQ
#307 [ナーナーシー]
:12/01/20 10:32
:T003
:oq0Hufro
#308 [ナーナーシー]
下ツケマをとるとき、自睫毛とひっついて痛くて涙目になるのですが、痛くない取り方ありますか(泣)?
:12/01/20 12:00
:P04C
:PULZm2tk
#309 [ナーナーシー]
>>308ひっぱると痛いので、麺棒かコットンにリムーバつけて、下まぶたにしばらくなじませて拭き取ると、スルンととれますょ★
:12/01/21 18:03
:943SH
:ClTVeY2A
#310 [ナーナーシー]
女らしい顔として重要なのは何ですか?漠然としていて申し訳ないですが…。
:12/01/21 18:53
:G11
:Qt7xz9rg
#311 [ナーナーシー]
>>309さん
ありがとうございました!やってみます∩^ω^∩
:12/01/21 19:05
:P04C
:OkooSXtg
#312 [ナーナーシー]
>>310個人的には…ぱっちりした睫毛・艶のある髪・美しいしぐさだと思います。がさつだと良くありませんよね。
:12/01/21 20:37
:P02B
:sWLRuCB2
#313 [ナーナーシー]
>>310きれいな肌、ぷるぷるの唇、長いまつげかなーと思う
:12/01/22 06:06
:N07A3
:h1G8bsW2
#314 [ナーナーシー]
>>312>>313レスありがとうございます!共通のまつ毛がやっぱり重要なんでしょうか。眉毛とかは関係あると思いますか?
:12/01/22 08:36
:G11
:DH.m/jTI
#315 [ナーナーシー]
プレストタイプ(固形)のファンデを頂いたのですが、ルース状にしたいのですが、どうやったら綺麗にくだけるでしょうか(><)
筆でサラッとつけたくて…というより、パフでつけるのが苦手で(笑)
:12/01/22 10:28
:P02B
:A78ABN82
#316 [ナーナーシー]
:12/01/22 10:47
:002SH
:S1whoUzo
#317 [ナーナーシー]
近々会社のパーティーのようなものがあるのでいつものメイクを少し華やかにしたくて赤っぽいシャドウを買ったのですが‥
下目尻にこういうふうに色をのせるのは変でしょうか?一重だからか上にのせてもあまり目立たなかったので(;_;)下まつげ汚くてすみません‥。
[jpg/282KB]
:12/01/22 22:39
:Android
:TYe63s1g
#318 [ナーナーシー]
すみません、サイズ大きかったです‥
小さくなってる? [jpg/495KB]
:12/01/22 22:43
:Android
:TYe63s1g
#319 [ナーナーシー]
逆に大きくなってますね、すみません。写真が見れない方が多いと思いますがイメージでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。
:12/01/22 22:46
:Android
:TYe63s1g
#320 [ナーナーシー]
>>317-319画像を見る限りおかしくないのですが、やはり上まぶたにも乗せておいた方が良いとは思います。
つけまつげは似合っていないと思います。
:12/01/23 00:29
:002SH
:fLPjo/A.
#321 [ナーナーシー]
>>320上と下両方ですか?腫れぼったくならないか心配だったんですがのせてみようと思います(*^^*)つけまつげはいつものがなくて仕方なく濃いのにしてて当日はもっとナチュラルなのにしていきます。
よかったら他の方もアドバイスよろしくお願いします。
:12/01/23 07:00
:Android
:5eDeZJHs
#322 [ナーナーシー]
ファンデ塗ってお粉パタパタしたあと、なんか肌がパサパサというか、いかにもファンデ塗ってますよーみたいにカサカサした感じになってしまいます。改善策を教えてくださいm(_ _)m
:12/01/23 07:56
:F905i
:yS8WSRyg
#323 [ナーナーシー]
>>322ミストタイプの化粧水を吹きかけてから、両手でメイクが崩れない程度にかるーく押さえると、パサパサ感がだいぶ軽減されて、いい感じに馴染みますよ!化粧持ちもよくなりますし。ただ、あまりミストをドバドバ吹きかけるとメイクが崩れてしまうので気をつけてください^^
:12/01/23 09:36
:F01B
:jTwA.UdE
#324 [ナーナーシー]
>>323 ありがとうございます。明日からやってみます★
:12/01/23 11:31
:F905i
:yS8WSRyg
#325 [ナーナーシー]
乾燥が酷く、DHCのバージンオイルを買いましたが、正しい使い方が分かりません_φ(・_・誰か教えて下さい?化粧水→オイルを塗りましたが、合ってますか?
