■単発質問総合G■
最新 最初 全 
#1 [ナーナーシー]
:11/09/25 20:56
:SH06A3
:70ppp5YI
#2 [ナーナーシー]
:11/09/25 20:56
:SH06A3
:70ppp5YI
#3 [ナーナーシー]
クレンジングオイルでメイクオフした後、
また洗顔フォームで洗った方がよいですか


:11/09/25 21:31
:F01C
:t33eecu2
#4 [ナーナーシー]
たぶん普通はそうやると思う!
:11/09/25 23:13
:N01B
:YsGTS5Rc
#5 [ナーナーシー]
口紅やグロスを塗って食事をしたとき、口紅やグロスはとれてしまうものですか?
:11/09/26 07:09
:P07A3
:r.nr/.EE
#6 [ナーナーシー]
キャンメイク、クリアラスト、セザンヌ以外に下地が要らない固形のファンデ(BB)が出てるメーカーありますか?
:11/09/26 11:14
:SH001
:Hc8YY8z6
#7 [ナーナーシー]
>>5私はほとんど取れてしまいます。グラスにとかに付くのとグロスの味が混ざるのが嫌なので、出来るだけ食事の前に取るようにしてます。食後にまた塗ります。
芸能人のかたで取れないように大きな口を開けて食べてるかたも居ますが、凄く汚く見えてしまいますね。
:11/09/26 17:13
:F03C
:.HrLjQfI
#8 [ナーナーシー]
ホットビューラーと普通のビューラーでは、どちらが睫毛への負担は少ないですか?
:11/09/27 07:22
:F01B
:t1ZV/e4g
#9 [ナーナーシー]
:11/09/27 08:32
:S001
:0cx6XQas
#10 [ナーナーシー]
私はホットビューラーの方が断然痛まないな
ビューラーだと抜ける
:11/09/27 08:56
:PC/0
:ZD14ozec
#11 [ナーナーシー]
同じシリーズの商品で化粧水は荒れないけど乳液を使用すると荒れるとかありますか?
:11/09/27 20:42
:SH07B
:vOyZ.blg
#12 [ナーナーシー]
>>9-10お答えありがとうございます♪
自分も普通のビューラーだと抜けたり切れたりするので、ホットビューラー試してみます。
:11/09/27 22:07
:F01B
:t1ZV/e4g
#13 [匿名]
おすすめの眉マスカラ教えて下さい!
:11/09/28 07:37
:P905i
:uIVnHFdg
#14 [ナーナーシー]
眉マスカラならわたしはkiss!変にラメ入ってないし

:11/09/28 09:52
:SH09B
:5820J0kk
#15 [ぴー子]
私はいつもアイプチをして化粧してるんですけど、睫毛が上手く上がりません(*_*)
目の真ん中と目尻の間ぐらいの睫毛だけが外向きに上がるのですが、他は上手く上がりません。部分用のビューラーも使ったのですがダメでした。なにかいい方法はないですかね(*_*)?
:11/09/30 23:11
:SH003
:mg7Di1U2
#16 [ナーナーシー]
>>15ホットビューラーを使ったらいいと思いますよ★
:11/10/01 00:31
:P02A
:ugfT3m4g
#17 [ナーナーシー]
よく、盛れるつけまつげ、盛れるマスカラ、と盛れる盛れないとよく聞きますが、「盛れる化粧=濃いめ化粧または派手」と言う事でしょうか?
最近は間違った言葉の使い方が多くあるのでわからない言葉(用語?)が多いです
:11/10/01 13:11
:N02C
:Hb7Gdz1E
#18 [ナーナーシー]
ボデイバターっていつ使うんですか??夜,お風呂とかシャワーの後に塗っても平気ですか?
:11/10/01 16:16
:SH001
:337gjIjs
#19 [ナーナーシー]
>>18私はお風呂上がりと、朝起きた時につけてます。
あとは乾燥が気になったときとか。
:11/10/01 17:12
:N02C
:A4/dbq12
#20 [名無し]
ドンキでプリメというカラコンを購入しました。
最長一年使えると書いてあったので購入したのですが、購入のさいに貰った紙に一ヶ月使い捨てと書かれていました。
これは一ヶ月以上使うと危ないんでしょうか?
公式HPで見ても最長一年使えると書かれていました。
教えて頂くとありがたいです。
日本語が下手くそですみません。泣
:11/10/01 18:38
:iPhone
:C.1wqQR6
#21 [ナーナーシー]
:11/10/02 01:59
:Android
:9dm8NmDU
#22 [ナーナーシー]
>>17盛れた=プリで可愛く写れた時やメイクが上手くいった時など、自分で自分をホメてる様子。
:11/10/02 02:05
:SH01B
:uK9oHQ0Y
#23 [ナーナーシー]
>>18はい。乾燥しやすいとこや、マッサージの潤滑油がわりに使う人もいますよ。香りで癒されますし
:11/10/02 02:07
:SH01B
:uK9oHQ0Y
#24 [ナーナーシー]
週に一度の休みの日以外がっつり化粧をします。休みの日は肌を休めたいので化粧をあまりしたくないのですが、素肌で外に出るのと下地ぐらいはして外に出るのとどちらが肌にはいいのでしょうか?
:11/10/02 18:10
:F01C
:DEAR1zgY
#25 [ナーナーシー]
>>24外出時は必ず日焼け止めさえしっかりすれば他は問題ないです。
:11/10/02 18:15
:002SH
:eT1h5uxY
#26 [ナーナーシー]
つけま初心者です。つけまをつける前にじまつにマスカラぬってからつけまつけるんですか?
:11/10/02 18:53
:Android
:w9Q/9MOs
#27 [ナーナーシー]
この画像の梨花ちゃんのようなメイクをしたいのですが、よくわからないです。
わかるかた、マスカラやシャドーの方法を教えていただけないでしょうか?
jpg 40KB
:11/10/03 09:16
:P07B
:0C7ep1Ow
#28 [ナーナーシー]
:11/10/03 09:46
:002SH
:Y6z5WK1A
#29 [ナーナーシー]
>>28ありがとうございます!
そちらのスレで再度質問させていただきます。
スレを誘導していただきありがとうございます!
:11/10/03 09:53
:P07B
:0C7ep1Ow
#30 [ナーナーシー]
接客業をしています。
口紅にグロスを重ねづけしてるんですが、時間が経つと落ちてしまって…
長持ちするグロスあったら教えて頂きたいです

:11/10/03 22:18
:F01C
:2ivxoRLA
#31 [ま]
ダンスをしているのですが
汗をかくとシャドーやライン
が落ちて下まぶたについて
しまうのですが対処法や
落ちないシャドーアイライナー
があったら教えてください(T_T)
:11/10/04 20:00
:SH003
:lU4fF/Z.
#32 [ナーナーシー]
マスカラを塗るとき,1回じゃボリュームがないし2回重ねるとバサバサすぎるってときどうしたらいいですかね(>_<)
:11/10/05 08:25
:SA001
:WKiTVTiI
#33 [ナーナーシー]
>>32下地1回、マスカラ1回にすると良いかもしれません。
:11/10/05 09:38
:002SH
:aborzdII
#34 [NAKO(´・ω・`)]
すれ違いだったらすみませんm
目のしたにある
目頭からのびたしわが
気になります。
いったんできたしわわ
もう消えませんよね?
:11/10/05 13:04
:SA002
:N84VfOkI
#35 [ナーナーシー]
>>34乾燥もシワの原因なので目の周りの保湿を集中的にするといいですよ(^O^)
:11/10/05 13:10
:F06B
:3PqXdF2E
#36 [ナーナーシー]
つけまをつけるときにみんなは
メザイクしますか??
二重のひとでもくっきりさせるために
メザイクしますか??
:11/10/05 16:24
:Android
:X8ygGK5U
#37 [NAKO(´・ω・`)]
>>35さん
そうですか、
目のしわの部分に
化粧水や乳液を多めに
ぬればいいんですか?
すこしわ消えますか?ホ
:11/10/05 17:10
:SA002
:N84VfOkI
#38 [ナーナーシー]
無駄な改行やめて、わ じゃなくて は
レスするならネチケくらいは守りましょう(^_^;)
>>1に書いてあるんだからさ。
:11/10/05 17:17
:CA003
:kaw0mzgk
#39 [まりお]
>>37さん
横入りですが、目元の皮フは頬などの半分の薄さらしいです。デリケートな場所でもあるので、保湿は気持ち多め・タッチも優しめにケアを続けたらいいと思います。
できてしまったシワは、整形などしない限りほぼ消えないと思います
:11/10/05 18:22
:SH01B
:X/AzbIow
#40 [ナーナーシー]
>>33いつもそうするんですがどうもボリュームが足りないんです…
:11/10/05 23:46
:SA001
:WKiTVTiI
#41 [ナーナーシー]
パウダーファンデとリキッドファンデだったらパウダーファンデの方が肌に負担かかりますか?リキッドファンデ使ったら肌がすごく疲れてるように感じます
:11/10/05 23:55
:SH005
:mBO6bI9g
#42 [ナーナーシー]
リキッドよりパウダーの方が肌への負担は少ないです
:11/10/06 00:05
:PC/0
:i0z8tTYM
#43 [ナーナーシー]
:11/10/06 00:11
:Android
:XjAEReP6
#44 [NAKO(´・ω・`)]
:11/10/06 01:22
:SA002
:AsSG2o4A
#45 [ナーナーシー]
クリアラストの白肌オークルを買ったのですがラメが入っていました。クリアラストって全部ラメ入りなんですか?
:11/10/06 06:30
:P904i
:96K69jMs
#46 [ナーナーシー]
:11/10/06 07:31
:002SH
:ZHFgdUJw
#47 [ナーナーシー]
BBクリームには下地効果があることはわかっているんですがいまいちカバー力がない場合、下地をぬってBBクリームを塗るのはありでしょうか?教えてください!
:11/10/06 09:05
:F06B
:p7927GOs
#48 [ナーナーシー]
:11/10/06 09:09
:T003
:bLjGnRWQ
#49 [ナーナーシー]
鼻だけがなんかファンデ塗りました!!って感じになっちゃうんですけど、ファンデつけすぎなんですかね?みなさんどんぐらい塗ってますか?
:11/10/06 11:34
:Android
:9T4sTHjg
#50 [ナーナーシー]
:11/10/06 11:59
:F06B
:p7927GOs
#51 [ナーナーシー]
>>49さん
鼻は崩れやすいので下地もファンデも薄くつけたほうがいいですよ(^^)
化粧直しの際も油取り紙など使ったあとにパウダーで軽く押さえるくらいで十分です。
:11/10/06 13:29
:F09C
:5fNEl/is
#52 [あ]
>>45私はマットオークル持ってますがラメ入ってないですよ(^-^)
:11/10/06 14:02
:P02A
:50BFdXqE
#53 [名無し]
下つけまつげについて教えて下さいm(__)m
自睫毛の上と下、どちらに付けるのがいいんでしょうか?
:11/10/06 14:23
:P02B
:w6c8qG/2
#54 [ナーナーシー]
:11/10/06 14:46
:F06B
:p7927GOs
#55 [名無し]
>>54お答え ありがとうございますm(__)m
助かりました!
:11/10/06 14:55
:P02B
:w6c8qG/2
#56 [ナーナーシー]
:11/10/06 15:24
:Android
:9T4sTHjg
#57 [ナーナーシー]
>>52そうなんですか!教えていただきありがとうございます☆
:11/10/06 18:08
:P904i
:96K69jMs
#58 [ナーナーシー]
まつげとつけまつげがマスカラつけてビューラーをしても、くっつかないのですが、みなさんどうしてますか?
:11/10/06 19:53
:P03A
:8KaiXk.U
#59 [ナーナーシー]
フェイスパウダーは
リキッドファンデを
使用したときのみ使いますか??
:11/10/07 23:06
:N01B
:9SMgW/pM
#60 [ナーナーシー]
私はBBの後に使ってるけどリキッドファンデって決まってる訳じゃないから下地の上からでも使っても大丈夫(カバー力は勿論劣る)
:11/10/08 22:32
:W65K
:kCRdFmxo
#61 [ナーナーシー]
:11/10/09 01:00
:Android
:YMR8mQMo
#62 [ナーナーシー]
:11/10/09 01:44
:002SH
:xskYC9EI
#63 [ナーナーシー]
ある化粧品店でクリスマスコフレを予約して、後々他の店の物が気になったのですが、キャンセルできますか?またキャンセル料などはないですか?
:11/10/09 06:02
:F906i
:3kaABOq2
#64 [ナーナーシー]
:11/10/09 06:33
:N01B
:CaxBL14.
#65 [ナーナーシー]
>>63ブランドによるので直接聞くべきと思います。
:11/10/09 09:54
:002SH
:xskYC9EI
#66 [ナーナーシー]
みなさんは、洗顔ネットはどのように保存していますか?
:11/10/09 10:41
:SH07B
:shL8AQxA
#67 [ナーナーシー]
自まつのスレなくなったんですか?ショックです(´・ω・`)
:11/10/09 11:04
:CA005
:yYDmMrbs
#68 [ナーナーシー]
>>66使用中のものですよね?私はよく水で洗って風通りのイイ所にS字フックで吊してます。
:11/10/09 11:09
:943SH
:AXMj8Qng
#69 [ナーナーシー]
:11/10/09 11:11
:943SH
:AXMj8Qng
#70 [ナーナーシー]
>>68さん
ありがとうございます!
風通しのがいいところがやっぱりいいんですね♪
:11/10/09 17:32
:SH07B
:shL8AQxA
#71 [ナーナーシー]
>>65ですよね…聞きにくいけど聞いてみます。ありがとうございます
:11/10/09 23:40
:F906i
:3kaABOq2
#72 [ぴー子]
アイプチする前に瞼に化粧下地ってした方が良いんですか?色素沈着とかするって聞いたんで(*_*)
でも化粧下地したらアイプチ取れやすくなりますよね
将来的にはどっちのほうがいいんですか?
:11/10/10 20:10
:SH003
:vEIs5Kxo
#73 [ナーナーシー]
>>72あなたがマルチしたidea板の質問にも回答きてますよ。
:11/10/10 21:23
:002SH
:OE.XLMNQ
#74 [ぴー子]
気付きませんでした
報告ありがとう
:11/10/10 22:10
:SH003
:vEIs5Kxo
#75 [ナーナーシー]
ずっとメイベリンのマスカラ(ブラウン)を愛用しているんですが、メイベリンのよりももう少し茶色のが欲しいです。
メイベリン並にボリュームが出てお湯で落ちやすい、ブラウンのマスカラを教えて欲しいです!
:11/10/11 02:02
:F03C
:TDqEdGW2
#76 [ナーナーシー]
マツエクってつけ放題とかありますけど、元々まつげ少ないとその分あまり着きませんよね?それともマツエクの上にまたマツエクが着くんですか?
:11/10/11 03:08
:Android
:qhtXgJ.I
#77 [ナーナーシー]
リキッドファンデ用の筆は洗う時パフと同様で中性洗剤でいいのでしょうか?
:11/10/11 11:04
:SH005
:P.d2xOkA
#78 [ナーナーシー]
>>761本のまつげに2、3本のマツエクをつけるんだと思います。でもかなりまつげに負担がかかり、持ちも悪いのでまつげが少ない方にはマツエクはおすすめしません。1本のまつげに1本のまつげ、そして根本から少し離れた場所につけるのが理想だそうです。
:11/10/11 11:08
:SH005
:P.d2xOkA
#79 [ナーナーシー]
:11/10/11 11:30
:002SH
:rElrXwKg
#80 [ナーナーシー]
:11/10/11 11:47
:SH005
:P.d2xOkA
#81 [ナーナーシー]
質問です!ネイルしてて爪長い人たくさんいると思うけど、その中でコンタクトやカラコンをしてる人はどうやって装着したりはずしたりしてるんですか(>_<)?教えてくださいっ!お願いします(^-^)
:11/10/11 23:27
:P02A
:HTfkFPok
#82 [
]
質問失礼します
よく芸能人でNARS 3070を使ってると聞いて試してみたいと思ったんですが。高すぎて買えません。
NARS 3070に似た色のアイシャドーを教えて欲しいです。
jpg 4KB
:11/10/12 21:51
:F01A
:ibyN.hpw
#83 [ナーナーシー]
>>81普通に指の腹にコンタクト乗っけて入れてる。取るときは目を見開いて両手の人差し指の腹で。
:11/10/12 23:29
:SH004
:0B3ZbCfk
#84 [苺]
質問です
切れ長な目に合う化粧ってどんなのでしょうか。
ちなみに一重でアイプチしてます
回答お願いします。
:11/10/13 00:15
:URBANO-B
:kLDwRiZw
#85 [ナーナーシー]
ファンデの前にちゃんと下地をした方がいいですか?
:11/10/14 23:10
:P02A
:sItlMW/M
#86 [ナーナーシー]
:11/10/14 23:21
:P905i
:gifF9EPA
#87 [ナーナーシー]
化粧の仕上がりも変わるよね
:11/10/15 00:12
:S006
:XCzZSMzc
#88 [ナーナーシー]
アイラインを猫目っぽくハネあげて引いた時、つけま(特に目尻側)はどのように付けたら綺麗に見えるのでしょうか?
:11/10/16 14:15
:Android
:B4FVs7f6
#89 [ナーナーシー]
安く買える黒に近くて発色の良いブラウンのシャドーはありませんか??><
:11/10/17 02:17
:Android
:00ao6Cac
#90 [ナーナーシー]
赤いリップはどういったメイクや服装のときに合いますか?
:11/10/17 14:15
:F10C
:E8g0KHaI
#91 [ナーナーシー]
>>90濃い化粧じゃないと口だけ浮くと思う。服はROCK系かな。
化粧が濃ければ秋冬系のファッションでも似合うと思う
:11/10/17 19:34
:SH06A3
:K9jqbwSo
#92 [ナーナーシー]
確かに濃い化粧じゃないとダメだけど、化粧によってロック系もありだしセクシー系もありかと。
:11/10/17 20:05
:CA003
:M/oAQkUc
#93 [ナーナーシー]
:11/10/17 22:10
:F10C
:E8g0KHaI
#94 [匿名]
ファンデーションを塗っても小鼻が結構くっきり目立つのですが少しでも良いので目立たなくさせる方法はありますかね(>_<)?
:11/10/19 19:54
:F04C
:wdwKv75.
#95 [ナーナーシー]
>>94コンシーラーや下地を使うと良いように思います。
:11/10/20 16:15
:002SH
:Ti0tUiJ.
#96 [ナーナーシー]
みなさん髪を巻くとき何ミリのコテ使ってますか?(´・ω・`)?
:11/10/20 18:14
:P04C
:YmnOyhYs
#97 [ナーナーシー]
:11/10/20 18:39
:002SH
:Ti0tUiJ.
#98 [ナーナーシー]
1年前に購入した小鼻専用温感ジェルを使おうと思ってるのですが、
お肌荒れたり効き目が減ったり?しますか

?
分かる方お願いします!
:11/10/20 20:18
:SH06A3
:mK5iWA7I
#99 [ナーナーシー]
>>98分かる人って居ると思います?
開封済みなら確実に質は劣化してます。
それでも使おうと思うなら使えばいいと思うし、新調しようと思うならそれで良いと思います。
:11/10/20 21:09
:F08A3
:L9LljjLo
#100 [ナーナーシー]
:11/10/20 21:51
:SH10C
:F8gYuMmU
#101 [匿名]
:11/10/20 23:36
:F04C
:VLlsa5JA
#102 [ナーナーシー]
:11/10/21 00:45
:SH06A3
:slE9UfWo
#103 [ナーナーシー]
ブラウンとピンクのアイシャドウが欲しいのですが、秋冬でもピンクっておかしくないですか?
ピンクは春のイメージがあったりしたんですが、挑戦してみたくて(´・ω・`)
:11/10/24 22:14
:F03C
:jtYkfXIw
#104 [ナーナーシー]
多分感じ方は人それぞれだと思う。自分がしたいならすればいいし周り気にするならやめればいい。ただ自分はおかしいと思うm(__)m
:11/10/24 22:21
:SH05A3
:ukq2Onbg
#105 [れい]
>>103さん
別にいいと思います

ピンクと茶色って可愛いですよね(・∀・U)
:11/10/24 22:38
:P02A
:QQ0RPz4o
#106 [ナーナーシー]
ピンクだけだと春色だけどブラウンと合わせるなら秋が1番ぴったりだと思います。洋服だって秋冬物はピンク×ブラウンのチェックワンピとかもよくありますし