:12/01/24 22:27
:iPhone
:m0IEndAo
#326 [ナーナーシー]
化粧したことないんで全くの無知なんですけど、アイラインってどこにひいてるんですか?まぶたに塗る?のがアイシャドーですか?
:12/01/25 00:27
:N905i
:wQUDGuUQ
#327 [ナーナーシー]
>>326アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くかな、人によって違うけど。
まぶたはアイシャドウです。
:12/01/25 00:36
:T003
:IzVK2Z1o
#328 [ナーナーシー]
:12/01/25 04:20
:SH004
:X0.d0sBQ
#329 [ナーナーシー]
肌のために脱ファンデしようかなと思うんですけど、がっつり濃いメイクばかりなので目元の色素沈着が心配です。
やっぱりファンデでしっかり地肌をカバーしないとだめでしょうか?
:12/01/25 08:48
:SH011
:QHpIKEmo
#330 [ナーナーシー]
書き忘れました
脱ファンデしたらベースは下地とパウダーのみにしたいと考えてます。
:12/01/25 08:49
:SH011
:QHpIKEmo
#331 [ナーナーシー]
下地塗るなら色素沈着はそんなに心配ないような
:12/01/25 13:48
:P905i
:5oZl.sfk
#332 [(´;ω;`)グスッ]
ジェルネイルについての質問です!
最近お手頃な値段のセルフジェルネイルキットがよくネットで売られてますが、あれってどうなんですか?
あと、自分でやるとき道具は何が必要ですか?
:12/01/25 16:39
:N04B
:UXRbncSE
#333 [ナーナーシー]
3
3
3
:12/01/25 20:19
:SH10C
:VnWO2GNM
#334 [ナーナーシー]
睫毛をビューラーで上げてマスカラしてるのに、時間がたつと下がってきます。下がらないやり方を教えてください。(>_<)
:12/01/28 22:25
:F01C
:GEAI71X2
#335 [ナーナーシー]
>>334カール力のあるマスカラ使うか、ホットビューラー使えば?
:12/01/28 22:39
:SH01B
:UXXQ0dF2
#336 [ナーナーシー]
ホットビューラーを使っても下がるんです。カール力のあるマスカラって何がありますか?
:12/01/28 22:50
:F01C
:GEAI71X2
#337 [ナーナーシー]
>>336今は何を使っているのですか?
マスカラスレで「カール」と検索したらカール力のあるマスカラがたくさんわかりますよ。
:12/01/28 23:14
:002SH
:kFaVfJ1E
#338 [ナーナーシー]
マスカラなんですが
下地→ロング→ボリューム→トップコート?
の4種類塗ってます。塗りすぎですかね?
:12/01/29 20:10
:T004
:Ca7cuAGQ
#339 [ナーナーシー]
マジョリカマジョルカのブラッドオン以外で、赤いチークはどこの化粧品会社から発売されていますか?
:12/01/29 20:53
:SH001
:NSCHFogk
#340 [ナーナーシー]
:12/01/29 20:59
:002SH
:Q.Zz/x2Q
#341 [ナーナーシー]
>>338汚くならないのでしたら大丈夫かと思いますよ
私は下地とマスカラ(ロングかボリューム)で仕上げています
:12/01/29 21:24
:P08A3
:E7yBVI3E
#342 [ナーナーシー]
:12/01/29 22:21
:SH001
:NSCHFogk
#343 [ナーナーシー]
>>340みなさんそのくらいですよねやっぱり(>_<)
>>341汚くはないはず‥だと‥多分。
まつげ短いのでいっぱい塗っちゃうんですよね。
お二人ともありがとうございました!
:12/01/30 00:50
:T004
:0fSRNV3.
#344 [ナーナーシー]
鼻だけファンデがすぐとれます(*_*)
てかってる訳ではなく
化粧水→
下地(ファシオミネラルbb)→
リキッド(椎名林檎さんのマキアージュの?)→
お粉(ローラメルシエトランスルーセント)
塗ったちょくごから剥がれるというか
鼻だけ赤くてとれてるかんじが…
案の定出掛けたら鼻だけ色が違う…
パウダーファンデにしても同じでした…
めっちゃ困ってます…
どうしたらいいのかわかりません…
:12/01/30 03:17
:S003
:lBF41ukE
#345 [ナーナーシー]
>>344ネチケ守りましょう。
化粧水のあとに乳液等つけないと乾燥するみたいですよ。
:12/01/30 03:21
:Android
:Ej2d.jiA
#346 [くー]
ビューラーでまつげあがらなくてホットビューラー買おうか迷ってるんですがまつげ抜けたりしますか?以前はパーマしてましたが肌が弱いのでなるべく負担かからないようにしたいんです
:12/01/30 21:44
:T006
:8AZ8IhWg
#347 [ナーナーシー]
>>346私は後々抜けていきました。今はやめて元に戻りましたが、戻るまで数年掛かりましたよ。
:12/01/31 02:08
:002SH
:/.AwF2ZA
#348 [ナーナーシー]
新しくマスカラを買ったのですがダマになって汚くなってしまいます。ブラシが悪いと思うのですが、マスカラのコームだけって売っていますか?ちなみに買ったマスカラはメイベリンのマグナム赤です。
:12/01/31 09:04
:SH001
:J6e/pc4s
#349 [ナーナーシー]
>>346私はホットビューラーよりビューラーの方が傷みました。
ホットビューラーに替えてからはまつげ抜けにくくなりました。
人によるのかな
:12/01/31 09:32
:T003
:O8kcjO..
#350 [ナーナーシー]
>>348マスカラのコームとはマスカラを塗るブラシのことですか?それはわかりませんが、まつげのコームならドラッグストアに売っていますよ。
:12/01/31 10:22
:002SH
:/.AwF2ZA
#351 [ナーナーシー]
>>350マスカラを塗るブラシのコーム型(くし型?)という意味です。さすがにこれだけは売ってないですかね?お早い回答ありがとうございます!
:12/01/31 10:45
:SH001
:J6e/pc4s
#352 [ナーナーシー]
>>351いえいえ。塗る部分の別売りは私は見たことがないですが、探せばあるのかな…わからないです、すみません。
しかし、ダマであればまつげのコームを使えば取り除けると思います。金属のコームなら温めてまつげをとかすとダマが綺麗に取れますよ。
コーム型のマスカラを塗るブラシを採用しているマスカラはマジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダーなどになるので、もしコーム型のブラシが別売りしてなくてどうしてもほしいなら、こういったマスカラを買っても良いと思います(マスカラ液が合わなければ無駄になってしまいますが)。
:12/01/31 10:52
:002SH
:/.AwF2ZA
#353 [りい]
シェーリングってなんですか?無知過ぎてすみません
:12/01/31 13:26
:F01B
:ftghXPPg
#354 [ナーナーシー]
↑シェーディングじゃないですか?