:11/10/24 23:30
:F08A3
:u9PCMtIw
#107 [ナーナーシー]
DHCのリキッドファンデを買う予定です
今はミシェの下地使っていて結構気にいってるんですが下地も同じDHCで揃えたほうが良いと思いますか?
:11/10/28 02:22
:Android
:5tQezbrw
#108 [ナーナーシー]
>>103単色は春って感じだけどブラウンやグレーだと秋ぽくて良いと思う
何より服装とマッチしてたら一番良いと思うよ
:11/10/28 16:32
:W65K
:J0xoDPBg
#109 [ナーナーシー]
>>107相性は確かにありますが、使ってみて相性が悪ければ合わせると良いと思いますよ。
:11/10/28 22:35
:002SH
:DUKFeO5k
#110 [mee]
自分の肌質が知りたいのですが、どこで聞けばいいのでしょうか? POLAとか百貨店は出来ると聞いたことがありますが、しつこく勧誘されたら嫌なのでホ薬局(化粧品コーナーにお姉さんいるところ)って出来ますか?
:11/10/29 07:28
:S006
:WyzI6QEE
#111 [ナーナーシー]
>>109ありがとうございます!
最初ファンデだけ買ってみます
:11/10/29 10:34
:Android
://px66G6
#112 [ナーナーシー]
皆さん顔の毛は剃ってますか?剃った方が化粧のりがよくなると度々聞きますが、私は金アレで以前剃刀で処理した時ひどく肌が荒れてしまったので、やめました。ですがやはり毛が気になるので処理しようと思うのですが、シェーバーでアレルギーがおきたりした方いますか?シェーバーを買おうか迷っておりまして。また毛は濃くなったりしましたか?
:11/10/30 00:32
:SH005
:aJM/Mr3c
#113 [ナーナーシー]
Tokyoラブソープ使ってる方居ませんか?
洗顔として使えますか?
:11/10/30 09:40
:F07B
:C9k/CDoE
#114 [ナーナーシー]
アイプチをするとき目頭がどうしても上手くいかないのですがなにかコツありますか?
:11/10/30 20:45
:SA001
:exsLxnrk
#115 [ナーナーシー]
これのグルーバージョンはもう販売してないんですか?
どこにいっても透明タイプとブラックタイプしかなくて‥‥
いつもグルーの方を愛用してたので欲しいのですが誰かしりませんか?
DUPアイラッシュフィクサー [jpg/1642KB]
:11/10/31 18:28
:Android
:IqlTx5I6
#116 [ナーナーシー]
↑画像大きすぎました、すいません(;_;)
jpg 50KB
:11/10/31 18:29
:Android
:IqlTx5I6
#117 [ナーナーシー]
こんな口でも可愛いくなれますか
jpg 494KB
:11/11/01 01:00
:P06B
:kIqK3YFo
#118 [ナーナーシー]
:11/11/01 08:17
:P07B
:uzytkz/g
#119 [ナーナーシー]
口紅塗ったとき縦ジワがかなり目立つ。縦ジワを目立たなくする方法ありますか?
:11/11/01 16:25
:F06B
:Y.TDA35k
#120 [ナーナーシー]
>>119しっかりちゃんとケアすれば無くなりますよ。
:11/11/01 20:59
:002SH
:vICERn/Q
#121 [ナーナーシー]
だからその方法を聞いてるんでしょ
:11/11/01 22:46
:P08A3
:XyYLOLJg
#122 [ナーナーシー]
>>119私も昔気になっていたので、毎日お風呂上がりにヴァセリンを唇に塗りドライヤーで髪をかわかしている間に唇にラップをしていたら目立ちにくくなりました。口紅とかグロスの色も映えるようになりましたよ★
:11/11/02 01:00
:943SH
:wh0A6qWk
#123 [ナーナーシー]
>>121そんな言い方すんなら自分で教えてやれよww
:11/11/02 10:02
:F08A3
:WqtkxO1w
#124 [ナーナーシー]
ファンデをぬって、時間がたったらほうれいせんが目立ってきます(・ω・`)なにかいい方法ありませんか?
:11/11/02 10:45
:P04C
:rNa82HRM
#125 [ナーナーシー]
:11/11/02 10:47
:F06B
:jpp0GL6o
#126 [ナーナーシー]
:11/11/02 11:42
:SH005
:EjoDKwDw
#127 [ナーナーシー]
>>112私は元々アレルギーじゃないので荒れたことは無いです
毛は濃くなりません。
:11/11/02 15:37
:T003
:wFx1WV5g
#128 [ナーナーシー]
就活にラメの入っていないアイシャドーが必要なのですが、何かおすすめがある方いらっしゃいますか?
値段は出来るだけリーズナブルなものでお願いします。
:11/11/02 23:34
:Android
:GlqnEmEw
#129 [ナーナーシー]
>>127そうなんですか。ありがとうございます
>>128過去レスにもありましたが、アイブロウパウダーが良いらしいですよ。
:11/11/02 23:47
:SH005
:EjoDKwDw
#130 [ナーナーシー]
:11/11/03 14:27
:Android
:I/pWElKQ
#131 [ナーナーシー]
チークグロウの使い方教えてくださいっ!!
エスティ・ローダー [jpg/12KB]
:11/11/03 20:39
:731SC
:vb/.VKu6
#132 [ナーナーシー]
アイライン引かないでアイシャドーだけって変ですか?
:11/11/04 07:55
:F06B
:NzrnKA16
#133 [ナーナーシー]
この写真の左上のパウダー?ってどこのか分かる方いらっしゃいますか?
jpeg 79KB
:11/11/05 11:41
:iPhone
:0pC33Mms
#134 [ナーナーシー]
:11/11/05 21:03
:002SH
:pFw30zrk
#135 [ナーナーシー]
>>130廃盤ですが、お店によっては置いていますよ。
:11/11/05 21:04
:002SH
:pFw30zrk
#136 [ナーナーシー]
>>131カウンターで聞いたら良いと思いますが、指やブラシでつけます。
>>132おかしくないですよ。
:11/11/05 21:11
:002SH
:pFw30zrk
#137 [まろん]
カラコン見せて!のスレにて使っているファンデ等について質問した者です。お返事ありがとうございました(^ω^)もしおられましたらM・A・Cの何を使ってるか詳しく教えていただきたいです。お願いします!!
:11/11/07 05:13
:P04B
:vlvw6W6w
#138 [ナーナーシー]
>>137下地が
FORTIFIDE SKIN ENHANCER ILLUMINATEUR DE TEINT SPF35/PA+++
ファンデが
LIGHTFUL ULTRACHARGE FOUNDATION SPF25/PA+++
です(^^)英語ばっかでややこしいので写メ載せときます!このファンデはオールインワンなので、下地と合わせるだけで使えると言われたので、楽だしおすすめですよ(^_^)b
MAC [jpeg/65KB]
:11/11/07 12:08
:iPhone
:kGWSi3sY
#139 [ナーナーシー]
たれ目メイクにしたいんですが検索してもツケマ用の方法しかなくどうすればいいのか分かりません。また,どの方法を見てもリキッドを使用しているのですが不器用なため上手く書けず,ペンシルを使っているのですが上手くたれ目になりません。簡単にたれ目にできるオススメの方法はありますか?
:11/11/07 22:34
:SA001
:1.toiJJA
#140 [まろん]
>>138前にM・A・Cの違う種類のやつ使ったら肌荒れしたんですよね(;_;)合うこと願って一回見て来ます!わざわざ写メまで親切にありがとうございました(*^ω^*)
:11/11/08 01:27
:P04B
:YhDrNA7Y
#141 [ナーナーシー]
>>140外国のだからちょっときつかったりしますよね;一度お店で試してみてください(^_^)b
:11/11/08 05:36
:iPhone
:Mfe5lw3w
#142 [もんすたぁ]
通販等で販売している苺エピパック使った事ある方使用感教えて頂きたいです。
鼻の角質をとりたいのですが、どうもこのような鼻パックみたいな商品を使って毛穴が広がってしまった等聞きますので、不安です;;
検索しても出てこなかったのでよろしくお願い致します。
jpg 49KB
:11/11/08 14:05
:SH06B
:ld1JFSc2
#143 [。・ω・){みぃな]
>>139さん
目尻下に 暗めのシャドー入れればいいんでない?
画像は、、、あんま参考にならないか(笑)
まつ毛書くの忘れたw [jpg/90KB]
:11/11/08 15:52
:P04B
:kVd3ZhFM
#144 [ナーナーシー]
>>142さん
パックした後に冷水とかでしっかり毛穴を締めてあげれば毛穴が広がることは無いって聞いたことありますよ☆
:11/11/08 20:15
:P904i
:S3ldnt7A
#145 [ナーナーシー]
お粉とパウダーファンデの違いってなんですか?
:11/11/08 21:28
:S006
:5JUDBoF6
#146 [ナーナーシー]
>>145お粉はフェイスパウダー
パウダーファンデはファンデ
違いはググれば分かる
:11/11/08 21:38
:P02A
:MlOa5zXY
#147 [もんすたぁ]
>>144さん
やはりそのような方法をしていると大丈夫ですかね(^-^)
ありがとうございます!
安心しました!鼻パック試してみたいと思います。
:11/11/09 18:53
:SH06B
:mj1yfIhA
#148 [ナーナーシー]
毛穴すっきりパックは、毛穴を逆に広げて汚れが入りやすくなるので止めたほうがいいですよ!
:11/11/10 16:22
:N02A
:D2I2v3eo
#149 [ナーナーシー]
追加。冷水で引き締めても、広がりは一時的ですから。
まず洗顔方法を変えて、基礎化粧品の基本的な使用方法に変えるのが一番です!
:11/11/10 16:24
:N02A
:D2I2v3eo
#150 [ナーナーシー]
シェーディングのブラシって大きめの方がいいんですか?
あとハイライトのブラシもどういうものがいいか教えて下さい(>_<)
お願いします。
:11/11/12 15:49
:Android
:JHtc0IIg
#151 [ナーナーシー]
ボルドーのマニキュアを探してしますがなかなか見つかりません
ラメなしか細かいラメあり、市販のでありませんか?
:11/11/16 19:40
:F09C
:W5L0UiXA
#152 [ナーナーシー]
昔 NEWSがCM出演してた薔薇の香りがするボディミルクを探してるんですが何てメーカーで商品名わかる方いますか?まだ販売していますか?
:11/11/16 20:16
:T004
:5WC1Yiwg
#153 [ナーナーシー]
>>152Googleで検索したらすぐに出ましたよ。
コーセーの女性向けブランド「HAPPY BATH DAY Precious Rose」
:11/11/16 20:36
:002SH
:J2iMZaaY
#154 [ナーナーシー]
ニキビ跡を隠したくてDHCのアクネケアコンシーラーを購入したんですがいまいち隠れずムラ?ができて逆に目立ちます。
少量をのせて指でポンポンしてるんですがどうしたら自然に馴染みますか?
今は下地+パウダーなんですがファンデしたほうが目立たないんでしょうか。
:11/11/17 20:47
:F01C
:ODt2N/12
#155 [もんすたぁ]
ZipperのYAKOちゃんの付けているカラコンどこのものか分かる方教えてください。
お願い致します。
今月12月号です。 [jpg/45KB]
:11/11/19 00:06
:SH06B
:JU2mA2pM
#156 [Miss Dior Cherie]
>>151NYX ネイルポリッシュ NP92 ガーネット
\700(税抜)
綺麗な色だよ(*´∀`*)
:11/11/19 00:32
:SH005
:a58E6Iqo
#157 [ナーナーシー]
>>156ちょうどさっきドンキでNYX見てたけどなかったのは品数が少ないだけだったんでしょうか
明日他のお店見てみます
ありがとうございます
他にもボルドーのマニキュア知ってるかたいたらお願いします
:11/11/19 02:42
:F09C
:t1MNG8xU
#158 [ナーナーシー]
:11/11/20 01:06
:Android
:C7/me9eY
#159 [ナーナーシー]
>>158シェーディングのブラシは大きい方がいいです。自然な感じに入れやすいから!
ハイライトのブラシは斜めにカットしてるのが私的には塗りやすいです(^o^)
↓参考までに
一番右です [jpg/20KB]
:11/11/20 11:33
:SH009
:bjdMJidk
#160 [ナーナーシー]
:11/11/20 11:45
:Android
:C7/me9eY
#161 [ナーナーシー]
上げた睫毛がすぐ下がってしまいます。100均のビューラーを使ってるからでしょうか?やり方の問題ですか?
:11/11/20 22:16
:Android
:LjMtISHk
#162 [ナーナーシー]
ビューラーをドライヤーとかで温めてすると良いって聞いたよ(^O^)
:11/11/21 00:21
:N01B
:Smp28Ffs
#163 [ナーナーシー]
100均でも良いのと悪いのあるさ。
:11/11/21 00:24
:S006
:cq84sYpA
#164 [ナーナーシー]
市販のマニキュアでラメ無しの紺色を売っているお店を知りませんか?
できるだけ安いのを知っている方教えて下さい。
:11/11/21 16:06
:Android
:BYnzBqoM
#165 [ナーナーシー]
:11/11/21 16:10
:F02C
:6CPRbOYk
#166 [ナーナーシー]
>>161ビューラーの後にちゃんとマスカラしてる?
:11/11/21 16:45
:W64S
:bWbVJJ52
#167 [ナーナーシー]
〉〉165ありがとうございます(^^)
残念ながらそのお店知りません(ノД`)
メーカー名?がわかるのでしたら教えてもらえませんか?
:11/11/21 20:41
:Android
:BYnzBqoM
#168 [ナーナーシー]
まとめてすみません
レス有難う御座います。
>>162-163温めて駄目なようなら、他のビューラー使ってみようと思います
>>166マスカラを塗る前と塗った後、ビューラーを使っています。
:11/11/22 16:41
:Android
:xXGwLRWw
#169 [ナーナーシー]
>>168ゴムが悪い場合もありますよ。
マスカラ後にビューラーするのも悪いと思います。
:11/11/22 17:53
:002SH
:T9BMFa6E
#170 [ナーナーシー]
つけまの上向き下向きって
なんですか?
:11/11/22 21:56
:SH009
:y.FbhqOw
#171 [ナーナーシー]
>>168やっぱり100均のはやめたほうがいいよ。ちょっと高くても1つくらい、良いやつ買っといたほうが絶対いいって!
:11/11/23 07:04
:W64S
:XBDqMqDw
#172 [ナーナーシー]
>>170つけまの角度のことじゃないかな?同じつけまでも、角度で変わったりしますよ。
:11/11/23 10:03
:F08A3
:Khrgf4xE
#173 [ナーナーシー]
レス有難う御座います
>>169 マスカラの後にビューラーってやめた方がいいんですか!?
>>171 そうですね、そこまで高いわけでもないので、新しいの試してみようと思います!
:11/11/23 20:19
:Android
:zJ8I8cBE
#174 [ナーナーシー]
>>173マスカラがはげて逆にカールキープ力が悪くなったりダマになりやすくなりますし、カクッと曲がる可能性が高くなります。
そして、まつげが傷みやすくなるとも聞きました。
マスカラ後に上げたいなら金属のコームを温めて上げるのが良いと思いますよ。
:11/11/23 20:41
:002SH
:WHs9Fhuc
#175 [ナーナーシー]
化粧をしてもどうしても目元が変わり映えしません。つけま以外で何かいい方法ありませんか?ちなみに一重ですがアイプチなどはしたくないです(>_<)
:11/11/24 07:36
:SA001
:MY5Lf.zE
#176 [ナーナーシー]
>>174 沢山のアドバイス有難う御座います!色々と試してみる甲斐がありそうです。勉強になりました(^^)
:11/11/24 08:34
:Android
:Lcwb6oSM
#177 [ナーナーシー]
これのメーカー教えてください
:11/11/24 22:41
:N01B
:dNrFuaoM
#178 [ナーナーシー]
何年も前からコンプレックスなのですが人より黒目が小さい気がするんですけどどうですか?
聞く場所間違ってたらすみません。できれば多数の意見が聞きたいです。
[jpg/79KB]
:11/11/24 23:05
:N03B
:4LpwcKcw
#179 [ナーナーシー]
>>178さん、人より黒目が小さいと言うか、目に対して黒目が小さいのかも?目が大きいからそう見えるのかな?と思います。
:11/11/24 23:14
:CA003
:iCtgYAgM
#180 [ナーナーシー]
>>178見開いてない状態ですか?確かに小さいかも
:11/11/25 08:16
:P07B
:BzwVCpTc
#181 [ナーナーシー]
乳液ピーリングをはじめました。気持ちよくて肌も綺麗になるので毎回の洗顔でしていますがピーリングは通常毎日するものなのでしょうか?
non-noに掲載されている3日間集中ケアのやつです。(水蒸気を下からあてて、乳液を塗ってから蒸しタオルでおさえます)
:11/11/25 20:05
:SH06A3
:019G.spk
#182 [ナーナーシー]
>>181ピーリングは毎日するものじゃないと思う。1週間に1回程度がちょうどいいんじゃない?短くても3〜4日に1回かな。
:11/11/25 20:37
:P02A
:1YaF1Yeg
#183 [ナーナーシー]
ナチュラルメイクにしたくてブラウンのマスカラを買おうと思ってるんですが、ブラウンマスカラをする場合下まつ毛も塗らないと違和感ありますか?
:11/11/26 17:36
:P06A
:atSw/Kaw
#184 [ナーナーシー]
>>183違和感がある、ない、の前に「ナチュラルメイク」って言うのは「しっかりメイクしてあるけど自然に見えるメイク」だからね。
下睫毛にマスカラ塗らないならナチュラルメイクじゃなく手抜きメイク。
:11/11/26 17:59
:P02A
:T3OTwkhQ
#185 [ナーナーシー]
>>184下まつ毛にマスカラを塗らないから手抜きというのはあなたの価値観であって手抜きかどうかは問題にしてません。
ただ上まつ毛が茶色で下まつ毛が黒だと違和感があるのか知りたかっただけです。
質問はある程度いいのだと思ってたので不快にされたのならごめんなさい。
:11/11/26 19:11
:P06A
:atSw/Kaw
#186 [ナーナーシー]
ちなみに私は下まつ毛が皆無なので黒の付け睫をつけてたからです。
:11/11/26 19:14
:P06A
:atSw/Kaw
#187 [ナーナーシー]
いつも下まつげは
手間がかかるので
しないのですが
ただラインをひくだけって
おかしいですか?
シャドウをやってから
ラインした方が
いいんですか…?
:11/11/26 20:15
:SH009
:J6QkURlo
#188 [ナーナーシー]
>>185下睫毛を全くいじらない=手抜きって言うのは何もあたしだけの価値観というわけではないからね。それはナチュラルメイクスレを見れば分かることね。
それにあんな少ない情報の中でそこまでは推測できない。最初からそう説明したうえで質問すれば良かったのでは?
要は睫毛が上下それぞれ色違いの場合って事ね?色の違いを見てみなければ分からないけどそこまで違和感はないんじゃないかな。
:11/11/26 20:18
:P02A
:T3OTwkhQ
#189 [ナーナーシー]
:11/11/26 20:19
:P02A
:T3OTwkhQ
#190 [ナーナーシー]
黒髪で眉毛が茶色だったら変ですか?
:11/11/28 05:47
:Android
:LWK22jms
#191 [ナーナーシー]
:11/11/28 10:11
:F06B
:Z15wCCCs
#192 [ナーナーシー]
人よりも目が大きくてちょうどいい大きさのカラコンがありません(;o;)調べたり大きいとおしえてもらったりして、ギャルコン16.2mm・セシル・セレコンを使いましたが、ちいさいです。これらと比べて大きい度つきカラコンがあればおしえて頂きたいです!期間は3ヶ月か半年か1年がいいです。よろしくお願いします!
:11/11/28 11:52
:F06B
:VRXjH8hc
#193 [ゆな]
>>192そんな大きいならカラコンしなくても良くない・・?
:11/11/28 12:36
:SH01B
:jCKGATys
#194 [ナーナーシー]
:11/11/28 12:57
:F06B
:VRXjH8hc
#195 [-]
小鼻を小さくみせるには
ハイライトをしたらいいのでしょうか?
それともシェーディングですか?
お願いします(T-T)
:11/11/29 23:34
:F01C
:DhbEQ5.6
#196 [ナーナーシー]
化粧おとしをクリームにしたんですけど目元の化粧がなかなか落ちません
みなさんは何を使ってますか?
シートを使って目元の化粧をある程度おとしたあと、クリームを使おうかと思ってるんですが肌に悪いですかね(T_T)
:11/11/30 00:13
:SH706i
:.fqGzpww
#197 [ナーナーシー]
>>196クリームのを使いたいのであればアイメイク専用のクレンジングで先にアイメイクを落とすしかないかな…。ちなみに私は顔全体にジェルのクレンジング使ってますがアイメイクも綺麗に落ちます☆
:11/11/30 01:11
:Android
:HZjcLzak
#198 [ナーナーシー]
>>196目元の皮膚はとても薄く、弱いものです。
どのクレンジングを使うにしても、目元は専用のクレンジングで落としてからのがいいですよ☆乾燥やくすみ防止になります!
:11/11/30 06:29
:F06B
:xFgdlvYQ
#199 [ナーナーシー]
デジャヴ、マジョマジョ、どんなマスカラを使ってもパンダ目になります。
笑ったりすると目の下が膨らみやすい(ホルモンタンク?)から当たるのかなと思ってるのですが、何か解決方法ってありますか?(TT)
:11/11/30 08:08
:SH07B
:68ING82A
#200 [ナーナーシー]
>>119マスカラではなくシャドウやライナーがよれてるんじゃないでしょうか(´・ω・`)?
私どちらも使ったことありますが、マジョは日に5・6回目薬をさしても滲みませんでしたよ;
デジャヴも滲むというよりフィルムがカスになってポロポロとれるタイプでしたし…
防ぐのはトップコートくらいしかないと思います><
:11/11/30 08:21
:Android
:p1zTdmAA
#201 [ナーナーシー]
>>200回答ありがとうございます。
パンダ目が嫌だからアイシャドー・ライナーは付けて、マスカラは塗らないでいてみたらパンダにならなかったんですよ。
何度かそう過ごしてみてもやはりならなかったのでマスカラが原因かと…
やはりトップコートですかね(>_<)
ありがとうございました(^_^)
:11/11/30 08:27
:SH07B
:68ING82A
#202 [ナーナーシー]
どのぐらいてつけま変えますか?
:11/11/30 23:29
:P02A
:DQyt.UzE
#203 [ナーナーシー]
>201クラランスのアイブローとマスカラのトップコートが良いですよ!好きなマスカラの上に塗るだけで、滲んだり落ちたりしません。
それかファシオとか?
:11/12/01 05:57
:SH07B
:FPnAYIhY
#204 [ナーナーシー]
薬局のチラシに カウンセリング化粧品30%OFF と書いてあったのですが、資生堂インテグレードのファンデはカウンセリング化粧品に入りますか?
:11/12/01 15:32
:S001
:xCrJBEJg
#205 [ナーナーシー]
インテグレートは普通はセルフ化粧品ですよ。
:11/12/01 16:39
:002SH
:RO.ZlxNg
#206 [ナーナーシー]
このメイクに近づきたいのですが、どのような部分を意識したら近づけますかね?
ちなみにカラコンはないので、それ以外でお願いします!
jpg 28KB
:11/12/01 18:30
:Android
:qMLwL5ig
#207 [ナーナーシー]
どなたかお願いします!
:11/12/02 17:54
:Android
:XwVDNImI
#208 [ナーナーシー]
:11/12/02 18:04
:SH706i
:hjEYsIH.
#209 [ナーナーシー]
SK-Uの美容液を探しているのですが何かオススメはありませんか?また、乳液は違うメーカーを使用しているのですがSK-Uを検索すると美容乳液と記載されていて、この場合、乳液いらずって事ですよね?乳液をした後に美容乳液って肌に負担などかかりますかねぇ?
:11/12/03 01:19
:P06B
:RfyshYyI
#210 [ナーナーシー]
>>206おそらくすべてエスプリークなので、使用商品を購入し研究するしかない。
:11/12/03 15:33
:943SH
:wJAG.kaI
#211 [ナーナーシー]
輪郭が気になります。少しエラがはってるんですがどうしたら化粧で隠せますか?
:11/12/03 18:34
:T006
:VFaPQczM
#212 [ナーナーシー]
:11/12/03 19:48
:Android
:UF75f32U
#213 [ナーナーシー]
今、dolly winkのつけまがほしいと思っているのですが、2つのうちどちらにしようか悩んでいます。みなさんならどちらのつけまの方が可愛い、欲しいと思いますか><?!
No.9とNo.11 [jpg/102KB]
:11/12/04 01:27
:Android
:ShXnROrQ
#214 [ナーナーシー]
>>213 すみません!sizeが大きすぎました(T^T)!
jpg 14KB
:11/12/04 01:30
:Android
:ShXnROrQ
#215 [ナーナーシー]
>>213個人的な好みになるけど、私なら11番♪クロス苦手なので(>_<)
:11/12/04 01:31
:943SH
:psCnswy2
#216 [ナーナーシー]
>>215様 ありがとうございます(*^^*)!もしよろしければクロスになってるものはどういう所が苦手なのか教えていただきたいです><!すいません(ノД`)!
:11/12/04 01:36
:Android
:ShXnROrQ
#217 [ナーナーシー]
>>212 さん
ありがとうございます
シェーディングって
なんですか?
無知なものでm
:11/12/04 08:43
:T006
:5kpUceF.
#218 [ナーナーシー]
>>217ネチケ
Googleとかで調べたらわかると思いますよ。
:11/12/04 11:45
:002SH
:h2t5aIkM
#219 [ナーナーシー]
:11/12/04 11:59
:T006
:5kpUceF.
#220 [ナーナーシー]
>>216本当に私の好みなんです(>_<)笑 何か私の目にはクロスは不自然な気がして…あとまつエク風にしたぃからですかね(^_-)-☆
:11/12/04 12:30
:943SH
:psCnswy2
#221 [ナーナーシー]
教えてください。
今の化粧は,kiss下地→REVLONリキット→AC粉でぱふぱふしてるんですが,粉吹き顔なのでACをやめようと思います。
知り合いにプリマのパウダーファンデ進められたんですがその場合下地の次すぐファンデ塗るもんなんですか?
パウダーファンデでも粉吹き顔になりそうですかね?
:11/12/08 08:48
:D903i
:bOoN1eHo
#222 [ナーナーシー]
>>221下地→パウダーファンデでOKです!
乾燥肌の方はパウダーは粉っぽくなってしまうかも‥
まずはテスター貰ったりしてみては?
:11/12/08 10:11
:SH004
:Voubqq4s
#223 [ナーナーシー]
どう検索すればいいか分からなかったのでこちらで質問させてください!
シャドーかライン(ペンシル)のどちらか(両方?)がアイホールに着いちゃうんですが、これは化粧品が悪いのでしょうか?それとも化粧の仕方でしょうか?
奥二重気味の二重で、目を開けたときにくっつくあたりなんですが‥わかりにくくてすみません(T_T)
:11/12/08 10:50
:F01C
:z6GOfiv2
#224 [ナーナーシー]
>>223ペンシルライナーならよれやすいから瞼につくのは仕方ないかな。リキッドにしてしっかり乾かせば解決するよ。
:11/12/08 11:30
:P905i
:Jx2TWg3Q
#225 [ナーナーシー]
そうなんですか!
リキッドはキツくなりそうで避けてたんですが変えてみます(>_<)
ありがとうございます♪
:11/12/08 21:51
:F01C
:z6GOfiv2
#226 [ナーナーシー]
:11/12/08 22:04
:D903i
:bOoN1eHo
#227 [ナーナーシー]
今チークピンクを使っているのですが…オレンジぽい色にに挑戦してみようと思っています
こんな顔にはピンクがいいとかオレンジがいいとかありますか??
ピンクは可愛い感じになりますがオレンジだと大人ぽくなるんでしょうか
:11/12/09 00:01
:SH010
:xxicF7Vg
#228 [ナーナーシー]
>>227よく言われているのは
ピンク
可愛い系 白い肌に合う
オレンジ
元気系 小麦肌に合う
ですかね!
でも、好みだと思いますよ♪
テスターで試してみてはいかがですか(*^^*)?
:11/12/09 00:19
:F06B
:yc5P7otQ
#229 [ナーナーシー]
テスターで試してみます
丁寧にありがとうございました
:11/12/09 00:25
:SH010
:xxicF7Vg
#230 [ナーナーシー]
色がある下地にフェイスパウダーだけだと微妙ですか?
:11/12/09 02:25
:SH07B
:IAqG5LIE
#231 [ナーナーシー]
>>230微妙がどう意味か分からないけど
私はそれで充分なので、いつもそうしてますよ。
:11/12/09 09:34
:T003
:yamupCbY
#232 [ナーナーシー]
失礼します。
BBクリームの後はフェイスパウダーで十分だといいますが、化粧の手順のスレなどを見ていても、実際パウダーファンデを重ねている方が多いですよね?(>_<)
その使い方だとやはり肌に負担がかかりすぎてしまうのでしょうか?
自分もBBクリーム使っているのですが、フェイスパウダーだけだと、カバー力がいまいちな気がして…。
お願いします。
:11/12/13 14:31
:iPhone
:jwJpRgXk
#233 [ナーナーシー]
>>232使っているBBクリームによっても変わると思います。かなり、カバー力のあるBBクリームならファンデはいらなぃと思います。私は、BBクリーム使用した際は全体にファンデ塗ると厚ぼったい気がするので、小さめの筆で目のした・小鼻周りなど気になる所にファンデ塗って後はフェイスパウダーで仕上げてました(^ω^)b
:11/12/13 15:30
:943SH
:T/vi8Fww
#234 [ナーナーシー]
卒業式で柿っぽい色の着物にグレーの袴を着ます。前撮りの時は袴だけ深緑のグラデーションにします。これらのときにネイルをしようと思っているんですけど、何色にしたらいいと思いますか?アイディアを聞かせてください(^^)仕事の関係でネイルサロンには行けないので、自爪に自分でやる予定です。
:11/12/13 21:35
:Android
:JYpCwsuQ
#235 [ナーナーシー]
>>233さん
ありがとうございます。
わたしも、目の下、鼻まわりが気になっていたので、そのファンデの使い方とても参考になりました!とりあえず明日からはそのようにメイクしてみます(^O^)/
:11/12/13 21:38
:iPhone
:jwJpRgXk
#236 [ナーナーシー]
なかなかアイシャドウを左右対称に塗る事が出来ません。アドバイスや“自分はこんな工夫をしているよ!”等、色々教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
:11/12/17 05:58
:auTS3Z
:idvk5jxY
#237 [ナーナーシー]
ヌーディーなピンクのルージュに合うアイシャドウとチークの色を教えてください
:11/12/18 19:18
:Android
:wsvAerdI
#238 [ナーナーシー]
ネイルに詳しい方回答お願いします(>_<)プレゼントでジェルネイルセットUVランプ付き12点セットで4900円のを買うか5000円分バラで買うかどちらの方が特でしょうか??
:11/12/21 00:05
:P06B
:oje./2dY
#239 [ナーナーシー]
この下つけまを使ってらっしゃる方いますか?
上つけまは何を使ってますか?
この下つけまに似合う上つけまをご教授くださいm(__)m
PLAY COOL #3 [jpg/82KB]
:11/12/23 15:01
:P02B
:tDT1R94g
#240 [
]
子猫のような目
と聞いて、どのような目を想像いたしますか?
:11/12/23 18:17
:F02B
:Z6lMKaFo
#241 [ナーナーシー]
:11/12/23 20:16
:P905i
:IhGt2JC2
#242 [ナーナーシー]
ファンデでパウダーとリキッドってどう使い分けるんですか?あとリキッドだと下地いらないですか?
:11/12/26 00:56
:SH004
:HooYVznI
#243 [さ]
.
固まってきてしまったマスカラわ皆さんどおしてますか??
買い替えた方がいいとわ思いますが、もし復活方法あれば教えて下さいm(__)m
:11/12/26 12:04
:SH01B
:I8aeYOYE
#244 [ナーナーシー]
>>242パウダリーファンデーションは薄付きだし、手間いらずでナチュラルの仕上がり。
リキッドファンデーションは乾燥肌の方にオススメでしっかり付きカバー力がある。仕上げにフェイスパウダーで仕上げる。
艶出したい方はフェイスパウダーはいらない。
パウダーもリキッドも下地使った方がより綺麗に仕上がります。
:11/12/26 12:14
:SH08B
:PZO1NBz.
#245 [ナーナーシー]
カバー力が高いって、崩れにくいってことですか?
:11/12/26 15:06
:T003
:Beb5cpi6
#246 [ナーナーシー]
>>245また別ですよ。
カバー力が高いとは、肌のアラを隠す力が高いということです。
崩れにくいとは、時間が経ってもヨレたりしないということです。
:11/12/26 16:35
:002SH
:XJl97ZA.
#247 [ナーナーシー]
>>243固まったマスカラは湯煎したらマシになりますよ
:11/12/26 16:54
:F08B
:9QnEHStk
#248 [ナーナーシー]
:11/12/26 17:23
:T003
:Beb5cpi6
#249 [さ]
>>247返答ありがとうございます