違うかったらすいません。
:12/01/31 13:40
:S003
:rjkQyTo6
#355 [ナーナーシー]
青系のシャドーにオススメのチーク教えてください(T_T)
:12/01/31 14:50
:S003
:rjkQyTo6
#356 [ナーナーシー]
>>347さん
>>349さん
ありがとうございます ビューラーをあっためて使ってもすぐまつげが下がるんですよね ホットビューラー検討してみます
:12/01/31 18:01
:T006
:4SIDyYV2
#357 [ナーナーシー]
>>352詳しくありがとうございます!
コーム型のマスカラを買ってしまう方法もありますね!気がつきませんでした。
コームでダマ取れなかったらそうしたいと思います。ありがとうございました!
:12/01/31 20:49
:SH001
:J6e/pc4s
#358 [ナーナーシー]
二重がぼやけていて眠そうな目と言われるのが嫌なので、メザイクやアイテープ等色々試してみましたが、二重の線が少し濃くなるだけで、たくさん線が入った二重がなおりません。
まぶたが肉厚なのか、まつげも入り込むしつけまつげはビューラーをしても下を向いてしまいます。
何か良い改善方法ありませんか…
目です。 [jpg/26KB]
:12/02/02 00:14
:P02B
:eFEn1Y/U
#359 [ナーナーシー]
まぶたが腫れぼったい感じで、二重なんですがあんまりきれいじゃありません(T_T)茶色のアイシャドウ使ってるんですが、まぶたがすっきり見えるアイシャドウの色って何色がオススメですか?
:12/02/02 15:39
:T004
:TxTzrXKU
#360 [ナーナーシー]
:12/02/02 16:12
:002SH
:.MLeS9YQ
#361 [ナーナーシー]
:12/02/02 20:53
:T004
:TxTzrXKU
#362 [ニャンちゅう]
スレチでしたら、ごめんなさい。
私の目は奥二重の、つり目なんですが
どんな色のアイシャドーがいいで
しょうか?今はゴールドやブラウン系
しか使ったことがありません。
オススメの色などありましたら
よろしくお願いします。
:12/02/03 04:44
:Android
:TCshXEk2
#363 [ナーナーシー]
>>362どんなメイクにしたいのかわからないし、あなたの全体の雰囲気(服の系統とか)によると思うのでなんとも言えないかと(*_*)奥二重でつり目だからこの色!とかはないと思います。
全然関係ないけど4:44にびっくり(笑)
:12/02/03 08:00
:SH01B
:wtFAgh5o
#364 [ナーナーシー]
元々鼻が高い人はノーズシャドウは入れない方が良いんでしょうか?
:12/02/03 10:55
:T003
:c/ToWYJ2
#365 [なっち]
お願いします
鼻をいじりすぎて鼻全体、鼻の脇が赤く毛穴も目立ちます。(:_;)
どうやったらきれいに
なりますか?
顔にも赤ニキビが目立ちます(:_;)
汚くてすみません [jpg/129KB]
:12/02/03 13:27
:DM005SH
:MAljtRyg
#366 [ナーナーシー]
>>364それで満足してるならいれないでいい、まだ高く見せたいならいれる
:12/02/03 13:34
:F01C
:rsJM0dmU
#367 [ナーナーシー]
>>365触りすぎてそうなったのなら触らなくしたら治ると思いますよ。
:12/02/03 15:21
:002SH
:Ks8J564M
#368 [ナーナーシー]
:12/02/03 15:25
:T003
:c/ToWYJ2
#369 [ナーナーシー]
>>365自分でたてた単発トピ削除してからでしょ
ネチケなさすぎ
:12/02/03 23:24
:F09C
:ktnt2ywE
#370 [ニャンちゅう]
>>363ありがとうございます。
私の服の系統はスカートばかりです。
今よりキツイ顔には、したくないので
ピンクとか挑戦してみたいんですが
腫れぼったくなるのも嫌で…
マジョリカのピンクが気になっています。
:12/02/03 23:25
:Android
:TCshXEk2
#371 [くさよん]
アルビオンの乳液先行のお手入れの場合、スチーマーを使うタイミングはいつでしょうか?
ВАさんには聞きそびれてしまいました。
:12/02/05 00:11
:Android
:ThCy5zn.
#372 [ナーナーシー]
初めまして。私は今高校生なのですか今までお化粧は目しかしていなくてこれからはお肌もきちんとお化粧したいと思いました。いざやろう!と思って雑誌やサイトをみても下地、ファンデーション、B B など全くわかりません。どなたか1から教えてはいただけないでしょうか?お願いします
:12/02/05 16:04
:Android
:3QeHxIh6
#373 [ナーナーシー]
雪肌精という化粧水を初めて購入しました。
使用法には化粧水の前にお使い下さいと書いてあったのですが、雪肌精単体で使わない方がいいんでしょうか?私は単体で使おうと思っていましたが、やはり化粧水をもう1つ用意した方が効果があったりするのかと思いまして。
個人の自由なのかもしれないですが参考にしたいので教えて下さい!
:12/02/05 16:16
:P08A3
:uylxDgpY
#374 [ナーナーシー]
>>373私は雪肌精の化粧水のみ使用してます。すぐ蒸発してしまうので二度にわけてつければ大丈夫だと思います。
:12/02/05 16:58
:SH05A3
:dXhq.VzA
#375 [&◆wqAwq0TzYU]
パウダー、下地、ファンデでとても白いものを探しています!
今まで使用した中でこれは白かったというものがあれば、教えて下さいp(^_^)q
:12/02/05 17:52
:iPhone
:wbyhuHos
#376 [ナーナーシー]
皆さんツケマを自分の目の幅と同じ長さでカットしていますか?ナチュラルにしたいなら目尻越さないほうがいいですか?
:12/02/05 17:58
:F01C
:55ikSz5Q
#377 [ナーナーシー]
>>3742度に分けてですか!私もそうやって使いたいと思います。
ありがとうございました!
:12/02/05 19:05
:P08A3
:uylxDgpY
#378 [ナーナーシー]
ファンデとか何もつけずにチークだけ塗るのって変ですか?ちなみに目は化粧した状態です。
:12/02/05 21:10
:beskey
:IgrgKcTs
#379 [ナーナーシー]
>>378アイメイクするのに下地とかは塗ってないんですか?
:12/02/05 21:22
:Android
:iEk2yo7.
#380 [とくめい]
ブラウンのマスカラでおすすめありますか?値段といいところ教えて下さい♪
:12/02/05 21:27
:Android
:ooIe/AY2
#381 [ナーナーシー]
>>378チークそのままって肌に悪かった気がする。
アイメイクもしてるんだし、下地は付けた方が良い。
:12/02/05 22:01
:T003
:AwEQILO2
#382 [ナーナーシー]
:12/02/05 22:45
:Android
:RWE3ZtXQ
#383 [ナーナーシー]
>>382漠然としすぎているからレスがつかないのだと思います。結局、何が知りたいのかわからないからです。
それぞれの名称がどういったものなのか、ですか?それであればGoogleで検索すれば詳しく書いてあります。
それぞれの名称の塗る順番ですか?一般的には下地→ファンデーション→パウダーですよ。
メイクの本もありますから、読んでみると良いです。
こちらも回答したくても質問が何かわからないので、もう少し具体的に質問を書いてくださいね。
:12/02/06 00:30
:002SH
:LCJM0CQs
#384 [ナーナーシー]
同意
:12/02/06 00:33
:T003
:1S8Xe/DA
#385 [ナーナーシー]
メイクの基本とか本あるよ
:12/02/06 08:18
:P02B
:7XP49IDY
#386 [ナーナーシー]
>>383-385ありがとうございました!私の説明不足ですみません(>_<)順番を聞きたかったのと種類がありすぎて良く分からないので、初心者向けの下地やファンデーション、お粉など教えていただきたいです!