試してみますm(__)m
:11/12/26 21:13
:SH01B
:I8aeYOYE
#250 [ナーナーシー]
ハーバルオイル<化粧用油>っていつ使うものですか?
:11/12/26 22:46
:SH703i
:EntOd6xY
#251 [でりーと
]
でりーと

:11/12/27 15:51
:
:・・・
#252 [ナーナーシー]
:11/12/27 21:34
:SH004
:qmH1Zyc.
#253 [ナーナーシー]
Teamoのカラコンサイトアクセス拒否なんですが
なくなったんですかホ
ずっとリピしてるんですが…
:11/12/28 01:40
:G9
:Vi9D4VuY
#254 [ナーナーシー]
>>253今サイト見ましたけど、メンテナンスみたいですよ。
あと年末年始のお知らせが書いてました。
:11/12/28 01:50
:SH06A3
:xilsP4u6
#255 [ナーナーシー]
敏感肌なんですが、合成界面活性剤と鉱物油不使用のリキッドファンデ探してます。どのメーカーがいいですか?
:11/12/28 12:10
:F08B
:fiiYOe5.
#256 [ナーナーシー]
:11/12/28 13:58
:002SH
:1ow/Ajzk
#257 [ナーナーシー]
ファンケル合わなくて
すみません。
:11/12/28 14:00
:F08B
:fiiYOe5.
#258 [ナーナーシー]
:11/12/28 17:21
:SH703i
:eV96y.UM
#259 [ナーナーシー]
下つけまの目頭側がいつもはがれてしまいます。のりが駄目なのか付け方が悪いのか…シャドーしてたらはがれやすいとかありますか?それらしい原因がわかるかたいたら参考までに教えてください。ちなみにのりはドーリーウインク使ってます。
:11/12/29 20:16
:Android
:1NhyaL.Y
#260 [ナーナーシー]
>>259私も目頭よく剥がれます。アイシャドウいっぱいつけると剥がれやすくなるかもしれません(私はそうです)今は、付け睫にノリをつけて、瞼にはアイプチをつけてくっつけてますが中々良い感じです。全く剥がれない訳ではないですが、やらないのとでは違います(^^)ちなみにアイプチはアイチャームを使用しています。
:11/12/29 21:06
:S003
:C9xg1Rnk
#261 [ナーナーシー]
高校生です。冬休みで毎日化粧するようになって、まぶたの皮膚が弱いせいかすぐかぶれます(*_*)なんか薬みたいなのありますか?化粧しないのが1番ですかね…
:11/12/31 14:20
:940P
:Vk0Giu4M
#262 [ナーナーシー]
>>261その化粧品が合っていないのでしょう。アレルギーかもしれませんね。
その化粧品でのメイクをやめないと、目が腫れたまま治らなくなったり色素沈着したり見るも無惨な顔になってしまうかもしれませんよ。
:11/12/31 14:35
:002SH
:BJ6mdD.2
#263 [ナーナーシー]
>>262ありがとうございます(゚д゚)
肌にいい化粧品メーカーとかありますかね?
:11/12/31 17:23
:940P
:Vk0Giu4M
#264 [ナーナーシー]
>>263もしアレルギーだった場合はその成分が入っていないものを探さなくてはならないので、まずなぜかぶれるのか原因を突き止めた方が良いと思います。皮膚科で相談するとパッチテストをしてくれるので解決するかもしれません。
クリニークは比較的アレルギー反応が少ないように思います。あくまで私個人の感想ですが…参考にならずすみません。
:11/12/31 17:59
:002SH
:BJ6mdD.2
#265 [ナーナーシー]
>>264いえ(>_<)勉強になりました!ありがとうございました!
:11/12/31 20:30
:940P
:Vk0Giu4M
#266 [ナーナーシー]
ZipperモデルのAMOちゃんが使ってるカラコンってどこの何色か分かりますか?
:12/01/01 23:18
:SH005
:hExlUQAk
#267 [ナーナーシー]
メイベリン、ランコムのマスカラを使って両方とも時間がたったら下まぶたに黒いカスがついてしまいました…。そういうことがないマスカラに出会いたいのですがオススメを教えてください!また、友達に勧められたので塗るつけまつげを買ってみようと思っているのですが、塗るつけまつげは滲みませんか?
:12/01/02 11:44
:SH005
:QAF5gPGI
#268 [ナーナーシー]
あげます
:12/01/02 16:24
:SH005
:QAF5gPGI
#269 [ナーナーシー]
マスカラ下地は使っていますか?
:12/01/02 18:37
:SA001
:UgpD214M
#270 [ナーナーシー]
アイプチなどをしたら瞼伸びるって言いますが瞼が伸びたらどんな感じになるんですか?
:12/01/02 23:01
:P02A
:h8x5noB.
#271 [ナーナーシー]
>>270上手く言えないけど、皮が伸びて目に被さってきて、余計に目が小さく見える
瞼の皮に張りがなくなる感じかな
:12/01/02 23:59
:SH003
:Zo.NBSnQ
#272 [ナーナーシー]
アイプチをしたあとにアイメイクをするとき瞼が引っ張られた状態なのでとてもやりずらいんですが、やはり慣れですか?
:12/01/03 22:44
:F02B
:ISmJRt1U
#273 [ナーナーシー]
目と眉の間を狭くしたいのですが何かいい方法ないですか?
:12/01/03 23:20
:SA001
:rJbxsH7c
#274 [ナーナーシー]
:12/01/03 23:25
:T003
:7Y42fqzU
#275 [ナーナーシー]
:12/01/03 23:58
:S001
:.32Bzuyc
#276 [ナーナーシー]
一重の人がシャドウを使う場合、ブルーを使うのは合いませんか?
今はブラウンを使っているのですが、他の色も使いたいと思ったので。
:12/01/04 18:49
:Android
:A4dQFwAE
#277 [ナーナーシー]
:12/01/04 19:02
:SH703i
:I8f.vBuk
#278 [ナーナーシー]
アイラインを引くとき上は黒で下は茶色っていうアイメイクはおかしいですか?
:12/01/05 02:40
:K007
:lnHOiS32
#279 [ナーナーシー]
>>276暖色系よりは寒色系のほうが腫れぼったく見えにくいから使いやすいとは思うけど、要は自分の肌の色と合うかどうかかな。
:12/01/05 13:23
:SH05A3
:Y/CXRv4g
#280 [ナーナーシー]
>>278上だけ黒でアイラインをして下はブラウンのアイシャドウでぼかす、というメイクもありますし、そこまでおかしくはないと思いますよ。
:12/01/05 13:33
:002SH
:3Qd7BfOc
#281 [ナーナーシー]
:12/01/05 17:22
:SA001
:IJTYeC.w
#282 [ナーナーシー]
:12/01/05 17:53
:P905i
:C/UKLFZQ
#283 [ナーナーシー]
ヘアトリートメントが色々知りたくて検索したんですが、なんか変なスレ出てきてしまって(・・;)
新しく立ててもいいものでしょうか?
迷惑ですかね(>_<。)
:12/01/05 19:03
:SH01C
:4nntg7dc
#284 [ナーナーシー]
:12/01/05 19:23
:P02A
:C/UKLFZQ
#285 [ナーナーシー]
わかりました!
ありがとうございました

:12/01/05 21:37
:SH01C
:4nntg7dc
#286 [ナーナーシー]
カミソリ負けはどうすれば治りますか?
:12/01/07 00:13
:SH009
:gizD801M
#287 [ナーナーシー]
>>286スレ削除依頼出した?
カミソリ負けは除毛の仕方に問題があるか肌質の問題。
シェービングクリーム類は使ってる?前者はそれとかカミソリを変える事で改善される。
ただ後者が圧倒的に多いと思う。あたしもそうだった。そういう人は脱毛器を使ってもポツポツ赤い痕が残って消えなくなる可能性が高い。だから除毛が合わないのであればエステ等での脱毛をおすすめする。
:12/01/07 00:19
:P02A
:cC8.PZYo
#288 [ナーナーシー]
消去依頼ってどうやるんですか?
すみません無知でホ
私の場合、皮がむけるんですよホ
ニベアぬっても治らないんですけど…
:12/01/07 00:31
:SH009
:gizD801M
#289 [ナーナーシー]
甘顔メイクって何を意識すれば良いでしょうか?つけまなどもお薦めあれば教えてください!
雑誌を見ても最近は猫目メイクばかりで…
:12/01/07 17:06
:Android
:ztajesGM
#290 [ナーナーシー]
カラコンつけているので目薬をさすとラインが滲んでしまうんですが改善策ないですか?
:12/01/09 12:04
:F02B
:q.gdWw0.
#291 [ナーナーシー]
:12/01/09 15:51
:F02B
:q.gdWw0.
#292 [ナーナーシー]
>>290アイラインを別の商品に変えたら良いと思います。
:12/01/09 16:31
:002SH
:NbV6FXpY
#293 [ナーナーシー]
はじめまして

ジェルネイルをしていますが、次にサロンに行くのが少し先になります。伸びた部分が気になるのですが、ジェルネイル用品を持っていません。つなぎの間、マニキュアのトップコートを上から塗っても大丈夫ですか


どなたかわかる方お願いします。
:12/01/11 23:41
:P05B
:T5tIlZy6
#294 [ナーナーシー]
>>293私もそうしてしのいだ事あります(^o^)/ぷっくりジェルネイル風のトップコートでやりました★私の場合グラデだったので自然にごまかせました
:12/01/12 01:00
:Android
:MYfQ9hN2
#295 [ナーナーシー]
:12/01/13 19:41
:P05B
:KTyd/M1I
#296 [ナーナーシー]
化粧初心者です。ラインとマスカラだけでもまぶたに下地ぬったほうがいいですか?
:12/01/16 19:25
:940P
:ZG.RTimg
#297 [ナーナーシー]
:12/01/17 06:14
:P905i
:oSDqtsds
#298 [ナーナーシー]
:12/01/17 17:24
:940P
:wOiZUOro
#299 [ナーナーシー]
マスカラの替え時っていつですか?
マスカラがなくなったのってどうやったら判りますか?
お願いします!
:12/01/19 16:57
:SA002
:/ZrlkV1Q
#300 [ナーナーシー]
:12/01/19 17:16
:T003
:dNXQZbdU
#301 [ナーナーシー]
:12/01/19 17:36
:SA002
:/ZrlkV1Q
#302 [ナーナーシー]
元々二重なんですけど、幅広げたいんでアイプチしようと思ったんですけど、化粧取ったら二重幅って元通りの二重になるんですかm(_ _)m?
:12/01/19 21:57
:N01C
:aARQCOEk
#303 [ナーナーシー]
若いうちから美容液等を使うと肌が劣化するというのは本当ですか?
:12/01/20 00:43
:T003
:oq0Hufro
#304 [ナーナーシー]
>>302のりで二重にしてるだけだから、クセがつかない限りのりをとれば二重幅も戻る。
>>303スキンケアをして劣化するというのはあり得ない。寧ろ若いうちからしていった方がいいくらい。
:12/01/20 01:04
:P905i
:CT/QoiaM
#305 [ナーナーシー]
:12/01/20 08:48
:N01C
:4GKr13Cs
#306 [ナーナーシー]
>>303劣化というか、自然治癒力などの肌本来が持つ肌を綺麗にしようという力が衰えるとは言いますね。
美容研究家でも若いうちは乳液だけで良いとか、何も塗らない日を作るとか、意見は様々です。
:12/01/20 09:13
:002SH
:HaPY/5EQ
#307 [ナーナーシー]
:12/01/20 10:32
:T003
:oq0Hufro
#308 [ナーナーシー]
下ツケマをとるとき、自睫毛とひっついて痛くて涙目になるのですが、痛くない取り方ありますか(泣)?
:12/01/20 12:00
:P04C
:PULZm2tk
#309 [ナーナーシー]
>>308ひっぱると痛いので、麺棒かコットンにリムーバつけて、下まぶたにしばらくなじませて拭き取ると、スルンととれますょ★
:12/01/21 18:03
:943SH
:ClTVeY2A
#310 [ナーナーシー]
女らしい顔として重要なのは何ですか?漠然としていて申し訳ないですが…。
:12/01/21 18:53
:G11
:Qt7xz9rg
#311 [ナーナーシー]
>>309さん
ありがとうございました!やってみます∩^ω^∩
:12/01/21 19:05
:P04C
:OkooSXtg
#312 [ナーナーシー]
>>310個人的には…ぱっちりした睫毛・艶のある髪・美しいしぐさだと思います。がさつだと良くありませんよね。
:12/01/21 20:37
:P02B
:sWLRuCB2
#313 [ナーナーシー]
>>310きれいな肌、ぷるぷるの唇、長いまつげかなーと思う
:12/01/22 06:06
:N07A3
:h1G8bsW2
#314 [ナーナーシー]
>>312>>313レスありがとうございます!共通のまつ毛がやっぱり重要なんでしょうか。眉毛とかは関係あると思いますか?
:12/01/22 08:36
:G11
:DH.m/jTI
#315 [ナーナーシー]
プレストタイプ(固形)のファンデを頂いたのですが、ルース状にしたいのですが、どうやったら綺麗にくだけるでしょうか(><)
筆でサラッとつけたくて…というより、パフでつけるのが苦手で(笑)
:12/01/22 10:28
:P02B
:A78ABN82
#316 [ナーナーシー]
:12/01/22 10:47
:002SH
:S1whoUzo
#317 [ナーナーシー]
近々会社のパーティーのようなものがあるのでいつものメイクを少し華やかにしたくて赤っぽいシャドウを買ったのですが‥
下目尻にこういうふうに色をのせるのは変でしょうか?一重だからか上にのせてもあまり目立たなかったので(;_;)下まつげ汚くてすみません‥。
[jpg/282KB]
:12/01/22 22:39
:Android
:TYe63s1g
#318 [ナーナーシー]
すみません、サイズ大きかったです‥
小さくなってる? [jpg/495KB]
:12/01/22 22:43
:Android
:TYe63s1g
#319 [ナーナーシー]
逆に大きくなってますね、すみません。写真が見れない方が多いと思いますがイメージでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。
:12/01/22 22:46
:Android
:TYe63s1g
#320 [ナーナーシー]
>>317-319画像を見る限りおかしくないのですが、やはり上まぶたにも乗せておいた方が良いとは思います。
つけまつげは似合っていないと思います。
:12/01/23 00:29
:002SH
:fLPjo/A.
#321 [ナーナーシー]
>>320上と下両方ですか?腫れぼったくならないか心配だったんですがのせてみようと思います(*^^*)つけまつげはいつものがなくて仕方なく濃いのにしてて当日はもっとナチュラルなのにしていきます。
よかったら他の方もアドバイスよろしくお願いします。
:12/01/23 07:00
:Android
:5eDeZJHs
#322 [ナーナーシー]
ファンデ塗ってお粉パタパタしたあと、なんか肌がパサパサというか、いかにもファンデ塗ってますよーみたいにカサカサした感じになってしまいます。改善策を教えてくださいm(_ _)m
:12/01/23 07:56
:F905i
:yS8WSRyg
#323 [ナーナーシー]
>>322ミストタイプの化粧水を吹きかけてから、両手でメイクが崩れない程度にかるーく押さえると、パサパサ感がだいぶ軽減されて、いい感じに馴染みますよ!化粧持ちもよくなりますし。ただ、あまりミストをドバドバ吹きかけるとメイクが崩れてしまうので気をつけてください^^
:12/01/23 09:36
:F01B
:jTwA.UdE
#324 [ナーナーシー]
>>323 ありがとうございます。明日からやってみます★
:12/01/23 11:31
:F905i
:yS8WSRyg
#325 [ナーナーシー]
乾燥が酷く、DHCのバージンオイルを買いましたが、正しい使い方が分かりません_φ(・_・誰か教えて下さい?化粧水→オイルを塗りましたが、合ってますか?
:12/01/24 22:27
:iPhone
:m0IEndAo
#326 [ナーナーシー]
化粧したことないんで全くの無知なんですけど、アイラインってどこにひいてるんですか?まぶたに塗る?のがアイシャドーですか?
:12/01/25 00:27
:N905i
:wQUDGuUQ
#327 [ナーナーシー]
>>326アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くかな、人によって違うけど。
まぶたはアイシャドウです。
:12/01/25 00:36
:T003
:IzVK2Z1o
#328 [ナーナーシー]
:12/01/25 04:20
:SH004
:X0.d0sBQ
#329 [ナーナーシー]
肌のために脱ファンデしようかなと思うんですけど、がっつり濃いメイクばかりなので目元の色素沈着が心配です。
やっぱりファンデでしっかり地肌をカバーしないとだめでしょうか?
:12/01/25 08:48
:SH011
:QHpIKEmo
#330 [ナーナーシー]
書き忘れました
脱ファンデしたらベースは下地とパウダーのみにしたいと考えてます。
:12/01/25 08:49
:SH011
:QHpIKEmo
#331 [ナーナーシー]
下地塗るなら色素沈着はそんなに心配ないような
:12/01/25 13:48
:P905i
:5oZl.sfk
#332 [(´;ω;`)グスッ]
ジェルネイルについての質問です!
最近お手頃な値段のセルフジェルネイルキットがよくネットで売られてますが、あれってどうなんですか?
あと、自分でやるとき道具は何が必要ですか?
:12/01/25 16:39
:N04B
:UXRbncSE
#333 [ナーナーシー]
3
3
3
:12/01/25 20:19
:SH10C
:VnWO2GNM
#334 [ナーナーシー]
睫毛をビューラーで上げてマスカラしてるのに、時間がたつと下がってきます。下がらないやり方を教えてください。(>_<)
:12/01/28 22:25
:F01C
:GEAI71X2
#335 [ナーナーシー]
>>334カール力のあるマスカラ使うか、ホットビューラー使えば?
:12/01/28 22:39
:SH01B
:UXXQ0dF2
#336 [ナーナーシー]
ホットビューラーを使っても下がるんです。カール力のあるマスカラって何がありますか?
:12/01/28 22:50
:F01C
:GEAI71X2
#337 [ナーナーシー]
>>336今は何を使っているのですか?
マスカラスレで「カール」と検索したらカール力のあるマスカラがたくさんわかりますよ。
:12/01/28 23:14
:002SH
:kFaVfJ1E
#338 [ナーナーシー]
マスカラなんですが
下地→ロング→ボリューム→トップコート?
の4種類塗ってます。塗りすぎですかね?
:12/01/29 20:10
:T004
:Ca7cuAGQ
#339 [ナーナーシー]
マジョリカマジョルカのブラッドオン以外で、赤いチークはどこの化粧品会社から発売されていますか?
:12/01/29 20:53
:SH001
:NSCHFogk
#340 [ナーナーシー]
:12/01/29 20:59
:002SH
:Q.Zz/x2Q
#341 [ナーナーシー]
>>338汚くならないのでしたら大丈夫かと思いますよ
私は下地とマスカラ(ロングかボリューム)で仕上げています
:12/01/29 21:24
:P08A3
:E7yBVI3E
#342 [ナーナーシー]
:12/01/29 22:21
:SH001
:NSCHFogk
#343 [ナーナーシー]
>>340みなさんそのくらいですよねやっぱり(>_<)
>>341汚くはないはず‥だと‥多分。
まつげ短いのでいっぱい塗っちゃうんですよね。
お二人ともありがとうございました!
:12/01/30 00:50
:T004
:0fSRNV3.
#344 [ナーナーシー]
鼻だけファンデがすぐとれます(*_*)
てかってる訳ではなく
化粧水→
下地(ファシオミネラルbb)→
リキッド(椎名林檎さんのマキアージュの?)→
お粉(ローラメルシエトランスルーセント)
塗ったちょくごから剥がれるというか
鼻だけ赤くてとれてるかんじが…
案の定出掛けたら鼻だけ色が違う…
パウダーファンデにしても同じでした…
めっちゃ困ってます…
どうしたらいいのかわかりません…
:12/01/30 03:17
:S003
:lBF41ukE
#345 [ナーナーシー]
>>344ネチケ守りましょう。
化粧水のあとに乳液等つけないと乾燥するみたいですよ。
:12/01/30 03:21
:Android
:Ej2d.jiA
#346 [くー]
ビューラーでまつげあがらなくてホットビューラー買おうか迷ってるんですがまつげ抜けたりしますか?以前はパーマしてましたが肌が弱いのでなるべく負担かからないようにしたいんです
:12/01/30 21:44
:T006
:8AZ8IhWg
#347 [ナーナーシー]
>>346私は後々抜けていきました。今はやめて元に戻りましたが、戻るまで数年掛かりましたよ。
:12/01/31 02:08
:002SH
:/.AwF2ZA
#348 [ナーナーシー]
新しくマスカラを買ったのですがダマになって汚くなってしまいます。ブラシが悪いと思うのですが、マスカラのコームだけって売っていますか?ちなみに買ったマスカラはメイベリンのマグナム赤です。
:12/01/31 09:04
:SH001
:J6e/pc4s
#349 [ナーナーシー]
>>346私はホットビューラーよりビューラーの方が傷みました。
ホットビューラーに替えてからはまつげ抜けにくくなりました。
人によるのかな
:12/01/31 09:32
:T003
:O8kcjO..
#350 [ナーナーシー]
>>348マスカラのコームとはマスカラを塗るブラシのことですか?それはわかりませんが、まつげのコームならドラッグストアに売っていますよ。
:12/01/31 10:22
:002SH
:/.AwF2ZA
#351 [ナーナーシー]
>>350マスカラを塗るブラシのコーム型(くし型?)という意味です。さすがにこれだけは売ってないですかね?お早い回答ありがとうございます!
:12/01/31 10:45
:SH001
:J6e/pc4s
#352 [ナーナーシー]
>>351いえいえ。塗る部分の別売りは私は見たことがないですが、探せばあるのかな…わからないです、すみません。
しかし、ダマであればまつげのコームを使えば取り除けると思います。金属のコームなら温めてまつげをとかすとダマが綺麗に取れますよ。
コーム型のマスカラを塗るブラシを採用しているマスカラはマジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダーなどになるので、もしコーム型のブラシが別売りしてなくてどうしてもほしいなら、こういったマスカラを買っても良いと思います(マスカラ液が合わなければ無駄になってしまいますが)。
:12/01/31 10:52
:002SH
:/.AwF2ZA
#353 [りい]
シェーリングってなんですか?無知過ぎてすみません
:12/01/31 13:26
:F01B
:ftghXPPg
#354 [ナーナーシー]
↑シェーディングじゃないですか?
違うかったらすいません。
:12/01/31 13:40
:S003
:rjkQyTo6
#355 [ナーナーシー]
青系のシャドーにオススメのチーク教えてください(T_T)
:12/01/31 14:50
:S003
:rjkQyTo6
#356 [ナーナーシー]
>>347さん
>>349さん
ありがとうございます ビューラーをあっためて使ってもすぐまつげが下がるんですよね ホットビューラー検討してみます
:12/01/31 18:01
:T006
:4SIDyYV2
#357 [ナーナーシー]
>>352詳しくありがとうございます!
コーム型のマスカラを買ってしまう方法もありますね!気がつきませんでした。
コームでダマ取れなかったらそうしたいと思います。ありがとうございました!
:12/01/31 20:49
:SH001
:J6e/pc4s
#358 [ナーナーシー]
二重がぼやけていて眠そうな目と言われるのが嫌なので、メザイクやアイテープ等色々試してみましたが、二重の線が少し濃くなるだけで、たくさん線が入った二重がなおりません。
まぶたが肉厚なのか、まつげも入り込むしつけまつげはビューラーをしても下を向いてしまいます。
何か良い改善方法ありませんか…
目です。 [jpg/26KB]
:12/02/02 00:14
:P02B
:eFEn1Y/U
#359 [ナーナーシー]
まぶたが腫れぼったい感じで、二重なんですがあんまりきれいじゃありません(T_T)茶色のアイシャドウ使ってるんですが、まぶたがすっきり見えるアイシャドウの色って何色がオススメですか?
:12/02/02 15:39
:T004
:TxTzrXKU
#360 [ナーナーシー]
:12/02/02 16:12
:002SH
:.MLeS9YQ
#361 [ナーナーシー]
:12/02/02 20:53
:T004
:TxTzrXKU
#362 [ニャンちゅう]
スレチでしたら、ごめんなさい。
私の目は奥二重の、つり目なんですが
どんな色のアイシャドーがいいで
しょうか?今はゴールドやブラウン系
しか使ったことがありません。
オススメの色などありましたら
よろしくお願いします。
:12/02/03 04:44
:Android
:TCshXEk2
#363 [ナーナーシー]
>>362どんなメイクにしたいのかわからないし、あなたの全体の雰囲気(服の系統とか)によると思うのでなんとも言えないかと(*_*)奥二重でつり目だからこの色!とかはないと思います。
全然関係ないけど4:44にびっくり(笑)
:12/02/03 08:00
:SH01B
:wtFAgh5o
#364 [ナーナーシー]
元々鼻が高い人はノーズシャドウは入れない方が良いんでしょうか?
:12/02/03 10:55
:T003
:c/ToWYJ2
#365 [なっち]
お願いします
鼻をいじりすぎて鼻全体、鼻の脇が赤く毛穴も目立ちます。(:_;)
どうやったらきれいに
なりますか?
顔にも赤ニキビが目立ちます(:_;)
汚くてすみません [jpg/129KB]
:12/02/03 13:27
:DM005SH
:MAljtRyg
#366 [ナーナーシー]
>>364それで満足してるならいれないでいい、まだ高く見せたいならいれる
:12/02/03 13:34
:F01C
:rsJM0dmU
#367 [ナーナーシー]
>>365触りすぎてそうなったのなら触らなくしたら治ると思いますよ。
:12/02/03 15:21
:002SH
:Ks8J564M
#368 [ナーナーシー]
:12/02/03 15:25
:T003
:c/ToWYJ2
#369 [ナーナーシー]
>>365自分でたてた単発トピ削除してからでしょ
ネチケなさすぎ
:12/02/03 23:24
:F09C
:ktnt2ywE
#370 [ニャンちゅう]
>>363ありがとうございます。
私の服の系統はスカートばかりです。
今よりキツイ顔には、したくないので
ピンクとか挑戦してみたいんですが
腫れぼったくなるのも嫌で…
マジョリカのピンクが気になっています。
:12/02/03 23:25
:Android
:TCshXEk2
#371 [くさよん]
アルビオンの乳液先行のお手入れの場合、スチーマーを使うタイミングはいつでしょうか?
ВАさんには聞きそびれてしまいました。
:12/02/05 00:11
:Android
:ThCy5zn.
#372 [ナーナーシー]
初めまして。私は今高校生なのですか今までお化粧は目しかしていなくてこれからはお肌もきちんとお化粧したいと思いました。いざやろう!と思って雑誌やサイトをみても下地、ファンデーション、B B など全くわかりません。どなたか1から教えてはいただけないでしょうか?お願いします
:12/02/05 16:04
:Android
:3QeHxIh6
#373 [ナーナーシー]
雪肌精という化粧水を初めて購入しました。
使用法には化粧水の前にお使い下さいと書いてあったのですが、雪肌精単体で使わない方がいいんでしょうか?私は単体で使おうと思っていましたが、やはり化粧水をもう1つ用意した方が効果があったりするのかと思いまして。
個人の自由なのかもしれないですが参考にしたいので教えて下さい!
:12/02/05 16:16
:P08A3
:uylxDgpY
#374 [ナーナーシー]
>>373私は雪肌精の化粧水のみ使用してます。すぐ蒸発してしまうので二度にわけてつければ大丈夫だと思います。
:12/02/05 16:58
:SH05A3
:dXhq.VzA
#375 [&◆wqAwq0TzYU]
パウダー、下地、ファンデでとても白いものを探しています!
今まで使用した中でこれは白かったというものがあれば、教えて下さいp(^_^)q
:12/02/05 17:52
:iPhone
:wbyhuHos
#376 [ナーナーシー]
皆さんツケマを自分の目の幅と同じ長さでカットしていますか?ナチュラルにしたいなら目尻越さないほうがいいですか?
:12/02/05 17:58
:F01C
:55ikSz5Q
#377 [ナーナーシー]
>>3742度に分けてですか!私もそうやって使いたいと思います。
ありがとうございました!
:12/02/05 19:05
:P08A3
:uylxDgpY
#378 [ナーナーシー]
ファンデとか何もつけずにチークだけ塗るのって変ですか?ちなみに目は化粧した状態です。
:12/02/05 21:10
:beskey
:IgrgKcTs
#379 [ナーナーシー]
>>378アイメイクするのに下地とかは塗ってないんですか?
:12/02/05 21:22
:Android
:iEk2yo7.
#380 [とくめい]
ブラウンのマスカラでおすすめありますか?値段といいところ教えて下さい♪
:12/02/05 21:27
:Android
:ooIe/AY2
#381 [ナーナーシー]
>>378チークそのままって肌に悪かった気がする。
アイメイクもしてるんだし、下地は付けた方が良い。
:12/02/05 22:01
:T003
:AwEQILO2
#382 [ナーナーシー]
:12/02/05 22:45
:Android
:RWE3ZtXQ
#383 [ナーナーシー]
>>382漠然としすぎているからレスがつかないのだと思います。結局、何が知りたいのかわからないからです。
それぞれの名称がどういったものなのか、ですか?それであればGoogleで検索すれば詳しく書いてあります。
それぞれの名称の塗る順番ですか?一般的には下地→ファンデーション→パウダーですよ。
メイクの本もありますから、読んでみると良いです。
こちらも回答したくても質問が何かわからないので、もう少し具体的に質問を書いてくださいね。
:12/02/06 00:30
:002SH
:LCJM0CQs
#384 [ナーナーシー]
同意
:12/02/06 00:33
:T003
:1S8Xe/DA
#385 [ナーナーシー]
メイクの基本とか本あるよ
:12/02/06 08:18
:P02B
:7XP49IDY
#386 [ナーナーシー]
>>383-385ありがとうございました!私の説明不足ですみません(>_<)順番を聞きたかったのと種類がありすぎて良く分からないので、初心者向けの下地やファンデーション、お粉など教えていただきたいです!
:12/02/06 10:04
:Android
:C1da7ZF2
#387 [ナーナーシー]
>>386化粧品にはそれぞれの肌質向けの種類はあっても、初心者用の種類などはありません。
まずはあなたの肌質を知って、それにあった化粧品を買ってください。
:12/02/06 10:28
:002SH
:LCJM0CQs
#388 [ナーナーシー]
>>386最初はわかんないもんね∩^ω^∩あたしも種類ありすぎて初めて化粧した時は迷いまくった!ww化粧品売り場にいって、KATEならKATE、マキュアージュならマキュアージュで、下地、ファンデなど揃えてみたらどうでしょう?∩^ω^∩
:12/02/06 10:47
:P04C
:r3GJ/T8M
#389 [ナーナーシー]
>>387-388さん
ありがとうございました!BBと下地は同じでしょうか(´・ω・`)?買えばいいのは下地とお粉?だけでしょうか(>_<)
:12/02/06 10:59
:Android
:fz90qJ9o
#390 [ナーナーシー]
>>389BBは下地、日焼け止め、ファンデーションが一つになってるっぽいもの。
BBの上にパウダーだけでも、ファンデーションしても良い。
私はINTEGRATEのミネラルベースがおすすめ。
:12/02/06 11:28
:T003
:1S8Xe/DA
#391 [ナーナーシー]
肌は地黒で爪は少し大きい…こんな感じの手だったらどんなマニキュアの色が浮かないで合いますかね?(>_<)
仕事上落ち着いた色しかダメなので薄いピンクかベージュ系がいいんですが、何かお勧めがあったら教えてください。(^^)
:12/02/06 11:48
:SH07B
:ExWq5tV.
#392 [ナーナーシー]
>>389一応目安を書くと
肌に自信があるなら、下地→パウダー
あまりないなら、下地→ファンデーション→パウダーもしくはBB→パウダー
全然ないならBB→ファンデーション→パウダーという感じです。
:12/02/06 12:01
:002SH
:LCJM0CQs
#393 [とくめい]
>>389初めてだとどれかわかんないのが当然★もし全部揃えたいならBAさんに聞いたら肌質などに応じて実際につけてくれますよ♪っでその化粧品で合う合わないを見てから購入するのもいいんじゃないかなぁ?ここで聞いても自分の実際の肌質なんてみんなわかんないし…
:12/02/06 12:32
:Android
:QOfLxYC2
#394 [ナーナーシー]
:12/02/06 12:38
:Android
:pluOXR5.
#395 [ナーナーシー]
>>391色黒と言っても色々あるから一概に言えないけど
パステルカラーとか淡い色だと浮いてしまいそうだから、色味の濃いピンクやベージュピンクとかが良いかも。
仕事じゃ無理そうだけどブラウン、ゴールド、ライトレッドとかも似合いそう。
:12/02/06 14:32
:T003
:1S8Xe/DA
#396 [ナーナーシー]
ほほう
:12/02/06 15:02
:PC/0
:69Jg5LZg
#397 [ナーナーシー]
ケイトのジェルライナー使ってるのですがカスカスになってしまいました;元の状態に戻すにはどうしたらいいですか?
:12/02/06 16:59
:SH009
:3UCzVHS6
#398 [ナーナーシー]
>>397KATEのジェルライナーに限った話ではありませんが、ジェルライナーやマスカラを復活させる場合は化粧水や乳液を足して混ぜますよ。良ければ自己判断、自己責任で試してみてください。
:12/02/06 17:55
:002SH
:LCJM0CQs
#399 [ナーナーシー]
ブラシ(パウダーファンデ用、シャドー用、チーク用)でおすすめのメーカー教えて下さい。
:12/02/07 21:24
:SH01B
:nDDi2GDo
#400 [ナーナーシー]
4


:12/02/07 21:26
:SH10C
:xvTGjQLM
#401 [ナーナーシー]
:12/02/07 21:29
:002SH
:SQRQvB7M
#402 [ナーナーシー]
>>398化粧水ですか??ジェルライナー薄くなったりしませんか?
:12/02/08 07:35
:SH009
:gYVMWjxs
#403 [ナーナーシー]
>>402薄まるほどは入れませんよ。一滴ずつ足していきます。
:12/02/08 07:45
:002SH
:tT4HcOMI
#404 [ナーナーシー]
>>395回答ありがとうございます。(^^)
参考にさせて頂いて似合う色探してみます(*^^*)
:12/02/08 13:25
:SH07B
:iE1p0Zus
#405 [ナーナーシー]
どこに書いたらいいのか分かりませんが…
メイクを落としたら(お風呂に入った時に)肌がつっぱるんですが
今まではつっぱらなかったまぶたがつっぱって腫れたような感じになります。そして次の日起きたら泣いたわけでも寝過ぎたわけでもないのに、ずっと目が腫れていてヒドイ時には赤く腫れます。
何故か急にこのような事が起きたのですが…何故か分かる方いらっしゃいますか?目が腫れてメイクできないので困っています。
:12/02/08 21:29
:P04B
:mp9L9IOk
#406 [ナーナーシー]
クレンジングとか洗顔が合ってないとか?
:12/02/08 22:44
:SA001
:GA1aRums
#407 [ナーナーシー]
下の自睫毛の量が全然違うのでマスカラした時に困ってて、マスカラした後に下まつげつけてみたら少ない自睫毛のほうはやっぱりボリュームがないです。この場合は下まつげどうしたらいいんでしょうか…?
:12/02/09 10:15
:SH02A
:QXsygyOk
#408 [け]
美容液でまつ毛を育成するか補助的手段としてつけまつげをつけるなどいかがですか?
:12/02/09 10:51
:iPhone
:.OwREqkc
#409 [ナーナーシー]
>>407一束ずつのつけまを使うと細かい調節ができますよ。
:12/02/09 18:48
:002SH
:aZYzm8Fs
#410 [ナーナーシー]
以前も質問させていただきましたが、少し内容が違うので質問させてください。
二重瞼についてです。
私はたくさん線があり、眠そうな二重なのですが、薄くラインを書いても目を開けると瞼に隠れてしまい、つけまつげもビューラーかけても瞼が重いのか、下をむいてしまいます。
そこで、二重の幅を狭くして、はっきりとした二重にしたいのですが、二重の幅を狭くする事は可能なのでしょうか?もしくは、今の二重の幅のままでラインが見えるようにするには、どうしたらよいでしょうか?
前も書きましたが、アイプチ・アイテープ・メザイク試しましたがどれもうまくいきません。
ご回答よろしくお願いします。
ピアスえぐくてすいません。 [jpg/81KB]
:12/02/10 00:05
:P02B
:bbpZHN.Q
#411 [ナーナーシー]
>>410すっぴんの状態でどうにかしたいんですよね?なら整形を考えるしかないと思いますよ(´・ω・`)骨格に沿って現状の皮膚がそうなってるんですからどうしようもないです。
:12/02/10 07:16
:Android
:vv7oi2Ag
#412 [匿名]
>>410さん
細くラインを描いても隠れてしまうんですよね?だったら太く描くしかないと思います(´・ω・`)
:12/02/10 09:14
:F04C
:HPKc/pO6
#413 [ナーナーシー]
>>410さん
今の写メは目見開いてる状態ですよね?普通にしたときの写メがあればかんじが分かるんですが
:12/02/10 09:22
:S006
:bm/0YBV2
#414 [ナーナーシー]
:12/02/10 12:31
:P02B
:bbpZHN.Q
#415 [ナーナーシー]
>>410写メを見る限り、わたしは眠そうに感じません
むしろはっきりした二重で羨ましいです(>_<)
軸が黒くて濃いつけまをつければ、ライン効果を得られると思いますがどうでしょう?
:12/02/10 15:07
:941SH
:KLcUIpgA
#416 [ナーナーシー]
>>408レスありがとうございます!
DHCのを少ないほうだけに使用したんですが効果なかったんです。
>>409レスありがとうございます!
部分用の1本1本つけるのって
近くで見たら変な気がするんですが大丈夫ですかね?
:12/02/11 10:21
:SH02A
:PB7BAybo
#417 [ナーナーシー]
>416
私も持っていて始めは慣れないので使いにくかったですが、何回も繰り返し練習していくうちに不自然ではなくなりました。
一本一本の幅や角度をそれぞれ変えることができるので慣れれば結構馴染むと思いますよ。
:12/02/11 10:32
:002SH
:RoqnQ8.k
#418 [ナーナーシー]
:12/02/11 10:33
:002SH
:RoqnQ8.k
#419 [ナーナーシー]
ジバンシーのDWのローションを買おうと思っています。DWの乳液も一緒に欲しいのですが楽天で日焼け止め効果?と下地効果が入ったものしかありません。DWシリーズの夜につけれるような乳液ってありますか?それとも別のジバンシーの乳液を購入するべきでしょうか?
:12/02/11 21:29
:F706i
:Qh7Q3W7U
#420 [ナーナーシー]
>>417またまたレスありがとうございます。小悪魔agehaのぐりぐらちゃんのどちらか、blogで下は部分用ので不自然に見えるんですが、あーゆうのじゃなくてもっと自然な部分の下つけまあるんですか?
>>417さんのオススメあれば教えてほしいです!
:12/02/12 00:35
:SH02A
:uCGSHB2A
#421 [ナーナーシー]
>>420そのブログを知らないのでよくわからないですが、私はシュウウエムラとMACを使っていますよ。
ロフトで売っているものも使ってみましたが、その2つが私には一番自然に見えて、使いやすかったです。
:12/02/12 12:36
:002SH
:AQdXJY1A
#422 [ナーナーシー]
:12/02/13 01:29
:SH02A
:Qma8GlFg
#423 [ナーナーシー]
画像の一番右側の一番下にある、4色の丸いアイシャドウどこのものかわかる方いないでしょうか(;_;)?
jpeg 21KB
:12/02/14 09:25
:Android
:DHoueXp6
#424 [ナーナーシー]
ダイソーですよ。
:12/02/14 09:50
:misora
:KRCl1EPk
#425 [ナーナーシー]
>>424ダイソーこれだから多分違うと
思うんだけど(>_<)最近容器の形変わった?
jpg 93KB
:12/02/14 11:32
:SH02A
:32JWg98c
#426 [>>423]
:12/02/14 12:22
:Android
:DHoueXp6
#427 [>>423]
>>425違うんですかね(..)ありがとうございます!わかる方いないでしょうか(..)?
:12/02/14 12:23
:Android
:DHoueXp6
#428 [ナーナーシー]
随分前のものになりますが…知りたいのであげます。
>>236
:12/02/14 17:15
:auTS3Z
:tPegs2A.
#429 [ナーナーシー]
よくブログとかでちょうど黒目の下にだけラインをしてる人がいますがなんの意味があるのかわかるかたいますか?
:12/02/14 18:14
:SH009
:3b8sN7Nw
#430 [ナーナーシー]
>>429黒目を大きく見せる効果があったかと。
同様に上のラインも、黒目の上の部分だけ太く書いたらデカ目効果があったはず。
:12/02/14 18:18
:T003
:L/JlYPuk
#431 [ナーナーシー]
>>423ブルジョワじゃないかな?
違ったらゴメンよ。
:12/02/14 19:00
:F01B
:Nxm6iXCI
#432 [ナーナーシー]
:12/02/14 19:55
:SH02A
:32JWg98c
#433 [ナーナーシー]
>>423パルガントンのドドにもそんなのがあった気がする(´・ω・`)
っていうか、その画像は転載していい物なの?
:12/02/14 20:55
:Android
:cRM/2uhE
#434 [>>423]
>>431回答ありがとうございます!ブルジョアは違うみたいです;
:12/02/14 22:01
:Android
:DHoueXp6
#435 [>>423]
>>432あたしもブルジョアは調べたんですが、違うみたいですね;この画像のような色のシャドウを探しているんで、気になりるんです(..)
:12/02/14 22:03
:Android
:DHoueXp6
#436 [>>423]
>>433調べてみます!ありがとうございます(^^)転禁か確認してませんでした;すみません↓
:12/02/14 22:05
:Android
:DHoueXp6
#437 [ナーナーシ]
私は一重なんですけど一重に似合うつけまつげってありますか?
調べてもわからなくて
:12/02/14 23:17
:F01C
:cMhb9cwI
#438 [ナーナーシー]
パルガントンこれだったよ!
jpg 14KB
:12/02/14 23:32
:SH02A
:32JWg98c
#439 [ナーナーシー]
パルガントンではないような…画像と違う気がする
:12/02/15 00:04
:P03C
:l8UxKEEU
#440 [ナーナーシー]
>>439だよね。やっぱ違うよね!
もう画像の人に聞いたほうが早いかもしれないね(>_<)
:12/02/15 00:09
:SH02A
:pPXyBxtI
#441 [ナーナーシー]
>>437一重に似合うつけまつげ(だったと思う)ってパッケージに書いてあるツケマ見ましたよ
検索したら出てくるかも
:12/02/15 01:01
:F01C
:7fyIUhB6
#442 [ナーナーシー]
ビューティーネイラー 一重によく似合うつけまつ毛 と検索してみて下さい
いくつか種類あります
jpg 21KB
:12/02/15 01:31
:F01C
:7fyIUhB6
#443 [ナーナーシー]
>>423L.A. Colosだと思います。
画像を見ると反転?してあるみたいで文字が逆になっていてわかりにくいけど、たぶんそうかな??(他のアイシャドウもL.A. Colosのもあるみたいだし)
一応画像載せます。(色は何色かあるから違うかもですが………)
jpg 10KB
:12/02/15 05:14
:SH004
:8/zJO1/E
#444 [ナーナーシー]
>>443本当だ!これに間違いない!
凄い!ヽ(´∀`*)ノ
:12/02/15 07:27
:P03C
:l8UxKEEU
#445 [>>423]
>>438>>439>>440>>443>>444みなさんありがとうございます!画像まで載せてもらって(;_;)L.A.Colos見てみます!本当にありがとうございました(^^)
:12/02/15 08:02
:Android
:f0BBfdhY
#446 [ナーナーシ]
画像ありがとうございます。
この一重の人用?のつけまは
わたしもみたことがありますが本当に馴染むかが不安で手に取れてない状況です
:12/02/15 09:43
:F01C
:whHcwlkk
#447 [Miss Dior Cherie]
>>446なら、ここでオススメ挙げてもらっても馴染むか不安で手出せないんじゃないの?何なら不安なく手出せるの?
:12/02/15 13:02
:SH005
:/BBKfEPE
#448 [ナーナーシー]
>>446最近は百均でいろんな形の売ってるので、色々自分で試して見てから似た形のを良いところので買うとかそのまま百均の使うとかでも全然いけると思いますよ。
明らかに百均ってものもそんなにないし、柔らかいやつや、バサバサのやつ、短め、ハーフなど多種多様で安いですし、自分でカスタムする分にも躊躇わないし、ここの人だと貴女の顔見えないわけですから、細かくアドバイスは出来ませんしね。
:12/02/15 13:31
:SH03B
:mGT3AOhQ
#449 [ナーナーシ]
>448
わかりました。
色々ありがとうございました
:12/02/15 17:23
:F01C
:whHcwlkk
#450 [ナーナーシー]
そばかすを隠したいのでコンシーラを買おうと思ってます。
自分の肌と同じ色、明るい色、暗い色…
どれを選んだら良いですか?
:12/02/15 18:44
:CA006
:oxeq1gwc
#451 [ナーナーシー]
>>450コンシーラーは一つ暗めを選ぶのが一般的だと思います
:12/02/16 00:04
:002SH
:z6a7Dwgw
#452 [ニャンちゅう]
私は、奥二重の少しつり目なんですが
ピンクのアイシャドーを使って
みたいのですが、濃いピンクか
薄いピンクで悩んでいます。
どちらの方が腫れぼったくみえにく
いでしょうか?
:12/02/16 06:57
:Android
:Dx6B2bKA
#453 [ナーナーシー]
青みのあるピンクが腫れぼったく見えにくいらしいです。
アイホールに使うなら薄め、目尻中心なら濃いめがいいかと思います
:12/02/17 09:20
:F08B
:zU7t5zE.
#454 [ニャンちゅう]
>>453さん
アドバイスありがとうございます。
ファシオのムーンブリリアントアイズ
をためしてみます!!
:12/02/18 02:34
:Android
:by10f.3U
#455 [ナーナーシー]
写メの矢印から矢印までの被さっているような皮膚を引っ込めることはできますか?
目を開けた状態でアイラインが目頭から見えている目が理想です(+_+)
整形以外で改善策があれば教えてください(*_*)
両面この状態です(+_+) [jpg/33KB]
:12/02/18 02:49
:K006
:PHL12t4Q
#456 [ナーナーシー]
:12/02/18 08:03
:P07B
:jfvzKunM
#457 [ナーナーシー]
>>456アイプチやメザイクなど試しましたが、やはり被さるような形になってしまいます( T_T)
:12/02/18 09:14
:iPhone
:Q6dVPhqk
#458 [ナーナーシー]
↑機種違いますが、質問した者です。
:12/02/18 09:15
:iPhone
:Q6dVPhqk
#459 [ナーナーシー]
マスカラは雑菌?等の関係から半年ぐらいには新しいものに変えた方がいいと聞いたのですが、皆さんはどれくらい経ったら新しいのに変えてますか?
:12/02/18 21:09
:Android
:orc1x9EE
#460 [ナーナーシー]
>>459 なくなったら変える。半年以上は使ってるかも(・ω・;)
:12/02/18 21:21
:F905i
:B9/F6ZmY
#461 [ナーナーシー]
普段、メガネをかけて化粧している人いますか?私はコンタクトを使っているのですが、しばらくメガネで生活するように言われました。メガネだとファンデーションとか落ちちゃいますよね(>_<)?皆さん、どのように化粧しているか知りたいです。
:12/02/20 16:00
:W61SA
:zu5QcAtA
#462 [ナーナーシー]
>>461私は花粉の季節に眼鏡生活してるけど、普通にメイクして普通にリタッチ
特別気を使う必要なんてないと思うんだけど。
:12/02/20 16:40
:Android
:Ivp4Xkzc
#463 [ナーナーシー]
>>462さん
ありがとうございます。どうしても鼻のところが気になっていましたが、大丈夫そうで安心しました。
:12/02/20 16:59
:W61SA
:zu5QcAtA
#464 [ナーナーシー]
ビューラーにライターあてて温めても全然まつげが上がらないんですけどこれって毛の質とか関係あるんですかね(;_;)?
:12/02/20 20:05
:SH01A
:RO0lcsy6
#465 [ナーナーシー]
>>464もちろんそれもあるでしょうが、ゴムが古い、ビューラーが悪い、マスカラが悪いなども考えられます。
:12/02/20 20:40
:002SH
:jG8bTVWM
#466 [ナーナーシー]
肌を化粧水等で整えた後下地を塗りファンデーションを塗りその後アイメイクをするのですが、アイメイクの途中シャドーの粉やラメなどが額につき何度もティッシュで拭いているせいか、ファンデーションがとれる?よれる?で汚くなり最後にもう一度ファンデーションを薄く塗ってしまいます。
そうしなくてもいいようにするにはどうすれば良いでしょうか?
:12/02/21 00:30
:F01C
:mkvkvpXo
#467 [ナーナーシー]
>>466どうして額にシャドウやラメがつくんですか?シャドウのつけかたが悪いのでは?
少なからず私は特に何もしていないにも関わらずシャドウは額につくことはないですよ。
:12/02/21 00:35
:002SH
:lUzUwlmM
#468 [ナーナーシー]
自分はつけまをつけるのが嫌だけど、彼氏がつけまをしつこくすすめてきたら、つけましますか?
:12/02/22 13:26
:Android
:RSp6eZtQ
#469 [ナーナーシー]
>>468しません。
つけま付けてるやつと付き合えって言いますw
:12/02/22 14:04
:SH05A3
:0Vn31GHw
#470 [ナーナーシー]
>>468言い方によるかな、メイクのアドバイスとしてつけま付けたらって言ってくれてるなら考えるけど…俺つけましてる女が好きなんだよな、お前もしたら?ならしないww
:12/02/22 16:56
:SH02A
:BB1NFRpc
#471 [ナーナーシー]
469470さん
ありがとうございます。つけましたら絶対可愛いよー似合うって!って言ってくるんです。
:12/02/22 17:07
:Android
:HS3tXKOQ
#472 [ナーナーシー]
BBミネラルパウダーというものを買ったのですが(スキンケア、コンシーラー、ファンデーションなどが混ざってる)これとチークとマスカラだけでメイクは大丈夫ですか?つけまやアイシャドーはしたくないんです…
:12/02/22 17:51
:SH02A
:CS1YRDMA
#473 [ナーナーシー]
>>472肌の老化を防ぐなら日焼け止めは塗りましょう。
メイクは所詮自己満ですから何をするしないはあなたの自由ですよ。
:12/02/22 17:59
:002SH
:55.O0hvk
#474 [ナーナーシー]
>>472シャドウしないならラインもいれないですよね?なら、マスカラやめておいた方が良い気がする。
BB、パウダー、チーク、色付のリップクリーム、アイブロウにしてみては?手抜きならこれでいいかと…
:12/02/22 18:33
:Android
:f/X0wTdY
#475 [匿名]
>>471さん
何だか彼氏さん失礼じゃないですか(^^;?自分がしたくないならしないままで良いんじゃないでしょうか?
:12/02/22 19:24
:F04C
:Bb8VGOvs
#476 [ナーナーシー]
>>473日焼け止めですか、わかりました!ありがとうございます!
>>474実はマスカラも苦手なのでよかったです…。アイブロウをすればいいんですね!ありがとうございます!
:12/02/22 20:08
:SH02A
:CS1YRDMA
#477 [ナーナーシー]
ここでいいかな?
崩れにくくて、白くならない化粧下地を教えて下さい。
:12/02/22 23:31
:SH03A
:zpIdrTR2
#478 [ナーナーシー]
>>477なにで崩れてるのかによって勧められるものが変わると思いますが(;´д`)
:12/02/23 00:22
:Android
:Pmmeup.Q
#479 [ナーナーシー]
>>472です。
春から女子大生なのですが、このメイク(マスカラなしでアイブロウあり)で浮きませんか?学生の方お願いします…。
:12/02/23 10:34
:SH02A
:5Wb0UjAk
#480 [ナーナーシー]
>>479通う大学の雰囲気にもよるんじゃないですかね?
私の大学ではスッピンも結構いましたよ。友人の大学は にわかキャバ嬢 が沢山いると聞きました。
:12/02/23 14:39
:Android
:hLRpM5fY
#481 [ナーナーシー]
>>480女子大です!
行ってみないとわかりませんよね…
ありがとうございます!
:12/02/23 21:13
:SH02A
:5Wb0UjAk
#482 [あそぱ]
春から大学生になるのでメイクも一段階上がろうと思いググっているとエスプリーク、コフレドール、ラヴーシュカあたりに変えてみようかなと思いました。皆さんのそれぞれのオススメや体験談など教えていただけたら幸いです。
:12/02/23 22:07
:Android
:j5/rJpmw
#483 [ナーナーシー]
>>482今大学1年で化粧品販売のバイトしてますが、その3つのブランドの中だと私的にコフレドールおすすめします!ただ値段的にコフレドールとエスプリークはラヴーシュカより高いので、全て同じブランドに揃えなくてもよいのであれば、アイシャドーとかはラヴァーシュカで十分だと思います。ファンデはコフレドールをおすすめします。2月に新作がでたばかりですが、きめ細かいパウダーなので綺麗に仕上がりますよ。
:12/02/23 22:47
:S006
:8a2/CwOs
#484 [ナーナーシー]
奥二重の人は、瞼にクリームやアイシャドウを塗ると写メのような線がつきませんか?アイラインが瞼につくようなことはないのですが、これじゃあアイシャドウを楽しめなくて…。
メイクの評価は結構です…。 [jpg/52KB]
:12/02/23 22:50
:auTS3Z
:8wU6S1hE
#485 [ナーナーシー]
結構って言われても…
なにこのメイク…
:12/02/23 22:58
:SH009
:yfWcMdNk
#486 [あそぱ]
>>483ありがとうございます!参考にさせていただきます(^-^)
:12/02/23 23:13
:Android
:j5/rJpmw
#487 [ナーナーシー]
どなたかお願いします。
化粧をして、笑ったり時間がたったりしたら、ほうれい線がめだってきます(泣)どうしたらいいかアドバイスお願いします(´・ω・`)
:12/02/24 18:15
:P04C
:zHIpw01w
#488 [ナーナーシー]
>>487ほうれい線部分には下地を含めメイクを一切しないようにすれば良いです。
:12/02/24 18:21
:002SH
:JdpXq.aw
#489 [ナーナーシー]
>>488さん
いいアドバイスありがとうございます!やってみます!
:12/02/24 19:41
:P04C
:zHIpw01w
#490 [ナーナーシー]
>>489メイク直しの時もつかないように気を付けて、ついてしまったらパフの何もついてない綺麗な面(無ければティッシュなど)で丁寧に拭ってくださいね。
:12/02/24 20:07
:002SH
:JdpXq.aw
#491 [ナーナーシー]
>>490さん 丁寧にありがとうございます!明日(もう今日ですが)お化粧するときに試してみます!凄く楽しみです^^!
:12/02/25 00:33
:P04C
:PebCN6D6
#492 [ナーナーシー]
>>491部分的に何も塗らないなんて、色ムラになって悪目立ちするだけで、とても不細工です。
まだお若いなら筋肉を正しい位置に戻してリンパの流れを改善すれば、線はかなり薄くなりますよ。
:12/02/25 05:51
:Android
:ztC4w5uU
#493 [ナーナーシー]
>>492さん そうなんですか!?昔、YouTubeでほうれい線をめだたなくする動画みてやってたんですが、三日坊主で(´・ω・`)継続が必要ですね!ありがとうございます!
:12/02/25 11:25
:P04C
:PebCN6D6
#494 [ナーナーシー]
>>492お言葉ですが、私は私が言った方法でも色ムラはまったくできていませんし、ほうれい線にファンデーションなどが溜まることはなくなりましたよ。
下地やファンデーションなどの色や塗り方などで問題なく綺麗にできますから、そのように一蹴するのはどうかと思います。失礼ですよ。
:12/02/25 11:47
:002SH
:SsSKYV2E
#495 [ナーナーシー]
>>491いえいえ、綺麗にできると良いですね!
色ムラにならない工夫はもしかしたら少なからず必要かもしれませんが、私は特に工夫はしていないので、ほうれい線の上だけを塗らないという気持ちくらいの幅で塗らないようにすると問題ないと思います。
マッサージは効果が出るまで時間が掛かりますし、マッサージも試されるようなら塗らないメイクと併用なさっても良いかもしれませんね!
:12/02/25 11:57
:002SH
:SsSKYV2E
#496 [り]
いま楽天でカラコンを注文しようとしたんですけど数量のところに赤字で書いてる意味がわかりません
2400円で2枚購入できるということでしょうか?
でも度数は1種類しか選べないんで1枚ずつの購入が必要なんでしょうか?
どなたかお願いします
m.rakuten.co.jp/..
:12/02/25 16:56
:F04C
:JKhsNSFk
#497 [ナーナーシー]
>>496私はそこを利用したことがないので実際のところはわかりませんが、読んだ通りの理解をすれば1箱2400円で1箱にはレンズが1枚のみ入っている、と私の場合はなりました。
両目分を購入したいなら2箱買わなければならないという理解ですが、購入者か店舗しか実際のところはわからないので店舗にメールで問い合わせが一番早くて確実ですよ。
:12/02/25 17:15
:002SH
:SsSKYV2E
#498 [り]
>>497返答ありがとうございます!
やっぱりそんな安い訳ないですよねっ
問い合わせてみます
ありがとうございました^^
:12/02/25 17:22
:F04C
:JKhsNSFk
#499 [ナーナーシー]
太ももを手で触るとぷちぷちがあったりざらざらしたりするんですけれど、どのようにケアしたらいいですか?
:12/02/25 22:19
:Android
:YY0gXWAc
#500 [ナーナーシー]
5