:12/02/06 10:04
:Android
:C1da7ZF2
#387 [ナーナーシー]
>>386化粧品にはそれぞれの肌質向けの種類はあっても、初心者用の種類などはありません。
まずはあなたの肌質を知って、それにあった化粧品を買ってください。
:12/02/06 10:28
:002SH
:LCJM0CQs
#388 [ナーナーシー]
>>386最初はわかんないもんね∩^ω^∩あたしも種類ありすぎて初めて化粧した時は迷いまくった!ww化粧品売り場にいって、KATEならKATE、マキュアージュならマキュアージュで、下地、ファンデなど揃えてみたらどうでしょう?∩^ω^∩
:12/02/06 10:47
:P04C
:r3GJ/T8M
#389 [ナーナーシー]
>>387-388さん
ありがとうございました!BBと下地は同じでしょうか(´・ω・`)?買えばいいのは下地とお粉?だけでしょうか(>_<)
:12/02/06 10:59
:Android
:fz90qJ9o
#390 [ナーナーシー]
>>389BBは下地、日焼け止め、ファンデーションが一つになってるっぽいもの。
BBの上にパウダーだけでも、ファンデーションしても良い。
私はINTEGRATEのミネラルベースがおすすめ。
:12/02/06 11:28
:T003
:1S8Xe/DA
#391 [ナーナーシー]
肌は地黒で爪は少し大きい…こんな感じの手だったらどんなマニキュアの色が浮かないで合いますかね?(>_<)
仕事上落ち着いた色しかダメなので薄いピンクかベージュ系がいいんですが、何かお勧めがあったら教えてください。(^^)
:12/02/06 11:48
:SH07B
:ExWq5tV.
#392 [ナーナーシー]
>>389一応目安を書くと
肌に自信があるなら、下地→パウダー
あまりないなら、下地→ファンデーション→パウダーもしくはBB→パウダー
全然ないならBB→ファンデーション→パウダーという感じです。
:12/02/06 12:01
:002SH
:LCJM0CQs
#393 [とくめい]
>>389初めてだとどれかわかんないのが当然★もし全部揃えたいならBAさんに聞いたら肌質などに応じて実際につけてくれますよ♪っでその化粧品で合う合わないを見てから購入するのもいいんじゃないかなぁ?ここで聞いても自分の実際の肌質なんてみんなわかんないし…
:12/02/06 12:32
:Android
:QOfLxYC2
#394 [ナーナーシー]
:12/02/06 12:38
:Android
:pluOXR5.
#395 [ナーナーシー]
>>391色黒と言っても色々あるから一概に言えないけど
パステルカラーとか淡い色だと浮いてしまいそうだから、色味の濃いピンクやベージュピンクとかが良いかも。
仕事じゃ無理そうだけどブラウン、ゴールド、ライトレッドとかも似合いそう。
:12/02/06 14:32
:T003
:1S8Xe/DA
#396 [ナーナーシー]
ほほう
:12/02/06 15:02
:PC/0
:69Jg5LZg
#397 [ナーナーシー]
ケイトのジェルライナー使ってるのですがカスカスになってしまいました;元の状態に戻すにはどうしたらいいですか?
:12/02/06 16:59
:SH009
:3UCzVHS6
#398 [ナーナーシー]
>>397KATEのジェルライナーに限った話ではありませんが、ジェルライナーやマスカラを復活させる場合は化粧水や乳液を足して混ぜますよ。良ければ自己判断、自己責任で試してみてください。
:12/02/06 17:55
:002SH
:LCJM0CQs
#399 [ナーナーシー]
ブラシ(パウダーファンデ用、シャドー用、チーク用)でおすすめのメーカー教えて下さい。
:12/02/07 21:24
:SH01B
:nDDi2GDo
#400 [ナーナーシー]
4


:12/02/07 21:26
:SH10C
:xvTGjQLM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194