:12/02/25 22:45
:SH10C
:D9rsfzYo
#501 [ナーナーシー]
>>499さん
冬場はお肌が乾燥してしまうので…私は、お風呂上がりにボディクリーム・ボディバター等塗ってます!塗った翌日と、塗っていない翌日は違います!商品によって個人差があると思いますが、個人的な意見を述べさせていただきました!
:12/02/25 22:59
:S001
:zlyfK5a6
#502 [ナーナーシー]
>>501お返事ありがとうございます(*^^*)
これも乾燥なんですね(´・ω・`)クリーム頑張って毎日塗ります!ありがとうございましたヽ(‘▽`)ノ
:12/02/26 00:25
:Android
:erdwLLg.
#503 [ナーナーシー]
>>502優しくスクラブ+保湿ですべすべになります
:12/02/26 09:43
:F08B
:7BmJ2ZXw
#504 [ナーナーシー]
ツケマをつけたいんですが‥
中々、自まつげがあがりません。ホットビューラーでも完全にあがらないです。皆さん、自まつげを完全にあげるコツってありますか?
:12/02/26 14:35
:W52SH
:ThACGJCg
#505 [ナーナーシー]
しっかりビューラーで睫毛の根本から挟むこと
目線は下にやってビューラーは上にあげる、でOK
ビューラーをライターで炙ってからやると尚良し
因みに瞼がたるんでたりするとあがりにくいです。
:12/02/26 14:42
:F01C
:.bedck26
#506 [あそぱ]
私はまだ保湿クリームをつかったことがないのですが、オススメの保湿クリームを教えてください。また、保湿クリームを塗りながら顔のマッサージをするのはアリですか?
:12/02/26 15:09
:Android
:ikf5/njM
#507 [あそぱ]
:12/02/26 15:11
:Android
:ikf5/njM
#508 [ナーナーシー]
>>505さん、ありがとうございます。目線は下!アドバイス通りやってみます。
あと、自まつげと、ツケマは一緒にくっつけた方がいいんですか?
:12/02/26 17:12
:W52SH
:ThACGJCg
#509 [ナーナーシー]
M・A・Cのお粉使ってる方居たら教えて頂きたいんですが、お粉どうやって管理してますか?開けたらいつも粉が散らばっていて…(>_<)あまり持ち運びしない方がいいのかな?
:12/02/26 23:09
:P04B
:m4VACaAY
#510 [ナーナーシー]
>>508はい
マスカラで馴染ませて下さいな
その方がパッチリになりますしね
:12/02/26 23:38
:F01C
:.bedck26
#511 [ナーナーシー]
ミネラルファンデ使っている方にお聞きしたいのですがオススメのメーカーありますか?(>_<)
今まで使ったメーカーはメリカ、トゥヴェール、エトヴォスです
リリーロロも気になっています(>_<)使っている方いらっしゃいますか?
:12/02/27 00:07
:F06B
:0I1SkObc
#512 [ナーナーシー]
>>510ありがとうございます。頑張ってやってみます。
:12/02/27 00:08
:W52SH
:RJbU8hnw
#513 [ナーナーシー]
化粧下地を2種類使うのってどう思いますか?
例えば具体的に例をあげると、kissとアンブリオリスや、kissとAC、kissとポールジョー、プリマヴィスタとポールジョーなどです。
私は、テカりたくないけど乾燥もしたくない、透明感や艶も欲しい、時にはカバー力も欲しい。と欲張って、その時の肌に合わせて下地を2種類選び、混ぜずに重ねてお粉で仕上げる事が多いんですが、これって下地に求めすぎですかね(^_^;)?
もしくは、2種類使うことによってデメリットがあるなら教えていただきたいです。
:12/02/27 02:48
:N02C
:D6Hnv.cc
#514 [ナーナーシー]
>>513肌への負担が余計にかかるので老化が早まるかと。将来のことを考えると良くないと思います。
:12/02/27 03:27
:F01C
:/ebfVFN.
#515 [ナーナーシー]
>>513私も日焼け止めを塗った後に下地を2種類塗ってますよ。だから言ってしまえば3重塗りした後に更にファンデーション、パウダーです。
年齢的にも将来的(40歳や50歳などの時)なデメリットを言うことはできないですが、今のところまったく支障はありません。
むしろ私の同年代や年下がシミや小ジワで悩んでいるところを私は一切そういった年齢的な悩みはないので、現段階でのデメリットは感じていません。
ただ、少なからず肌に負担はあるはずですからメイクが不要になったらすぐ丁寧に落とすようにはしています。
:12/02/27 12:12
:002SH
:elwZFThI
#516 [・_・]
風邪をひいてしまい
今朝まで40度以上の熱をだしてました。
咳もひどく喉も痛く
ゼリーとお水しかのんでなかったため
ここ何日間で一気に体重が落ちました。
体重が落ちたのは嬉しいのですが
一気に落ちたからなのか
顔が18歳にしておばちゃんのようになってしまいました。
このような場合
どうしたらいいのか
アドバイスいただけたら嬉しいです。
:12/02/27 21:23
:N906imyu
:YMcnZVcY
#517 [ナーナーシー]
:12/02/27 21:27
:002SH
:elwZFThI
#518 [ナーナーシー]
メイベリンのウォーターシャイニーピュアダイヤモンドは廃盤になったのでしょうか


:12/02/28 14:09
:P07A3
:z3fAB262
#519 [ナーナーシー]
>>518メイベリン公式サイトを見る限りでは無くなったようですね。
似た名前はあるので、名前が変わっただけの可能性もありますが。
:12/02/28 15:50
:002SH
:tO2lYaRE
#520 [ナーナーシー]
これ使ったことある人いますか?(*^ω^*)感想ききたいです!
これです [jpg/86KB]
:12/02/28 17:21
:P04C
:Y5jzx3Qw
#521 [ナーナーシー]
>>520さん
使ってますよ〜(^^)
私は今まで使ってきたまつげのりの中で1番気に入ってます!
:12/02/28 17:27
:SH06B
:pR1v.Xhc
#522 [ナーナーシー]
>>521さん ありがとうございます!買ってみます!
:12/02/28 17:38
:P04C
:Y5jzx3Qw
#523 [ナーナーシー]
グレーのカラコンにグレーとか黒系のアイシャドウのメイクっておかしいですかね?
:12/02/29 01:42
:F08B
:flQB/jBQ
#524 [ナーナーシー]
:12/02/29 01:59
:F06B
:aCYvdDs2
#525 [ナーナーシー]
>>514-515レスありがとうございます。返事遅くなってしまい、すみませんでした(>_<)
やはり、肌への負担を考えるとあまりよくないみたいですね…。個人差はあるみたいですが´Д`
出来るだけ重ねないようにして、やむ無く重ねてしまった時は丁寧にクレンジングしたいと思います。
ありがとうございました(^^)
:12/02/29 04:49
:N02C
:edwbJsrk
#526 [ナーナーシー]
ファシオの月?のシャドウ使ったことある人いますか?もしいれば感想や使い心地がききたいです。
あとシャドウのチップってどのくらいで交換してますか?今は週5ぐらいでメイクしてますが、換え時が分からなくて…。
それとシャドウのあとってチップをティッシュなどで軽く拭いたほうがいいのでしょうか?
一気にたくさんすみません!
:12/02/29 10:36
:Android
:CjxjL0Vw
#527 [ナーナーシー]
>>526あの月のやつ、なかなか良かったですよ^^
ラメも綺麗で、発色も持ちも良かったです。
チップは分かりません…
:12/02/29 10:57
:T003
:BwW4D19A
#528 [ナーナーシー]
:12/02/29 16:17
:F08B
:flQB/jBQ
#529 [でりーと
]
でりーと

:12/02/29 16:38
:
:・・・
#530 [ユニバーサルゆ?たんぽ]
最近よく目にするんですが 肌断食?肌休息日?って効果があるんでしょうか(´・ω・)?
:12/02/29 21:57
:S001
:xpCn5hzo
#531 [ナーナーシー]
蒙古ヒダを少しでもわかりにくくできるようなメイク方法はありますか?
:12/03/01 00:04
:N01A
:mwYW3P8U
#532 [ナーナーシー]
>>531目頭ちょこん(切開ライン)書くと全然違いますよ!!
それでも無理なら…目頭切開しかないと思います。
:12/03/01 02:21
:N02C
:j2JrPLKo
#533 [ナーナーシー]
>>532目頭ちょこんはやってるんですがヒダの線?が強すぎてなんか不自然で…やはり整形するしかないですね
ありがとうございました!
:12/03/01 04:35
:N01A
:mwYW3P8U
#534 [ナーナーシー]
アイメイクについてです。
下まつげにマスカラをつけたり、ちょっと下ラインを引くと時間が経つと目の下の部分が黒くなってクマみたいになってしまいます(;_;)
マスカラはウォータープルーフの物です。
いい対策はないでしょうか。
お願いします。
:12/03/03 02:11
:iPhone
:rdBEiniM
#535 [ナーナーシー]
この間はじめてパックを買ったんですが、そのメーカーによって、使用のタイミングが洗顔後〜パック〜手入れか、化粧水など〜パックなどと色々で結局はどの順番がいいのか分かりません。
昨日はお風呂で洗顔し、いつもの用にニキビ用クリーム、化粧水の後パックをして乳液をしました。
正しい使用の順番を教えて下さい。
お願いします。
:12/03/03 02:30
:SH06B
:LnF6./xc
#536 [ナーナーシー]
>>535ん〜…それは人それぞれだと思いますよ。
洗顔→パックの順でやる人もいれば、洗顔→化粧水→パックの人もいますし。
ただ、どっちにしろパック後は、水分が蒸発しないように乳液やクリームで水分を閉じ込める事が大切です。
パックの順番については、各メーカーが指定してる使用方法通りやるのが一番いいかと思います。
:12/03/03 04:27
:N02C
:2c3DIFqI
#537 [ナーナーシー]
メイク初心者です。
アイブロウについてなんですが、色は何色を使うのがいいのでしょうか?
また、ペンシルなど使いやすい形も教えて下さい(>_<)
:12/03/03 18:48
:F02B
:UT2aGuJU
#538 [ナーナーシー]
>>537髪色に合わせます。黒髪なら濃いグレーなどです。
私はパウダーが一番使いやすいですね。
:12/03/03 18:49
:002SH
:SQf6mYWw
#539 [ナーナーシー]
睫毛が元から横向きになっていてマスカラをしてもビューラーをしてもきれいな上向きにはなりません。なにかいい方法ないですか?
:12/03/03 19:32
:SA001
:7t2oePX2
#540 [ナーナーシー]
>> 538
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます(^O^)
:12/03/03 20:40
:F02B
:UT2aGuJU
#541 [ナーナーシー]
:12/03/04 02:11
:SH06B
:7KkknWAQ
#542 [@]
ジェルネイルと普通のネイルってどう違うんですか?100均とかにもジェルネイルって売ってるんですか?
:12/03/04 02:32
:F05C
:/oyf0nIk
#543 [ナーナーシー]
スレチだったらすみません。
画像の下まつげ、変なところありませんか?ホ目尻のほうだけツケマしてます。
※上まつげは短くて合っていないと思っているので触れないでください
jpg 17KB
:12/03/05 12:37
:S006
:g.BSZAFY
#544 [ナーナーシー]
>>543私は綺麗だと思いますよ。つけまも自然に見えますし。
:12/03/05 13:01
:002SH
:DxQLp.LY
#545 [ナーナーシー]
>>543私は変だと思いませんよー
違和感ないです
目尻以外は自まつげなんですよね?
長いしきれいだなー
:12/03/05 13:05
:P08A3
:An2HA9MU
#546 [ナーナーシー]
>>543さん
下まつげ長くてきれいですね!うらやましいです(*^^*)
使っているマスカラ教えてください!
:12/03/05 19:03
:P02A
:rEGFbDd.
#547 [ナーナーシー]
>>543ですエ
みなさんコメントありがとうございますIy
>>544 さん
自然ですかI?
嬉しいです!
>>545 さん
黒目の終わり辺り~目尻がツケマですN
まつげ長いのは下だけなんですm
>>546 さん
この時は、インテグレートのセパレートのマスカラ使ってます!
:12/03/05 20:57
:S006
:g.BSZAFY
#548 [ナーナーシー]
キラーウインクジェルライナーのCMの、岸本セシルちゃんのメイクに憧れています。アイラインをはね上げる事はしていますが、他にどんなポイントがあるか教えてください!
またつけまつげなどもアドバイス頂けると嬉しいです。
このCMのメイクです。 [jpg/18KB]
:12/03/05 22:57
:Android
:9e/anZZA
#549 [ナーナーシー]
>>547さん
ありがとうございます!
参考にします(*^^*)
:12/03/06 05:06
:P02A
:DRlNuurc
#550 [ナーナーシー]
ホットビューラーを買おうと思ってるんですが、皆さんのお薦めを教えてもらえませんか?
一応過去レスとか調べたんですが、あんまり参考になるものがなかったので
:12/03/06 11:43
:Android
:ub6fq6.Y
#551 [ナーナーシー]
つけまをカットしたいんですけどカットする部分って目頭と目尻のどちらか教えていただけますか?
:12/03/06 13:49
:N02A
:nox9hW4s
#552 [ナーナーシー]
>>551わたしは目尻切ってます!
このメイクに合うような上つけまつげってありますか?また、このメイクの特徴(カラコン以外で)も教えて下さい(>_<)
:12/03/07 13:24
:Android
:8zkFSXmE
#553 [ナーナーシー]
:12/03/07 18:21
:SA001
:nNl0vyUQ
#554 [ナーナーシー]
私も!
まぶたを指で持ち上げてビューラーしたらいいよ
:12/03/07 18:29
:SH003
:wU9LHqN2
#555 [ナーナーシー]
除光液の代わりになる液ってありませんか(*_*)?
:12/03/07 19:56
:N02A
:JHTcJr9A
#556 [ナーナーシー]
:12/03/07 21:32
:Android
:8zkFSXmE
#557 [ナーナーシー]
>>554ありがとうございます(^O^)今日さっそく実践してみたらうまく出来ました♪
:12/03/08 23:01
:SA001
:LWsA0Ul.
#558 [ナーナーシー]
今ずっとマジョマジョのアイライナーを使ってて、こちらはダイヤル式?でカチカチと回して液を出してるのですが、ダイヤル式じゃないアイライナーってどうやって液を出すのですか?
ボールペンみたいに自然と出てくるのですか?
:12/03/09 23:02
:SH07B
:mJS8y.A.
#559 [ナーナーシー]
メイク初心者でビューラーを買いたいと思ってるのですが、初心者にいきなりホットビューラーは難しいでしょうか?
うまくまつげがあがらなくて…
:12/03/09 23:58
:SH02A
:02/kklr2
#560 [ナーナーシー]
>>558リキッドアイライナーのことですかね?蓋を外したらそのまま塗ればいいだけですよ♪塗り終えたら蓋をすればOKです♪普通のペンと何ら変わりありません!
:12/03/10 00:12
:SA002
:yf.76/.g
#561 [藤子]
>>559そんなことないと思いますよ!
睫毛をビューラーである程度あげてから、ホットビューラーでとかやってます(^з^)-☆
:12/03/10 11:39
:iPhone
:2fuLcfIw
#562 [ナーナーシー]
>>560ありがとうございます(*^^*)
今度挑戦してみます\(^o^)/
:12/03/10 13:18
:SH07B
:4XEXlZeE
#563 [名無し]
つけまつげ付ける時、マスカラは塗りますか?それとも自まつげをビューラーであげるだけですか?
:12/03/10 17:38
:F05C
:SK8v4N.k
#564 [ナーナーシー]
マスカラして指でツケマと自マツをくっつけてます
:12/03/10 17:40
:F01C
:d.Ygs4uM
#565 [名無し]
>>564さん、ありがとうございます。馴染ませる感じですかね。付けまつげにチャレンジしてみます。
:12/03/10 18:27
:F05C
:SK8v4N.k
#566 [ナーナーシー]
>>561さん
ありがとうございます!
ホットビューラー買ってみます(^ω^)
:12/03/10 19:44
:SH02A
:xXcwDdgk
#567 [ナーナーシー]
ファンデとBBクリームと下地を兼ねたクリームを塗ったあとって、上からパウダーのファンデやお粉をやったほうがいいのでしょうか?
:12/03/10 23:57
:Android
:2NL3qlkc
#568 [ナーナーシー]
>>567BBクリームってどういうものか理解してますか…?
保湿クリームからファンデーションまで兼ね備えているのが、BBクリームです。そのあとは個人の自由になると思います。
BBクリームを下地扱いするなら、ファンデーションが必要かもしれないし。お粉を付けたければ付ければいいですし。メイクに決まりなんてないと思います。
:12/03/11 00:26
:SH05A3
:3VuRWHCk
#569 [ナーナーシー]
いくらファンデでかくしてもコンシーラーを塗っても眉毛の上が青っぽくなり、眉毛の上がぷくっと膨らんだようになります。
何か改善方法はありませんか?ささいなことでもいいのでよかったら教えてください。お願いします!
:12/03/11 11:47
:P02B
:B1gA4L2c
#570 [ナーナーシー]
>>569そこがあなたの眉があるべき場所なんだと思いますよ。筋肉がそこにあるということですし。
:12/03/11 12:38
:002SH
:VBq80OIY
#571 [ナーナーシー]
:12/03/11 14:43
:P02B
:B1gA4L2c
#572 [ナーナーシー]
日焼け止めクリームを塗るときは最初に塗ってあとからBBなどを塗った方がいいんでしょうか?皆様どうしていますか?
:12/03/11 19:13
:F04C
:lMR/3TwI
#573 [ナーナーシー]
:12/03/11 19:23
:T003
:YvLR88Lc
#574 [ナーナーシー]
:12/03/11 21:44
:F04C
:lMR/3TwI
#575 [ナーナーシー]
韓国っぽいつけまつげってどんなのでしょうか?
:12/03/11 22:18
:F04C
:lMR/3TwI
#576 [ナーナーシー]
書くとこここでいいのかな…?
田中美保みたいなぷるつやで潤いある赤ちゃんみたいな肌に仕上げたいのですが、パウダーかプレストファンデーションどれがいいのでしょうか?
どなたか教えていただけたらうれしいです(ToT)
:12/03/12 20:13
:PLY
:XSH/UOpo
#577 [ナーナーシー]
>>576パウダーではなくてリキッドファンデ等が良いと思います。
:12/03/12 20:34
:002SH
:pGsCDkX.
#578 [ナーナーシー]
>>577さん
お返事ありがとうございます!でも私脂性なんですが、リキッドだと崩れると汚くなりますよね?;
何度もすいません。。
:12/03/12 21:10
:PLY
:XSH/UOpo
#579 [ナーナーシー]
>>570この方がおっしゃってる事はよく聞くので、私も意識して眉毛を描こうとするのですが、元々が太かったらしく筋肉が上の方にあります。
それに合わせるとかなり目から離れてしまうし、かと言って自然な感じに描くと筋肉が目立ちます(T_T)
こういう場合はどうしたらいいですかね?(>_<)
:12/03/12 22:07
:SH07B
:kz2oLl1s
#580 [ちい]
日焼け止めを塗るタイミング?は化粧水→乳液→日焼け止めでいいのでしょうか?(>_<)
:12/03/12 23:06
:942P
:tGbYlf1o
#581 [ナーナーシー]
:12/03/12 23:10
:T003
:tofcO8Mo
#582 [ちい]
>>581さん
ありがとうございます(●^ー^●)★
:12/03/12 23:46
:942P
:tGbYlf1o
#583 [ナーナーシー]
下地とか、ファンデにSPFが含まれてるやつは、日焼け止め塗らなくてもよいのでしょうか?
:12/03/13 11:30
:N02C
:eJaAfYJc
#584 [ナーナーシー]
>>583SPF1で20分程度の日焼け止め効果があったはずだから、計算して足りないと思ったらした方が良い。
近所の買い物ぐらいなら15〜20、長時間の外出や海とかなら30以上って感じで使い分けると良いかも。
:12/03/13 14:01
:T003
:R6BZlfdU
#585 [ナーナーシー]
眉毛について質問です
一応目頭から目尻まで生えており、毛の長さもあります。
でも太く描き足したい時はマスカラ、ペンシル、パウダーのどれを使ったらいいと思いますか?
残っている毛はマスカラをして、足したいところをパウダーだけで仕上げるのがベストでしょうか?
:12/03/13 15:38
:F01C
:VVG1GKeo
#586 [ナーナーシー]
アルビオンみたいに
乳液先だとパック(ピュアスマイルとかの)いつしたらいいんですか?
乳液→化粧水→パック→美容液でいいのかな
アルビオン自体が高いから間に安物挟んでいいか迷うw
アルビオン貰い物だけどw
:12/03/13 20:29
:SH703i
:qJ4KlPoc
#587 [ナーナーシー]
化粧初心者です。
黒髪なのですが、やはりアイブロウはグレーを使うのがいいのでしょうか?
それと初心者はペンシルタイプのほうが使いやすいですか?
:12/03/14 01:13
:Android
:F7TCxAtU
#588 [ナーナーシー]
>>578私がリキッドファンデを使わないのでなんともいえませんが、どうしてもパウダーでということであれば、下地やファンデーションに細かいパールラメが入ったものにしたら艶は出ると思います。
今ならコフレドールの下地などですね、オイリーに合うかはわかりませんが…
:12/03/14 01:54
:002SH
:knMUi4AM
#589 [ナーナーシー]
テカったり乾燥したりします。
これって混合肌ですか?
あと普通肌とはどんな感じなんですか?
:12/03/14 04:43
:SH07B
:ojwKgkU2
#590 [ナーナーシー]
>>584なるほどー(゚゚)!
勉強になりました!ありがとうございます(^O^)
:12/03/14 12:41
:N02C
:IG1PoWK2
#591 [ナーナーシー]
:12/03/15 02:13
:SH07B
:XPHMrmps
#592 [ナーナーシー]
>>581化粧初心者の方にアイブロウは難しいので、最初からがっつり剃ったり抜いたりせず、ナチュラルに眉毛を整える程度で良いと思いますよ!慣れてきたら自分で描いたりして整えれば良いと思います♪
:12/03/15 16:36
:SA002
:96KvnUM2
#593 [ナーナーシー]
:12/03/15 16:37
:SA002
:96KvnUM2
#594 [ナーナーシー]
みなさんはどれくらいのペースでパフやスポンジを替えますか?また私はBBクリームを塗るときにスポンジを使っているため入れ物がないので困っています。なにかいい方法があれば教えてください(>_<)
:12/03/18 17:53
:SA001
:1Y0pRRck
#595 [ナーナーシー]
:12/03/18 17:58
:002SH
:YnL/se16
#596 [ナーナーシー]
フェイスパウダーとパウダーファンデの使い方の違いはググって分かったんですが、フェイスパウダー→粉状
パウダーファンデ→よくある四角い形のファンデーション
とは限らないんですか?逆のパターンもありますか?
:12/03/19 12:52
:SA002
:YOj3YvzE
#597 [ナーナーシー]
:12/03/19 12:59
:SA002
:YOj3YvzE
#598 [ナーナーシー]
>>594全体的にファンデやBBクリームの色が付いたら替えます。時期とかは特に決めてなくて、出掛ける日に替えたり新しいファンデ買ったら替えたり。マメに替えて使い捨てしたいので100均のパフ詰め合わせみたいなものを買ってます。形や厚み、質感がバラバラですが大量に入っているのでお得ですよ!
入れ物は同じく100均にあるキャラものや柄ものなどの、小さいビニールのジップロックみたいな袋(包装用?安全ピンとか細々したものを入れる袋)に入れてます。そのまま化粧ポーチにいれてもファンデなどが付かないので持ち運びにも便利です。これもくたびれたり汚れたらマメに替えてます。
:12/03/19 18:42
:SH01B
:KkoPU.ac
#599 [ナーナーシー]
M・A・CかRMKのファンデ買おうか迷ってます(>_<)どちらでもいいので使ったことある方いたら感想聞かせてください!
:12/03/19 21:08
:SH01B
:ANoeJ3Ag
#600 [ナーナーシー]
6


:12/03/19 21:28
:SH10C
:xPyptwsY
#601 [ナーナーシー]
2年前に購入した開封済みの下地はやはり買い替えるべきでしょうか。
リキッドなので、さすがに危ないかなぁと思い……。因みにパウダーファンデもセットで買いました。
そちらも買い替えた方が良いのでしょうか……。
よかったら回答お願いします(_ _*)
:12/03/19 23:42
:SH01B
:C9dTCch2
#602 [ナーナーシー]
:12/03/20 00:33
:F01C
:3e27OqH2
#603 [ナーナーシー]
:12/03/20 05:21
:SH07B
:fdUVAJbg
#604 [ナーナーシー]
>>603鼻がテカるだけなら混合の可能性もあるけど、ただ間違ったケアケアをしているだけかインナードライなのかもしれない。水分量等次第です。
普通肌は水分量油分量共に十分で、ターンオーバーが正常に行われ、センシティブになる事がない、トラブルのない肌。
:12/03/20 07:25
:Android
:2K7TnoYU
#605 [ナーナーシー]
ファンデについての質問です。
ベースメイクって下地→リキッドファンデ→パウダーファンデが当たり前だと思っていたのですが、これって間違っていますか?
ファンデーションは、リキッドもしくはパウダーどちらかだけにした方が肌のためにもよいのでしょうか?
:12/03/21 00:39
:N02C
:q3o/p87o
#606 [ナーナーシー]
末広二重なんですけどつり目にみえていやなのでラインをさげたりしてみているのですがあまり変わりません。つけまとかはしないのでそれ以外で方法ありませんか?
:12/03/21 06:32
:Android
:6xsxMTeY
#607 [ナーナーシー]
KISSのサイトがあるみたいで探してるんですけど見つけられません。なんと検索したら出てくるかわかる方教えてください(>_<)
:12/03/21 06:36
:P03A
:cnpRm2DU
#608 [ナーナーシー]
>>607私がGoogleで検索したところ「kiss 化粧品」で一番上に出ました。
:12/03/21 09:45
:002SH
:K2Ox1SIU
#609 [ナーナーシー]
>>605基本的には「下地→ファンデーション(+αでコンシーラーやお粉)」です。
BAさんなどはリキッドファンデーションとパウダーファンデーションを重ねていたりするみたいですが、一般的にはそこまでしなくてもいいと思います。
:12/03/21 09:48
:SH05A3
:51oSlZC6
#610 [ナーナーシー]
>>601化粧品の使用期限は開封から1年というので、できれば止めておいたほうがいいと思います(;´Д`)
まぁ私ならパウダーファンデーションは使うかな(笑。もったいないですもんね。
:12/03/21 09:52
:SH05A3
:51oSlZC6
#611 [ナーナーシー]
>>610さん
ありがとうございます。
私も勿体ないと思ってしまうので、下地だけ買い替えようと思います。
ご回答ありがとうございました。
:12/03/21 10:09
:SH01B
:hVKFuzxw
#612 [ナーナーシー]
>>608出ました!ありがとうございます(*^^*)
:12/03/21 11:23
:P03A
:cnpRm2DU
#613 [ナーナーシー]
質問させてください。
下地やファンデーションをぬると、塗る前よりも小鼻や頬の毛穴が白いぷつぷつになって(あるいは角栓ぽくなる)目立ってしまいます。
これはどのようにしたら改善されますか?
:12/03/21 12:14
:L04B
:Vea5GR3E
#614 [ナーナーシー]
:12/03/21 12:25
:SA001
:8VwmQkIo
#615 [ナーナーシー]
>>609なるほど(゚゚)!!
私ずっと下地とリキッドファンデとパウダーファンデ使ってました(^_^;)ファンデは、リキッドもしくはパウダーどちらかのみにします。ご回答ありがとうございました☆
:12/03/21 12:35
:N02C
:q3o/p87o
#616 [ナーナーシー]
>>604ありがとうございます!
インナードライとは…?とりあえずスキンケアが間違ってるってことですよね?
:12/03/21 15:55
:SH07B
:7jTtqEKg
#617 [ナーナーシー]
ここでいいのか迷いましたが質問させて頂きます。スレチなら言ってください!
4月から社会人になる18歳です。研修があり、毎日最低限の化粧はしてくださいと言われました。下地、ファンデーション、アイブローで良いでしょうか。口紅やマスカラ、シャドーも塗るべきですか?あと、他にしなくてはいけないこと等ありましたら教えて貰いたいです!よろしくお願いします。
:12/03/21 17:41
:Android
:UXlJS7hI
#618 [ユニバーサルゆ?たんぽ]
>>617わたしならビューラーであげてマスカラも塗るかなあ…
あと チークも薄くする(`・ω・)元気なさそうに見られるのはやだ
:12/03/21 18:29
:S001
:L.dcnlPs
#619 [ナーナーシー]
ビフォーアフタースレで一重→二重にしてる子が多いと思うんだけど、彼氏がいる子って一重も彼氏に見せた上で付き合ってる?
自分も一重→二重で詐欺ってるから気になって(´・ω・`)
:12/03/21 18:32
:F01A
:B2.MICW2
#620 [ナーナーシー]
>>618さん
ありがとうございます!参考にさせて頂きます(>_<)!!
:12/03/21 19:13
:Android
:ISKw3A5c
#621 [ナーナーシー]
>>619全然一重見せますよ!むしろ私なら先に言っちゃいますけどね!
化粧落とさないと肌にも悪いですし…まあしょうがないかなって(笑)
:12/03/21 19:24
:SH07B
:7jTtqEKg
#622 [ナーナーシー]
>>621さんありがとうございます^^*!受け入れてくれるか不安なのが本音です…(笑)
:12/03/21 20:09
:F01A
:B2.MICW2
#623 [ナーナーシー]
>>619相手の反応が怖くて自分はいつも見せていません(;_;)
てか外泊禁止だから見せるときもないけど
:12/03/22 00:10
:F01C
:5dQlXt/2
#624 [ナーナーシー]
つけまつげは上手くつけれるんだけど、自まつげが上手く上にいかなくて違和感があります。ホットビューラーで、自まつげをあげるんだけど、上手く上がらず。
自まつげを上手く上げるコツ教えて下さい。
:12/03/22 22:19
:W52SH
:gI7tcIN6
#625 [ナーナーシー]
前レスに書いてあるよ
:12/03/22 22:20
:F01C
:5dQlXt/2
#626 [ナーナーシー]
コンタクトをしている人、自分の爪長くできますか?
私は爪を長くすると目を傷つけてしまいそうになるのですが、みんなはどうなのかな…
:12/03/23 13:45
:F08B
:y/i8N/Ck
#627 [ナーナーシー]
>>626私は5ミリくらいなら伸ばしていますよ。
ネイルは一切しません。
眼科では何も言われたことはありません。
:12/03/23 14:10
:002SH
:QSKMerEg
#628 [ナーナーシー]
カラコンを入れるタイミングっていつ?
:12/03/23 18:47
:Android
:6YDYBk4.
#629 [ナーナーシー]
>>626いつもスカルプWフォームだけど傷つけたりって事はないなー指の腹で取ったり工夫してるよ。
>>628メイク前。
:12/03/23 18:58
:P04C
:4Qc15Y92
#630 [ナーナーシー]
目尻にオーバーめにラインを引きたいのですが、上手く引けません(>_<)コツみたいなのがありましたら教えてほしいです
:12/03/24 01:02
:SA001
:XUHlP3y2
#631 [ナーナーシー]
>>630目の形(まぶたの流れ)に合わすことが大切だと思います。
:12/03/24 01:19
:002SH
:XIQ/aAnk
#632 [ナーナーシー]
:12/03/24 08:45
:F08B
:a5g/bS3I
#633 [ナーナーシー]
メイクしても毛穴が隠れなくて困っています。セザンヌのBBとキスミーのマットパウダーを使っていてこのざまです(笑)おすすめの毛穴隠しありませんか?
メイク後の肌 [jpg/66KB]
:12/03/24 16:47
:Android
:.Y/zNbAk
#634 [ナーナーシー]
>>633私はキスのマットシフォンベースを使い始めてから特に毛穴レスを感じるようになりましたよ。
:12/03/24 17:29
:002SH
:XIQ/aAnk
#635 [ナーナーシー]
BYSとNYXって何が違うんですか?どちらも韓国の化粧品ですか?
:12/03/24 19:44
:N02C
:RhCeKIqI
#636 [ナーナーシー]
パウダーファンデのあとにお粉は使用しますか?
:12/03/24 23:39
:N05B
:HD/IqT4E
#637 [ナーナーシー]
>>635さん、どっちも韓国じゃなくてアメリカだと思いますよ:~(
BYSはNYXを真似して作ったものだったような…
:12/03/25 10:49
:S007
:Bb5lbNJM
#638 [ナーナーシー]
クリームシャドウは、シャドウのベースにもなり、涙袋に塗ってキラキラにもできるのですか?
:12/03/25 14:20
:P02A
:0GsXBVdo
#639 [ナーナーシー]
アイシャドウベースを使う時は、瞼に化粧下地やファンデーションは塗らないんですか?
:12/03/25 14:44
:T003
:ri8TJxhY
#640 [ナーナーシー]
>>636パウダーファンデーションの場合は、特にしなくてもいいとは思いますが、そこは個人の自由です。
下地のあとにお粉→ファンデーションと塗る人もいたりしますよ。
:12/03/25 14:47
:SH05A3
:t6fdawnQ
#641 [ナーナーシー]
:12/03/25 14:49
:SH05A3
:t6fdawnQ
#642 [ナーナーシー]
いつもメイクするとナチュラルというかあんまりはっきりしません。もっと濃く綺麗なメイクがしたいのですが教えて下さい(>_<)
:12/03/25 15:26
:W64S
:BcmY1Y4k
#643 [ナーナーシー]
>>641ありがとうございます!ベースにもなるキラキラのクリームシャドウ探してみます。
:12/03/25 15:29
:P02A
:0GsXBVdo
#644 [ナーナーシー]
ドラッグストアなどに売っていて1000円くらいのホホバオイルに似た商品ってありませんか?
:12/03/25 17:48
:SA001
:fbJXWe7w
#645 [ナーナーシー]
>>637アメリカ制なんですね!ありがとうございました(^^)
:12/03/25 18:15
:N02C
:0XxnKjoo
#646 [ナーナーシー]
:12/03/25 20:21
:Android
:QkZle9Oc
#647 [ナーナーシー]
このアイシャドウは私の肌にあってると思いますか?
腫れぼったいですかね(^_^;)
ブルベには似合うらしいんですけど、自分じゃいまいち分からなくてm(_ _)m
jpg 24KB
:12/03/26 16:29
:S001
:vJ/iGZk.
#648 [ナーナーシー]
excelのコンシーラーとスムースイレースのコンシーラーとどちらがカバー力があり乾燥しませか?混合肌です。至急お願いします!
:12/03/26 20:43
:Android
:aT.2m9pk
#649 [ナーナーシー]
>>647ブルベって何ですか?あと、腫れぼったく見えます(T_T)
:12/03/27 01:38
:P02B
:Qzv.aJ2A
#650 [ナーナーシー]
>>649ブルーベースといって、青みのある色が似合う肌のことです。
ちなみに黄味がかってる色が似合う肌をイエローベースといいます。
やっぱり腫れぼったいですか(^_^;)
使うのやめます(笑)
ありがとうございます!
:12/03/27 07:49
:S001
:AdRlKy4w
#651 [ナーナーシー]
>>650間違えていますよ。
こちらの環境ではシャドウはワイン系のカラーに見えるんですが、ワインは秋のブルー・冬のイエローのベストカラーであることが多いです。ついでに、ブルベならそのオレンジ眉は間違いですよ。
ブルベでも最低2種、細かく分類すればもっと有ります。ご自身が何属のブルーなのか見つけないと意味ないです><
:12/03/27 08:15
:Android
:MaYliBj.
#652 [ナーナーシー]
>>651私は自分がブルベなのかイエベなのかわかってない状態なんです(^_^;)
説明不足ですいませんm(_ _)m
:12/03/27 08:25
:S001
:AdRlKy4w
#653 [ナーナーシー]
上まつげが綺麗に上がりません…
色々な方向に向いてしまったり、直角に上がってしまったりしてくるんとカールになりません。
根本→中間→毛先と3段階に分けてやってるんですがどうも上手くいかず…
100均で買ったビューラーが悪いんでしょうか?高いビューラーなら上手くいきますか?
それとも何かコツがあるんでしょうか?
詳しい方お願いします。
:12/03/27 09:17
:SH001
:XFyQksls
#654 [ナーナーシー]
>>653100均のが悪いとは言わないけど、私も昔の100均のビューラー使ってたときは幅とかも合ってなかったみたいでうまくいかなかったけど自分の目の幅にちょうど良さそうなビューラーにしてみたら良かったですよ!あと段階的にやり方は間違ってないと思うので力加減気にしてやってみてください。力入れすぎると直角になりやすいですよ
:12/03/27 09:53
:S006
:qhrdJqjA
#655 [ナーナーシー]
×昔の
○昔
誤字ですm(_ _)m
:12/03/27 09:53
:S006
:qhrdJqjA
#656 [ナーナーシー]
>>652 わからないならBAさんに見て貰えばいいのでは?
:12/03/27 13:41
:F01B
:zrWUTSSQ
#657 [ナーナーシー]
アイメイクについてなのですが、ビューラでまつげをあげるのとマスカラするのはどちらが先なのでしょうか?つけまはなしです。
初歩的な質問すいません。
:12/03/28 01:11
:F05C
:XnpFlzAo
#658 [ナーナーシー]
>>657ググれば出てくると思うけどな…
ビューラー→マスカラの順番。マスカラしてからビューラーすると睫毛の傷みや抜け落ちの原因になったりする。
:12/03/28 01:20
:P04C
:SlQLq.us
#659 [ナーナーシー]
:12/03/28 08:04
:F05C
:XnpFlzAo
#660 [ナーナーシー]
BBクリームやコンシーラーを使うと肌が乾燥してしまうのですが、これらを買い換えずに乾燥を防ぐ方法はありますかね?
:12/03/28 11:00
:SA001
:3Wqe.gMc
#661 [ナーナーシー]
普段ファンデーションせずにBBと粉だけなのですが鼻の毛穴、鼻の下の赤みが気になるためコンシーラーを買いました!BBのあと毛穴などに叩き込み粉をはたくのであっていますか?
:12/03/28 21:44
:Android
:TSG1/qLY
#662 [ナーナーシー]
ジェルネイルのしかた教えてください。
:12/03/28 21:44
:N906imyu
:QpW8wiAU
#663 [ナーナーシー]
>>654詳しくありがとうございます!
確かに今使ってるビューラー使いにくいので幅が合ってないのかもしれません…色々探してみます!
力入れすぎ注意なんですね!
丁寧にありがとうございました。
:12/03/29 00:53
:SH001
:cx6eeAsI
#664 [ナーナーシー]
肌が汚なくて赤っぽいとこがあるから緑のカラーコントロール?コントロールカラー?買いました。BBクリームも買ったのに、やり方が悪いのか明らかに何か塗ってるなって肌になります。遠くからでも凄く不自然です。やり方が間違ってるんでしょうか?それともこういうのは不自然で普通なんですかね?ちなみにその上から粉のファンデーションをすると50代くらいの厚化粧と同じ肌になります
:12/03/29 16:43
:iPhone
:alSenl7.
#665 [ナーナーシー]
>>660化粧水のあとすぐに塗っているなら、乳液を。それでも乾燥するなら保湿クリームを重ねる。
それでもだめなら、BBクリームと乳液や保湿クリームを混ぜてみる。
:12/03/29 20:29
:SH05A3
:JeRSzdH2
#666 [ナーナーシー]
>>661それでいいと思います。
>>664赤ら顔のような赤みではなく肌が荒れているための赤みなら、コントロールカラーは使わないほうがいいと思います。
厚塗りに感じるのは付ける量が多いからではないですか?手だけで塗っていますか?スポンジですか?
:12/03/29 20:35
:SH05A3
:JeRSzdH2
#667 [ナーナーシー]
>>666ありがとうございます!そうなんですか!手で塗ってます!
:12/03/30 09:05
:iPhone
:hxSlOBIk
#668 [ナーナーシー]
アイテープ目立ちますか?
左右非対照ですよね(;_;)?
jpg 59KB
:12/03/30 12:13
:SH003
:HDD2Ut86
#669 [ナーナーシー]
>>667コントロールカラーは、全体的な(広範囲の)赤みやくすみなどに使うもので、荒れてポツポツ赤くなってるからと使うものではないと思います。そういうのはコンシーラーで隠すものかな、と。
手だけで塗っているなら、その後にでもスポンジでトントンと叩くようにすると、付きすぎている分を吸い取ってくれますよ。
:12/03/30 12:54
:SH05A3
:SLPrvxMY
#670 [ナーナーシー]
BBクリームって手以外でどのようにしてのばしてますか?
:12/04/01 15:32
:SA001
:tyX00icM
#671 [ナーナーシー]
:12/04/01 16:37
:Android
:fui6rHfk
#672 [ぴっぴ]
ベースコートせずにトップコートを塗るとすぐ剥がれちゃいますか?
爪が傷んだりしますか?
:12/04/01 18:53
:P10A
:FuGas96.
#673 [ナーナーシー]
ネイチャーアンドコーのリキッドファンデを使っているのですが他のリキッドファンデに比べてカバー力が低いようです。
そこでドラッグストアに相談したところ、リキッドファンデの上からパウダーファンデでカバーするのが良いと奨められ、店頭で試した結果ばっちりカバーできていました。
しかし他の方々からするとリキッドとパウダーをつかうのは濃すぎるようです。
どなたかネイチャーアンドコーを使っている方はいらっしゃらないでしょうか。
実際に使われた方の感想をお聞きしたいです。
:12/04/01 20:41
:SH903iTV
:rmLZqDTs
#674 [ナーナーシー]
今は専ら茶色系のアイシャドーを使っています
新しくアイシャドーを買い足そうと思っているのですが、オススメの色は何ですか?
黒髪、色白、洋服はaxesやFintをよく着ます
:12/04/01 21:05
:SH001
:2SirCRK2
#675 [ナーナーシー]
>>673決まりなんてないから、自分のやりたいようにやればいい!
世の中にはリキッドファンデとパウダーファンデのダブル使いを前提に販売をしているメーカーだって沢山ありますしね。
マット+マットにしなければ厚塗り感もでませんし
リキッドはスポンジで パウダーはブラシで等、道具の使い方で仕上がりも変わります。
>>674色白黒髪っていってもベースカラーが分からないとなんとも言いにくいですが…
グリーン(カーキ)・オレンジ・ゴールド辺りが挑戦しやすいかなと
:12/04/02 06:08
:Android
:66uLhRaY
#676 [ナーナーシー]
>>657そうですよね!その言葉お聞きして安心しました!
実際の仕上がりを見ながら塗りすぎにならないよう注意してみます。
ありがとうございました。
:12/04/02 08:41
:SH903iTV
:s/yALvbI
#677 [ナーナーシー]
>>675ありがとうございます!
ブルーベースなのですが書くのを忘れてしまいました(>_<)
その色を中心に色々とテスターしてみます(^o^)/
:12/04/02 09:08
:SH001
:3CaQ9FTA
#678 [ナーナーシー]
マスカラ、ファンデ、アイライン等が似合わないんです…友達にも言われてしまいました…日焼け止め、チーク、アイシャドウ、グロスだけでも大丈夫ですか…?やっぱり、化粧っ気がないですか…?_(._.)_
:12/04/02 22:29
:F906i
:k3uqLWMA
#679 [匿名]
>>678マスカラやファンデが似合わないっていうのがあまり想像出来ないけど…
やり方に問題があるんじゃないでしょうか?研究して自分に似合うやり方を見つけるのもありかと(^^)
ですが、別にチーク等のみでもおかしくないと思いますよ。
:12/04/02 22:44
:F04C
:yFv3n5VM
#680 [ナーナーシー]
>>679さん、ありがとうございます<(_ _)>私も似合わない理由がよく分からないのです…友達には、アイラインや、マスカラなしの方がいいって言われてしまいます…

(^_^;)研究してみます☆
:12/04/02 23:42
:F906i
:k3uqLWMA
#681 [ナーナーシー]
つけまのつけ方について教えてください!!
のりを軸の裏軸(テーブルに置いたときにテーブルにつく方)に塗ると下向きになると聞きました。これって本当ですか??不自然にならないですか(>_<)?
:12/04/03 13:13
:SH004
:WbiTbaTA
#682 [ナーナーシー]
自爪に、マニキュア塗ると気泡ができるんですけど、これってなぜでしょうか。お願いします
:12/04/04 06:02
:P02B
:4ZYxkzZA
#683 [ナーナーシー]
童顔に見えるメイク方を教えて下さい…<(_ _)>
:12/04/04 16:00
:F906i
:tQsvnVeY
#684 [uraganai]
今日はアイラインを引かなかったんですがおかしいでしょうか?
jpg 28KB
:12/04/05 10:32
:N02C
:dk.y9hU.
#685 [ナーナーシー]
メザイク前になにか液つけた方が取れにくいですかね?みんなどうしてますか?
:12/04/05 13:48
:SH10C
:z83ipOsE
#686 [・∀・]
>>685さん
専用のやつがあるから塗ってる人もいるよ´・ω・私もメザイク使ってるけどする前にテッシュとかで軽くふいてつけてるよ
メザイクしてからアイプチとかで両端を止めた方が取れにくいと思う
:12/04/05 14:04
:SH010
:D8RAmodU
#687 [ナーナーシー]
ありがとうございます!
オススメの液があったら教えてほしいです
:12/04/05 18:22
:SH10C
:z83ipOsE
#688 [ナーナーシー]
目の下に引く
オススメの白のシャドー
教えて下さい!
:12/04/05 20:24
:P06B
:bJP.X/aQ
#689 [ナーナーシー]
>>687あたしはコージーアイトーク
っていうアイプチ使ってます!
入れ物のフタが白で
容器はピンクです!
バイク乗った時も
取れそうで取れなかったですよ!
:12/04/05 20:31
:P06B
:bJP.X/aQ
#690 [ナーナーシー]
1年前の日焼け止めって肌に塗っても大丈夫だと思いますか?新しく買ったほうがいいですかね……
:12/04/05 20:59
:SH05A3
:Cryvd8aE
#691 [ナーナーシー]
:12/04/05 21:47
:Android
:bKbXszP2
#692 [ナーナーシー]
:12/04/05 21:58
:P04C
:Bit0ND.U
#693 [ナーナーシー]
有難うございます!
:12/04/05 22:01
:SH05A3
:Cryvd8aE
#694 [ナーナーシー]
囲み目メイク(濃いめ)したいんですが目頭のアイラインが上手くいきません!!
皆さんはどうされてますか?
:12/04/06 01:09
:P01B
:GvBmKjvo
#695 [ナーナーシー]
涙袋が上手く作れません…

みなさんは、どうやって作っていらっしゃいますか…?(´・ω・`)スレチだったらすみません

<(_ _)>

:12/04/06 15:00
:F906i
:qb1EKLS2
#696 [ナーナーシー]
>>695さん
やり方説明してもらうよりYouTubeで検索すると出てくるからみた方がいいよ(*^^*)
見ながらの方がわかりやすい
私はYouTubeみて勉強しました
:12/04/06 15:09
:SH010
:EZ9ct/Hg
#697 [ナーナーシー]
>>696さん☆親切に教えて頂き、本当にありがとうございます☆(^-^)検索してみます☆<(_ _)>
:12/04/06 15:30
:F906i
:qb1EKLS2
#698 [ナーナーシー]
この板で質問していいのかわかんないですが…ビフナイトて効きますか??使ったことある方情報求みます!(;∇;)
:12/04/06 19:04
:SH011
:LrSGPGtk
#699 [ナーナーシー]
眉毛の一本一本が太く、濃いためパウダーや眉マスカラなどで色をつけても,少しなんですが浮いてしまいます。眉コンシーラーを使おうと思い今日見に行ったのですか金色しか売っていませんでした。少し明るめのブラウンにしたいのですかコンシーラーは金色じゃないほうがいいですよね?
:12/04/06 23:51
:SA001
:tu07yup.
#700 [ナーナーシー]
:12/04/07 00:01
:SH10C
:fDb4pvEw
#701 [ナーナーシー]
>>699答えになってないですが眉毛脱色してからブラウン系の眉マスカラorパウダー使うのおすすめです。
私も眉毛が濃くて悩んでましたが、この方法でナチュラルな感じになりましたよ
:12/04/07 06:16
:Android
:tW3TYBQg
#702 [ナーナーシー]
>>701ありがとうございます。脱色するという考えはなかったのでとても参考になります。ちなみに脱色すると何色になりますか?
:12/04/07 10:19
:SA001
:0aLzenOA
#703 [ナーナーシー]
寒いと頬や鼻がすぐ赤くなるのですが、どうしたらいいですか?
:12/04/08 00:14
:K002
:buHhGqXY
#704 [さなま]
普段BBクリームで化粧しているのですが時間が経つと肌がひび割れたようになってくるのですが何が原因なのでしょうか?解決策も教えていただけると嬉しいです。ちなみに肌質は乾燥性敏感肌です
:12/04/08 08:43
:F09A3
:1JCUE2Vc
#705 [匿名]
>>704恐らく乾燥しているからだと思います。ミストなどをふると良いですよ^^*
:12/04/08 08:53
:F04C
:PHoMwD5Y
#706 [ナーナーシー]
ミストとかって化粧の上からふりかけても化粧よれないんですか?(*_*)
:12/04/08 09:35
:S006
:OCmpcMGo
#707 [匿名]
>>706よれませんよ

ふりすぎやミストの種類にもよると思うので一概には言えませんが…
ちなみに私はアヴェンヌウォーター使ってます◎
:12/04/08 15:12
:F04C
:PHoMwD5Y
#708 [ナーナーシー]
>>704私も全く同じで、化粧品会社で勤めてる友達に相談したら、乾燥してるからと言われました。
それでアドバイス通りメイク落としをオイルタイプからジェルタイプに変更して、洗顔後化粧水→乳液→クリームを塗って寝るようにして、メイク後はミスト化粧水を4〜5時間おきにつけるようにしたら割れなくなりましたよ!
参考になるかわかりませんが、お試し下さい。長文失礼しました。
:12/04/08 17:06
:N02C
:KcHWPbYE
#709 [ナーナーシー]
ダイヤモンドラッシュの新シリーズのつけまつげは、一般でいつから販売されるのでしょうか?調べても出てこないので、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
:12/04/08 23:37
:Android
:ZC9xmQSA
#710 [さなま]
>>705さん
ありがとうございます。アベンヌウォーター買ってみます
>>708さん
ありがとうございます。
クリームと言うのは例えばどういうのを使えばいいのですか?
:12/04/09 01:53
:F09A3
:ExwF7GRE
#711 [ナーナーシー]
髪の毛のことはここでいいんでしょうか?
違かったらスルーしてください。
現在画像のトリートメント使ってるんですが、他にオススメのトリートメントありますか?サラサラになるものがいいです。
:12/04/09 23:14
:SH001
:ATG8jfmQ
#712 [ナーナーシー]
jpg 49KB
:12/04/09 23:15
:SH001
:ATG8jfmQ
#713 [ナーナーシー]
:12/04/09 23:50
:002SH
:QeKG6hVQ
#714 [ナーナーシー]
>>709もう店頭販売してるお店もありますよ〜(^O^)新作売ってない所がほとんどですが;;
私はSBYで買いましたよ☆
:12/04/10 00:32
:F08A3
:STvCobnI
#715 [ナーナーシー]
:12/04/10 01:48
:SH001
:H.P/vC1w
#716 [ナーナーシー]
インラインを書く時は目を閉じてかくんですか?
それとも半目くらいにしてかくんですか?
うまくかくコツ教えてください;
ちなみにジェルライナー使ってます
:12/04/12 09:36
:SH009
:uv7cw782
#717 [ナーナーシー]
>>716どちらも間違い。瞼を引っ張りあげて書きます。
これはメイクの基礎基本を掲載しているホームページや書籍には掲載されていることなので、ググるなりしてお勉強した方がいいですよ♪
:12/04/12 13:43
:Android
:PGG6uHuE
#718 [ナーナーシー]
そうなんですか…
ありがとうございます!
ぐぐってみます!
:12/04/12 14:54
:SH009
:uv7cw782
#719 [ナーナーシー]
下地やファンデをぬると鼻の頭や口の周りなど乾燥しているのか皮がむけたように粉ふいているような感じになってしまいます。
塗る前はそんなことないんですが、なんでなんでしょうか?
:12/04/13 19:44
:Android
:UIT55V7c
#720 [ナーナーシー]
>>719乾燥するからだと思いますよ。
対策についてはすぐ前に書いてあるのでまずそちらを試してみては
:12/04/13 20:51
:002SH
:qEpX8avY
#721 [ナーナーシー]
>>720ミストなどのレスですか?
ありがとうございます!
ちなみに塗ると乾燥したようになってしまうんですが塗った直後にミストをかけてもいいんですかね?
:12/04/13 22:10
:Android
:UIT55V7c
#722 [ナーナーシー]
>>721そうです、それです!
塗って直後にミストしてティッシュペーパーで抑えるとファンデーションなどが肌に密着もしますから良いと思います。
:12/04/13 22:43
:002SH
:qEpX8avY
#723 [ナーナーシー]
>>722ありがとうございます!
ミストやってみます(^^)
:12/04/13 23:30
:Android
:UIT55V7c
#724 [みい]
この前顔のパックしたんですけど次の日に顔がぶつぶつになり熱を持った感じになりました。皮膚科に行って薬はもらったんでうけど目の周りが 少しやけど跡みたいになってしまいました。この場合 販売会社に電話して文句言ってもいいですかね?
:12/04/14 09:08
:Android
:p7Mr596Q
#725 [ナーナーシー]
>>724皮膚科の先生には原因についてなにか聞きましたか?
そのパックが原因なら念のため診断書などもらっておいて一度問い合わせてみたほうがいいかもしれないですね。
:12/04/14 10:12
:Android
:Pf7.gbag
#726 [ナーナーシー]
自爪にマニキュアをぬって5日くらいして落としたんですが、爪が色素沈着みないな感じで薄っすら爪に色が残ってしまいました。これをキレイに落とす方法はないですか?
ちなみにマニキュア塗る前にベースコート、仕上げにトップコートを塗りました。100均マニキュアです。
:12/04/14 15:36
:iPhone
:nZ8CJh9A
#727 [ナーナーシー]
×爪が色素沈着みないな
○マニキュアが色素沈着みたいな
:12/04/14 15:37
:iPhone
:nZ8CJh9A
#728 [ナーナーシー]
徐行液を良い(値段が高い)もので試してみては?
:12/04/14 19:16
:SH06A3
:J0OLJx7w
#729 [ナーナーシー]
>>728ありがとうございます
買って試してみたいと思います
:12/04/14 19:43
:iPhone
:aacVlixo
#730 [ナーナーシー]
一重用のつけまつげって普通のつけまつげとどう違うんですか?一重だったら一重用のつけまつげの方が合いますかね?
:12/04/16 17:31
:SA001
:Jlc/V8T.
#731 [ナーナーシー]
これ使ってる方いますか?パンダ目にほんと悩まされてこれ買ったのですがみなさんどうなんでしょうか(>_<)
トップコートです [jpg/70KB]
:12/04/16 23:45
:Android
:rBoJGyMs
#732 [ゆう]
こうゆう肌はもう自分ぢゃどうにもできないですかね↓↓ボコボコしてて赤いし毛穴が開いてる感じです
jpg 63KB
:12/04/17 16:44
:P03C
:uWJXS0/I
#733 [ナーナーシー]
わたしもこんな感じです;
肌が白いから余計にみえてしまいます
:12/04/17 17:40
:SH009
:yN0RjEG.
#734 [ゆう]
>>733 同じですね↓
肌白いと目立ちますよね(T▽T)
ファンデなどで隠せますか?
あたしはどうしても汚くなってしまいます;
:12/04/17 17:43
:P03C
:uWJXS0/I
#735 [ナーナーシー]
:12/04/17 20:17
:SA001
:0ThZq9Qc
#736 [あまりん]
目の下にコンシーラーだけぬって登校してるんですがおかしいですか?
荒れやすいのでBBクリームとかあまり付けたくなくて‥
:12/04/18 20:45
:N01B
:BLAPmipI
#737 [ナーナーシー]
>>736下地してコンシーラーしてお粉で仕上げてみては?皮膚科の先生にUV効果のない下地でも塗らないより塗った方が全然ましだと言われました。
:12/04/18 20:53
:Android
:uC3QLdDM
#738 [あまりん]
>>737さん
ありがとうございました。
それは目の下だけでなく顔全体的にでしょうか?
クマだけ隠したいんです。
:12/04/18 21:09
:N01B
:BLAPmipI
#739 [匿名]
>>736馴染んでいるならおかしくないと思います。
:12/04/18 22:03
:F04C
:NzkqNTEk
#740 [ナーナーシー]
エステナードの美顔器って本当に980円なんですか?購入画面に進むと二万いくらかってでるんですけど
:12/04/20 21:00
:Android
:y4J9.4q.
#741 [ナーナーシー]
>>740美顔器本体が980円っていうだけの話。本体と一緒にジェルだかクリームだかも一緒に買わなきゃいけなくて、それが高い。
本来美顔器を980円で買えるわけがないんだよ。甘い話には裏があるってこと。
:12/04/20 21:19
:P04C
:poefxrP.
#742 [ナーナーシー]
シャドー
:12/04/20 21:40
:P04B
:.eHE9Wgc
#743 [ナーナーシー]
:12/04/20 22:38
:Android
:wFW1Ed1E
#744 [ナーナーシー]
>>743低い評価より高い評価の方が多いのは確か。でもこういうのに関しては本当にその人に合う合わないがあるから、一概にいいとも悪いとも言えないかな。
:12/04/20 22:47
:P04C
:poefxrP.
#745 [ナーナーシー]
本当に効果があるのなら最初から2万円って表示しているはず。
それが980円とかに、誤解を受けるような表示してるのはズルいし信用出来ないね。
:12/04/21 09:45
:P02B
:NuiAIpxE
#746 [ナーナーシー]
前はビューラーしてちゃんと睫毛あがってたんですが最近あがらなくなりました。痛んでるとかですかね(´・ω・`)なにか改善策教えてください。
:12/04/22 19:04
:Android
:Kzxh/u5A
#747 [ナーナーシー]
:12/04/22 20:13
:SH01B
:wyoJSVKY
#748 [ナーナーシー]
>>745はげど
ってかそれに二万出すならジェル安い奴買って、本体二万くらいするキチンとした奴買った方がいいと思います
:12/04/22 21:18
:F01C
:IuL80uz6
#749 [ナーナーシー]
>>746まつげ美容液をつけるか、もしくはビューラーのゴムを替えてないなら替えた方がいいです。
:12/04/22 21:37
:Android
:MZPhz.fU
#750 [ナーナーシー]
>>743私も購入しましたが、あまり良くはなかったです。ジェルを塗って美顔器あててると、カスのようなものが出ますし使い物になりませんでした。
他の美顔器をオススメします。
:12/04/22 22:08
:Android
:opBLXSLw
#751 [ナーナーシー]
:12/04/22 23:21
:Android
:Kzxh/u5A
#752 [ナーナーシー]
目を大きく見せるためにみなさんがやっていること教えてください。いろんな方法を知りたいのでできるだけたくさんの方のお答え待ってます(o^∀^o)
:12/04/23 14:48
:SA001
:UbsYaZDg
#753 [ナーナーシー]
見開く
:12/04/23 16:52
:S001
:F1SIaxW.
#754 [ナーナーシー]
セルフジェルされてる方はどれくらいで付け替えてますか?
:12/04/23 16:54
:F01C
:AnE5/dlk
#755 [ナーナーシー]
最近メンソレータムのビタミンクリームを顔に塗ったら少しニキビが改善されてきたのですが、あれ顔に塗っていい書いてないけど塗ったことあるかたいますか

ユースキンはパックにいいと聞いたことはあるんですけど…
:12/04/23 19:06
:P02B
:C8Uf61x6
#756 [ナーナーシー]
スクラブが入っているお風呂で使う発汗ジェルって毎日つかっていいんですよね?パッケージに書いてなくって:-<
:12/04/24 06:50
:Android
:gMktQQG6
#757 [ナーナーシー]
現在ベースはBBクリームとお粉だけなのですが、コントロールカラーを使うとしたらBBクリームの前か後かどちらが正しいですか?
:12/04/24 08:23
:F10C
:LhlF9Pqw
#758 [ナーナーシー]
前だね
:12/04/24 11:18
:S006
:Sl.EuQPc
#759 [C H I H O]
化粧下地で透明の品と色ありの品って
どーちがうんですか?
効果なども違うのでしょうか?
:12/04/27 11:54
:iPhone
:udmjL2ls
#760 [ナーナーシー]
>>759色むらをカバーするかしないかの違いですよ。
:12/04/27 12:01
:002SH
:eaOtURtQ
#761 [ナーナーシー]
つけまつげって目頭からつけてますか?
目頭につけると盛れるんですがまばたきするたび擦れて痛いです;
:12/04/28 15:40
:SH009
:EruwJNZs
#762 [ナーナーシー]
>>761黒目の始まり辺りからつけると自然で痛くないしとれにくいよ。あたしはいつもそうしてる。
:12/04/28 18:52
:P04C
:8/v7NMp.
#763 [ナーナーシー]
:12/04/28 21:34
:SH009
:EruwJNZs
#764 [ナーナーシー]
このメイクをしたいのですが下のラインはシャドーでぼかすんですか?
それともペンシルのライナーでひくんですか?
わかる方お願いします
jpg 6KB
:12/05/01 14:57
:SH009
:Q/iBV8.6
#765 [ナーナーシー]
>>764目尻はブラウンシャドウだけじゃないかな。黒目直下は粘膜にライン引いてるね。
:12/05/01 18:05
:P04C
:CQxFubS.
#766 [ナーナーシー]
二重スタンプ使ってる人いたら使用後の目を閉じた写メのせていただけますか?
:12/05/01 18:42
:P05C
:7HpxRtbE
#767 [ナーナーシー]
:12/05/01 18:43
:SH009
:Q/iBV8.6
#768 [ナーナーシー]
パックは毎日ではなく、週に一回か二回と言いますが、デイリーケアマスクは毎日していいんですよね?
違い教えて下さい(/_;)
:12/05/03 07:26
:Android
:tBLWykpw
#769 [ナーナーシー]
上のアイラインは黒のリキッドで下は茶色のペンシルでぼかしたメイクっておかしいですか?
:12/05/06 10:08
:SH009
:C11Wx/jw
#770 [ナーナーシー]
>>769少なからず私はそのようなメイクですよ。
上は黒のジェルライナー、下は茶のアイシャドウです。
:12/05/06 11:38
:002SH
:x1CKj3OQ
#771 [ナーナーシー]
ありがとうございます!
:12/05/06 13:07
:SH009
:C11Wx/jw
#772 [ナーナーシー]
睫毛のカールをキープするためにみなさんがやっていることがあれば教えてください
:12/05/08 22:26
:SA001
:uq893kDY
#773 [ナーナーシー]
キャンメイクのカールキープのマスカラを最後に塗るだけで全然違いますよ!
クイックラッシュカーラーというピンクの容器のものです!
:12/05/08 23:30
:Android
:n.xYYkOc
#774 [ナーナーシー]
この目に使われているカラコンはどこのものか分かりますか?
メイク [jpg/21KB]
:12/05/09 11:41
:F01A
:0HcChRuM
#775 [ナーナーシー]
コフレドールのこのリキッドファンデ使ってる方いますか?
いたらもちやカバー力はどんな感じか教えて下さい!
jpg 12KB
:12/05/09 13:55
:Android
:V/GHsOgU
#776 [ナーナーシー]
>>773ありがとうございます♪さっそく買ってみます!
:12/05/10 00:22
:SA001
:y9iqPePE
#777 [ナーナーシー]
7
7
7
:12/05/10 02:57
:SH10C
:wnkVBzKI
#778 [ゆうか]
質問なのですが、
この目ってカラコンしてるように見えますか?
jpg 14KB
:12/05/10 15:59
:P04C
:2/c8WmkY
#779 [ナーナーシー]
見えない
:12/05/10 16:09
:Android
:qJ3ePaLA
#780 [ナーナーシー]
ホラーかとおもた
:12/05/11 00:57
:iPhone
:U1mkinhs
#781 [ナーナーシー]
>>778黒目大きいから見える。でもまじでホラーみたいだよ
:12/05/11 08:12
:P07B
:Sa3/lQ5s
#782 [ナーナーシー]
質問お願いします。
ラブペンシルのブラウンを先日購入しました。
が、初めから出ていたペンシルの部分がもう減ってなくなってしまいました。
書く部分を出そうと思ったのですが、下を回しても書く部分は伸びません。
このペンシルは最初に出ていた部分しか使えないのですか?
買って一週間ほどでもう出なくなってしまって…
書く部分の伸ばし方があるようでしたら教えてください
:12/05/11 14:04
:Android
:SbxmMRMU
#783 [ナーナーシー]
>>782ラブライナーのペンシルですか?
それなら削るのですよ。
:12/05/11 15:54
:002SH
:T132MxmU
#784 [ナーナーシー]
ファンデやシャドウを持ち運んだり保存しておくときに、横にした状態でしまうのは避けた方がいいですか?
化粧ポーチが少し小さくて横にして入れたいのですが、気になったので質問いたしました。
:12/05/11 18:40
:Android
:Ba2fNihQ
#785 [ナーナーシー]
涙袋に上瞼のアイラインが転写します…。
アイラインの後にパウダーをのせても、粘膜に書かないようにしても絶対写ります(´・ω・`)
写らない方法、滲みにくいアイライナーなどあれば教えてください。
因みに上瞼のアイシャドウはMACのメタルX(見た目はクリーム状で筆や指にとると、結構しっとりしたパウダータイプ)
アイラインは、ボビイブラウンのジェル(もともとパンダになりやすくて色々試した結果これが一番マシ)
涙袋のメイクはMACのメタルXの上にExcelのパウダーシャドウを重ねてます。
マスカラは全く滲みません。
長くなりましたが、何か方法があれば教えてください。
:12/05/11 18:50
:P02B
:.bAsh/WU
#786 [ナーナーシー]
>>785アイライナーコートを使えば良いと思います。
:12/05/11 19:33
:002SH
:T132MxmU
#787 [ナーナーシー]
お粉ってなんですか?あとBBクリームと下地って何が違うんですか?BBクリームと下地両方塗った方がいいんですか?初心者ですみません
:12/05/12 22:03
:N906imyu
:Suli7UfU
#788 [ナーナーシー]
:12/05/12 23:55
:002SH
:KxQvhLSs
#789 [さなま]
雑誌などでパール粒大を顔にのせると書いてあったりするのですが、それはパール粒大を顔の一点にのせスポンジなどで伸ばすのですか?それとも顔のなん点かにのせて伸ばすのですか?
:12/05/15 13:49
:F09A3
:aCsvxaO6
#790 [ナーナーシー]
>>789パール大の量をまず手に取って、その後の塗り方は好きなようにすればいいんだと思います。自分のやりやすい方法で。
:12/05/15 13:53
:SH05A3
:W6bebKUc
#791 [さなま]
:12/05/15 15:21
:F09A3
:aCsvxaO6
#792 [名無し]
すいません薮ホ
これって何だと思います??洗剤とかですかね??
教えて下さい [jpg/8KB]
:12/05/15 15:41
:CA005
:rK.aqQ6g
#793 [ナーナーシー]
>>792遠くてぼやけてるので誰もわからないと思います
アップにできないですか?
箱にどんな物か書いてないんですか?
:12/05/15 16:27
:SH005
:RXURXM5.
#794 [ナーナーシー]
CMで、『素肌でいるより肌にいい』みたいなファンデって何の化粧品かわかる方いますか(;_;)?
:12/05/15 22:47
:P04C
:aEgvUAX.
#795 [ナーナーシー]
>>794インテグレートのミネラルファンデかな?ちがったらすみません(>_<)
:12/05/15 23:01
:Android
:sQKPVn6M
#796 [ナーナーシー]
>>795さん ありがとうございます!探してみます>ω<☆
:12/05/15 23:14
:P04C
:aEgvUAX.
#797 [ナーナーシー]
>>792ファーファ(?)の熊かいてるっぽいから 洗剤じゃない?
:12/05/16 08:13
:P07B
:rCCDhDc.
#798 [ななな]
自分が何肌なのか分かりません。
まず、肌が弱くて合わない化粧水などを使うとすぐヒリヒリして赤くなります。
最近は無くなりましたがニキビ面です。無くなったニキビは跡になりクレーター?になってしまいました。←優しく洗顔してたつもりが;;
保湿しないと肌がかなりカサカサします。
粉ふくくらい。
でも額はテカテカと脂っこいです。
化粧すると崩れやすいです。
とくに鼻のあたり。
肌が弱いので中々いろんなファンデーションに挑戦できません;
自分に合うものを使いたいのですが…。
いちお、自分は敏感肌だと思って敏感肌用の化粧水などを使ってたんですが、やはり合わないと思いました。
私は乾燥肌なのか混合肌なのかオイリー肌なのか…どなたかアドバイスというか、分かるかた居たらお願いします。
:12/05/18 01:18
:SH01B
:M2xo/6c6
#799 [ナーナーシー]
お店に行って測ってもらうのが一番いいと思います。
でも、鼻やおでこだけが脂っぽいのは乾燥肌だからだと、私も言われたことがあります。乾燥すると顔が水分をだそうとするそうです。でも実際出るのは脂で、特にTゾーンに出てしまうみたいです。
テカってるからといって、乳液をサボると逆効果。しっかりと保湿をしてあげてくださいと言われました。
参考になれぱ
:12/05/18 02:17
:iPhone
:7qX8v8YY
#800 [ななな]
なるほど!参考になりました。ありがとうございます。
:12/05/18 11:13
:SH01B
:M2xo/6c6
#801 [ナーナーシー]
いつもリキッドファンデを点々と塗ってから伸ばすようにしているんですがまだらになってしまいます;
どうすれば均等に塗れますか?
:12/05/18 16:47
:SH009
:p0HKKXcI
#802 [ナーナーシー]
>>801私の場合は、指で叩き込んだあとパフでぽんぽんすると均一になりますよ。
:12/05/18 17:13
:002SH
:lTYRkuck
#803 [ナーナーシー]
パフでやると余計にまだらになってしまいます;
のびが悪いリキッドだからかな;
ありがとうございました
:12/05/18 17:47
:SH009
:p0HKKXcI
#804 [ナーナーシー]
>>801手の平に伸ばしてから、ペチペチと叩くように塗るとマシになると思います(´`)たぶん…w
:12/05/18 18:14
:SH05A3
:cX/HwACc
#805 [ナーナーシー]
口紅塗ったあとにグロス塗るとグロスに色が移るんですがこういうものですか??
:12/05/20 22:42
:Android
:rXOV1.pM
#806 [ナーナーシー]
唇がへの字なのですが、それを治す書き方を教えていただきたいです。
:12/05/23 16:06
:iPhone
:AKkXDOAo
#807 [ナーナーシー]
本当にみかん色!って感じの発色のいい口紅でおすすめはありますか?
元々、赤紫みたいな唇をしていてコンシーラーの上からファンデを塗って色を消してもどれも赤かピンクに発色します。
MAC、アナスイのオレンジリップは全て試しました;;
:12/05/23 17:03
:Android
:.Hl9izMg
#808 [ナーナーシー]
>>807人によって色は変わりますからね。
NARS、RMKにもオレンジがあるので試してみては?
:12/05/23 17:55
:002SH
:JF4.JtqI
#809 [ぴ]
>>805うーん〜物にもよるのかもですけど基本的に色はうつるというかグロスなので透けてみえるという感じでしょうか?
>>806まずへの字の唇をコンシーラーで色消してそのあとでリップ(ライン書いて)や口紅塗るといいですよ。この時唇の形を変えて書いてね〜
:12/05/24 00:19
:F05C
:EIFScyvo
#810 [ナーナーシー]
>>809ありがとうございます(^O^)形を変える書き方がいまいちわからないので教えてほしいです(>_<)
:12/05/24 15:25
:iPhone
:rr2RbaK.
#811 [ナーナーシー]
>>810コンシーラーで唇の色消し!
↓
自分の好きな形にラインをペンシルで書く。
への字から口角をあげて書く!
このときすでにへの字はコンシーラーで消しているので自分の唇の形に合わしつつ口角の部分わ自分の唇よりあげて書いてあげる
↓
口紅やグロスで仕上げる
:12/05/24 15:39
:F05C
:EIFScyvo
#812 [ナーナーシー]
二重?がおかしなことになっているんですが、これって治りますか?なったことあるかたいませんか?(;_;)
jpeg 195KB
:12/05/24 23:57
:iPhone
:zPQQ6APY
#813 [ナーナーシー]
>>812ちなみに
普段は普通の二重です。
この写メはすっぴんです上まつげにマスカラだけつけてますが
疲れとかによるものなのでしょうか…?
:12/05/25 00:00
:iPhone
:zx1MxHL.
#814 [ナーナーシー]
:12/05/25 00:19
:P04C
:kyG3CBJ6
#815 [ナーナーシー]
>>811詳しくありがとうございます、助かりました☆参考にします(^O^)
:12/05/25 02:07
:iPhone
:M0jqjCBY
#816 [ナーナーシー]
\(^O^)/
:12/05/25 04:51
:S003
:47wcKgGc
#817 [ナーナーシー]
黒髪の人って眉毛書きますか?書かないで整えるだけですか?
:12/05/25 20:45
:W64S
:i824wkno
#818 [ナーナーシー]
:12/05/25 20:52
:002SH
:uvZANmaU
#819 [ゆん]
:12/05/25 23:13
:W64S
:i824wkno
#820 [ナーナーシー]
>>819黒だと重いかと思って(単なる個人的な考えです)、焦げ茶くらいの色を使っていますよ。具体的にいうと、KATEのパウダーです。
マスカラは使っていませんが、特に自まゆが浮くということもないです。
:12/05/25 23:35
:002SH
:uvZANmaU
#821 [ナーナーシー]
:12/05/25 23:46
:W64S
:i824wkno
#822 [ナーナーシー]
ポーチにアイシャドウを縦にいれると粉が縁に飛びますよね?(>_<)横だとかさばるしみなさんはどうしてますか?
:12/05/27 11:19
:Android
:C7piz/5E
#823 [ナーナーシー]
まぶた(シャドーの前)にもパウダーかファンデしてますか?
:12/05/27 11:24
:Android
:d8PT/sB.
#824 [ナーナーシー]
>>822参考になりませんが、私の場合はアイシャドウはよれないので持ち運びしませんよ。
>>823下地もファンデーションもします。パウダーはテカりやすい部分にだけしていますので、まぶたにはしていません。
:12/05/27 11:38
:002SH
:PZgXdrPs
#825 [ナーナーシー]
:12/05/27 13:00
:Android
:d8PT/sB.
#826 [ナーナーシー]
ピーチジョンの通販でコスメを買ったことある方、いらっしゃったら感想をお聞きたいのですが…
:12/05/27 20:02
:SH006
:433pVL4Q
#827 [ナーナーシー]
いつもアイテープをメザイクのようにして使っていて、そのアイテープを貼る前に取れにくいようにアイテープを貼る部分だけにアイプチを塗っているんですがクレンジングをしてもベタつきが残ってしまって困ってます;;擦ったりしたら肌に悪そうだしいい方法ないでしょうか??
:12/05/27 21:53
:Android
:gFQYGnH2
#828 [匿名ちゃん]
これって何てメーカーの何て商品かわかるかたいますか?(*_*)
jpeg 28KB
:12/05/28 12:02
:Android
:VU73CWbM
#829 [ナーナーシー]
ケイトのジェルベース→リキッドファンデーション→ファンデーションの順で使っていたのですが,リキッドファンデーションの販売がBBクリームに変わってしまいました(T_T)
なにかオススメのジェルベース,リキッドファンデーション,ファンデーションはありませんか??(>_<)
:12/05/29 07:50
:S003
:ZDVTUOig
#830 [ナーナーシー]
美白効果のあるようなボディソープってありますか?
:12/05/29 21:46
:P904i
:5FpBZKaQ
#831 [ナーナーシー]
眉を染めるクリームってどこに売ってますか?
マツキヨに売ってますか?
:12/05/30 10:45
:PLY
:zlowtpfs
#832 [ナーナーシー]
人形のような肌(陶器肌?)になりたいのですがそれにはパウダーファンデよりリキッドファンデのほうが向いてますか?
:12/05/30 11:24
:Android
:HXz4nRdU
#833 [匿名]
>>831マツキヨにはないかも。通販ならあると思うけど(´・ω・`)
眉なら染めるというよりは脱色剤で色抜く人が多いと思いますよ(´ω`)
:12/05/30 17:01
:SA002
:/tWrc.wM
#834 [ナーナーシー]
精製水って昔より高くなりましたよね?私の地元だけかな…。いついっても98円´`;
:12/05/30 18:12
:N01B
:dzcCp8RA
#835 [ナーナーシー]
>>833ありがとうございます!ネットですかゞ
脱色剤はネットじゃなくても買えますか?
:12/05/30 18:56
:PLY
:zlowtpfs
#836 [ナーナーシー]
切開ライン?目頭ライン?って中まで塗りつぶすんですか?
:12/05/30 20:59
:Android
:HXz4nRdU
#837 [ナーナーシー]
1日3回洗顔って肌に悪いですかね?(朝、夕方、夜です)夜バイトのとき化粧がすごく汚くなるので(>_<)
:12/05/31 00:58
:Android
:0Xpv6CsY
#838 [匿名]
>>837毎回洗顔フォームなどで洗うのでしたら洗いすぎだと思います。
:12/05/31 01:55
:F04C
:QlGXsTIs
#839 [ナーナーシー]
ここで良いか分かりませんが質問があります。
来月に結婚式があるので、自傷痕を隠す方法を教えてもらいたいです。今月前撮りをした時にコンシーラーとファンデをしてもらいましたが、傷がケロイドなっていてコンシーラーやファンデでは隠しきれません。傷痕が薄い部分は見えづらくなりますが、正直まる見え状態です。傷痕を隠す方法をご存知の方はいらっしゃいますか?一応ヘアメイクさんに聞いてみましたが、ファンデとコンシーラーではこれが精一杯ですと言われました。家族や旦那は自傷痕を知っているので気にしませんが、旦那の親族や会社の方、友人にもたくさん出席していただきます。傷痕を見たらほかの方はとても不快に感じると思います。
自分のした事なので仕方ない事だとは思いますが、旦那や家族に恥をかかせたくありません。アドレスいただけたら嬉しいです。
:12/05/31 02:27
:SH01B
:nBg/6C6s
#840 [ナーナーシー]
>>839アドレスじゃなくてアドバイスの間違いです。
ちなみに傷は両腕の外側にあります。不快に思う方もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いします。
:12/05/31 02:29
:SH01B
:nBg/6C6s
#841 [ナーナーシー]
>>840さん、ご結婚おめでとうございます☆<(_ _)>傷の事ですが、ドレスと一緒に、グローブをしてみてはどうでしょうか?(・・?
:12/05/31 02:39
:F906i
:2tBJc8E2
#842 [ナーナーシー]
>>841ありがとうございます。実は結婚4年目なので新婚さんじゃないんですよ(笑)
グローブは肘までで、二の腕に傷があるので隠せないんです。説明不足ですいません。
:12/05/31 02:46
:SH01B
:nBg/6C6s
#843 [ナーナーシー]
>>842二の腕なら画像みたいなのつけるのどうですか?
手首につけるタイプのブーケらしいですが、二の腕でもありかと。
もしくはキラキラのボディアート。
jpg 38KB
:12/05/31 03:51
:Android
:WyjCuzhg
#844 [ナーナーシー]
:12/05/31 07:18
:Android
:0Xpv6CsY
#845 [ナーナーシー]
:12/05/31 09:37
:N01B
:MYxXyK1U
#846 [ナーナーシー]
>>842さん、早とちりしてしまって、こちらこそすみません…

<(_ _)>画像のようなドレスも素敵ですよ☆
ドレス [jpg/7KB]
:12/05/31 11:32
:F906i
:2tBJc8E2
#847 [ナーナーシー]
>>843回答ありがとうございます。
リストブーケですよね?ブーケは手作りしてるので、時間があれば出来るかもしれません(^^)傷が酷い左腕にリストブーケを付けて、右腕はどうにか隠すしかないですね。旦那側なので見えづらいかもしれないですし、ファンデとコンシーラーで頑張ってみます!
>>846回答ありがとうございます。
そんな謝らないで下さい!とても嬉しかったですから(^^)
ドレスの変更は出来ないので、アートして貰うのは良いかもしれません!ヘアメイクの方と相談してみようと思います。傷痕の範囲が広いのでアートをするとなると大きめのデザインになってしまうと思うんですが、逆に目についたりしないでしょうか?
:12/05/31 16:08
:SH01B
:nBg/6C6s
#848 [ナーナーシー]
>>847さん、いえいえ☆素敵だと思いますよお☆(^-^)後は、腕にアートをして頂くか、ご自分でボディアート(ボディ用のデコレーションシール)をしてみては、どうでしょうか☆?色んな可愛いシールがあると思いますよ☆素敵な式になりますように☆ヽ(´ー`)ノ
:12/05/31 17:14
:F906i
:2tBJc8E2
#849 [ナーナーシー]
私は今アイテープを使って平行な二重をつくっています。最近ぷち整形を考えていて、一度品川美容外科に電話して平行二重にしたいとゆうことを伝えました。私は1番安い埋没とゆうのでしようと思ってることを言ったのですが、先生は蒙古襞があるなら目頭切開がいいと言ってかなり目頭切開をすすめてきます。私の目って蒙古襞あるんでしょうか?(>_<)自分で調べてみてもよくわからなくって・・・
jpeg 56KB
:12/06/01 11:20
:iPhone
:gcLZ0LWs
#850 [ナーナーシー]
スッピンじゃないとわからないですよ(^^;
:12/06/01 12:57
:Android
:te4hftcI
#851 [ナーナーシー]
>>849生活idea板に整形スレあるので、そっちで聞いた方が詳しい人居ると思います
:12/06/01 14:58
:SH06A3
:q/jRp1sw
#852 [ナーナーシー]
:12/06/01 15:54
:iPhone
:gcLZ0LWs
#853 [ナーナーシー]
バカな質問してたら、ごめんなさい。今、ACのフェイスパウダーを買おーかと迷ってます。自分は化粧水の後にすぐファンデーションをしてます。フェイスパウダーは化粧水の後に付けたらいいですか?それとも他に買った方がいいのありますか?
:12/06/02 12:41
:SH03B
:RgnP3Jew
#854 [ナーナーシー]
:12/06/02 12:42
:T003
:/fEDvQeU
#855 [ナーナーシー]
↑教えてもらう立場なのに質問の仕方悪かったらごめんなさい。よろしくお願いします
:12/06/02 12:42
:SH03B
:RgnP3Jew
#856 [ナーナーシー]
>>584さん
返事すぐにありがとうございます。下地とかどれがいいのか分からないので乳液を買います。早くに返事本当にありがとうございました。
:12/06/02 12:46
:SH03B
:RgnP3Jew
#857 [ナーナーシー]
なんか、お礼の仕方も悪かったかも

すいません。お店にいたので早くに返事感謝してます。ありがとうございます
:12/06/02 12:48
:SH03B
:RgnP3Jew
#858 [ナーナーシー]
ファンデーションするなら下地もした方が良いですよ(´ω`)
:12/06/02 13:18
:T003
:/fEDvQeU
#859 [ナーナーシー]
>>858さん
何回も返事ありがとうございます。さっきフェイスパウダーとか買ったばかりでした。自分の勘違いで、フェイスパウダーするならファンデーションはいらないと思ってました…下地をこれから違うお店に見に行ってきます。本当にありがとうございました。
:12/06/02 13:35
:SH03B
:RgnP3Jew
#860 [ナーナーシー]
>>859化粧水→保湿→下地→ファンデーション→フェイスパウダーの順番が普通かも。肌綺麗な人はBBクリームとかフェイスパウダーだけで済ますけど。
:12/06/02 14:46
:SH02A
:VJPIM.lI
#861 [ナーナーシー]
>>860さん
手順をいっぱい書いてくれて本当にありがとうございます。ここに来なかったら分からないままでした

本当に為になりました。ありがとうございました。返事遅くなってごめんなさい
:12/06/02 15:23
:SH03B
:RgnP3Jew
#862 [ナーナーシー]
礼儀正しくていいね!素敵
:12/06/02 23:36
:Android
:Fq/fZ4VM
#863 [ナーナーシー]
いつも同じメイクなのでちょっと変化が欲しいと思うんですが、皆さんならどこをかえますか?
:12/06/02 23:38
:SA001
:L8dSn9xs
#864 [匿名]
アイシャドウかなぁ
:12/06/02 23:59
:F04C
:bZXEhBLQ
#865 [ナーナーシー]
:12/06/03 00:00
:SH03B
:TsgMr9xE
#866 [ナーナーシー]
>>863私ならアイメイクを変えます。
アイラインやマスカラの仕方でたれ目、猫目、切れ長等いろいろ変われますよ。
:12/06/03 01:24
:002SH
:hc6z2A16
#867 [ナーナーシー]
:12/06/03 17:20
:N01B
:jM0jbnY2
#868 [ナーナーシー]
この時期、保湿力のあるBBクリームは下地として使わないほうがいいですか?
:12/06/03 21:05
:SH01B
:6tMQp.7k
#869 [ナーナーシー]
>>868肌質によります。
あなたの肌質を考えて決めれば良いと思います。
:12/06/03 21:41
:002SH
:hc6z2A16
#870 [ナーナーシー]
鼻の黒いポツポツはどうやったら治せますか?(泣)
:12/06/03 22:52
:W64S
:4D.LYin2
#871 [ナーナーシー]
一晩中マスクをしてるのか、一晩中化粧をしているのかではどちらの方が肌に悪いんでしょうか?(;_;)
:12/06/04 08:44
:942P
:4MZem1mU
#872 [ナーナーシー]
どっちも悪い。
:12/06/04 09:01
:T003
:hrfst6So
#873 [ナーナーシー]
>>872回答ありがとうございます!どっちも悪いのはわかっているんですが、どっちかといったら、という意味です(..)
:12/06/04 09:10
:942P
:4MZem1mU
#874 [ナーナーシー]
化粧の方が悪いんじゃないですかね(´ω`)
:12/06/04 09:42
:T003
:hrfst6So
#875 [ナーナーシー]
:12/06/04 13:52
:N01B
:s2K50Sy6
#876 [ナーナーシー]
変わってません
:12/06/04 13:57
:SH03B
:4cIh2zIA
#877 [ナーナーシー]
したまつげを下げるにはどうしたらいいでしょうか?
さかまつげ+不器用でビューラーを逆さにして頑張ってみても先っちょがガクッと折れ曲がるだけでした…
:12/06/04 22:22
:iPhone
:s9gkK9ro
#878 [ナーナーシー]
>>877ビューラーがダメだということなので…睫毛にくっつきにくいテープ(医療用の肌に優しい物)で下睫毛だけ1時間ほど抑えておくというのはどうでしょうか?下がったあとマスカラしたら私は良かったですよ。参考にならなかったらごめんなさい。
:12/06/05 23:51
:SH07B
:ofShNiis
#879 [ナーナーシー]
>>877部分用ビューラーですか?
コーム型のホットビューラーも良いと思いますよ。
:12/06/06 00:37
:002SH
:SajjR.Kg
#880 [ナーナーシー]
フィニッシングパウダーの後にフェースパウダーって必要ないですかね?お願いしますm(_ _)m
:12/06/07 01:22
:Android
:eT96OVHs
#881 [ナーナーシー]
>>880フィニッシングパウダー=フェイスパウダー
:12/06/07 11:39
:P04C
:Cw./3ZAo
#882 [ナーナーシー]
初心者にオススメのつけまつげを教えてください!!
つけまつげをしたことが全くないので、何から始めたらいいのかも分からないので。。
:12/06/07 20:26
:F02C
:8bHxIsPs
#883 [ナーナーシー]
つけまつげのスレ熟読してください
:12/06/07 23:00
:SH03B
:mGosDZmw
#884 [ナーナーシー]
>>881遅くなってすみません!
そうだったんですね!ありがとうございました(*^_^*)
:12/06/09 01:23
:Android
:eR3tSDXY
#885 [ナーナーシー]
コフレドールのこのチーク、なんか臭いのですが、皆さんのチークも臭いですか(´・ω・`)?
:12/06/09 15:32
:P04C
:Olkxh8CM
#886 [ナーナーシー]
どのチークよ
:12/06/09 17:11
:SH005
:820DZPag
#887 [ナーナーシー]
すみません(泣)添付わすれてました(泣)これです。
´` [jpg/79KB]
:12/06/09 17:51
:P04C
:Olkxh8CM
#888 [ナーナーシー]
8
8
8
:12/06/09 21:47
:SH10C
:7JucCxik
#889 [ナーナーシー]
高校3年でオイリー肌なことに悩んでる者です。
朝は大丈夫でも時間がたつと、前髪が濡れているように束になります。学校はメイク禁止ですが、ファンデーションか何かで、少しでも押さえられるものがありましたら、おすすめを教えてください!
:12/06/10 12:02
:Android
:r9r8EEDQ
#890 [ナーナーシー]
>>889参考にならないけど、前髪のベタつきの原因の殆どは頭皮の脂って聞いたことあります。
シャンプーとか見直したら改善されるかも。
:12/06/10 16:00
:T003
:ew9I3Y5I
#891 [ナーナーシー]
写メは今年のお正月に自分でやったネイルです。
今の時期にこのデザインのネイルをしてたら、冬っぽい、洋服に合わないなど違和感を感じますか?
jpg 25KB
:12/06/11 10:19
:F10C
:2M34vvlw
#892 [ナーナーシー]
今の時期あわないと思う!成人式の着物にあわせた感じがする
:12/06/11 10:55
:SH03B
:.uT0rzwY
#893 [ナーナーシー]
>>891赤と黒じゃなくて
白×ビビッド系のカラーとか
パステル系にするとかなら
今の季節になるんじゃない?
:12/06/11 11:09
:N01C
:VbNhco.E
#894 [ナーナーシー]
:12/06/11 13:01
:F10C
:2M34vvlw
#895 [りん]
自黒の人って
BBクリームとかどうゆう色つかったらいいんですか?
ナチュラルオークルですか?
:12/06/15 18:41
:N01B
:BHuE818g
#896 [ナーナーシー]
下まつげを綺麗に下げるにはやはりホッとビューラーしかないでしょうか?
:12/06/16 10:29
:iPhone
:FmBTVhU2
#897 [ナーナーシー]
すみません、落ちにくいアイブローってありますか?
眉がほぼないので、汗かくと薄くなってしまいます…
:12/06/19 19:23
:S006
:5vp7bng2
#898 [ナーナーシー]
アイブローコート使わないの?
:12/06/19 20:17
:N905imyu
:ENDy5VPo
#899 [ナーナーシー]
>>898さん
ありがとうございます!そういうのがあるの知りませんでした(>_<)
今日買ってきました!ありがとうございます!
:12/06/21 16:30
:S006
:riMrBkeg
#900 [ナーナーシー]
:12/06/21 20:40
:SH10C
:mvgf3TCQ
#901 [ぴ]
下地塗ったあと、いつもパウダーはたいてからパウダーファンデ塗ってもう一度パウダーやってたんですけど周りの方は下地の後にすぐファンデ塗ってるみたいで、私がおかしいのかなーと思ってファンデ前のパウダー抜いたんですけど、スポンジがペタペタしませんか?なんか汚く見えるんですが合ってるんでしょうか?
:12/06/21 22:10
:SH004
:TCq8zm1c
#902 [ナーナーシー]
>>901単純な流れとしては「下地→ファンデーション→お粉」が一般的かなと。
でも自分の好きなように塗る人もいるはずだし、ペタペタが気になるなら今まで通りでいいと思いますよ。ただ、最後のお粉はなくてもいいような気がします。
:12/06/21 22:59
:SH11C
:haovcjac
#903 [ナーナーシー]
ネイルを自分でしたいのですが、ジェルネイル?で長さをだすにはどうしたらいいのですか?
:12/06/22 08:06
:P04C
:4zJzGzmQ
#904 [ナーナーシー]
丸顔で笑うと頬がプクッと出てしまうオカメみたいな顔の形なのですが、どこにチークをしたら小顔に見えますか?(>_<)
普段は頬骨にピンクのチークを入れてるんですがまっピンクなので浮いて見えるし、場所もよくわかりません。
小顔に見える場所と色見を知りたいです。
お願いします(T_T)
:12/06/22 08:17
:SH07B
:8s0pWpng
#905 [ナーナーシー]
>>904さん。小顔なら、ピンクよりオレンジ系のチークがいいのではないでしょうか(^∀<)あとは耳からアゴの線(エラの部分)に茶系のパウダーですね!
:12/06/22 08:48
:P04C
:4zJzGzmQ
#906 [ナーナーシー]
>>905ありがとうございます(>_<)
オレンジにしてみようと思います!
今までエララインにシェーディングしてなかったのでやってみます!
ありがとうございました☆ミ
:12/06/22 10:42
:SH07B
:8s0pWpng
#907 [ナーナーシー]
下瞼はなにもしてない状態なのですが、これは涙袋でいいんでしょうか?
jpg 9KB
:12/06/24 15:49
:F08A3
:iTOdLgak
#908 [ナーナーシー]
涙袋だろうけどちょっとたるんでるようにも見えるね
:12/06/24 21:53
:SH005
:IC5e/npQ
#909 [ナーナーシー]
下まぶたのアイラインをぼかしたいんですけど茶色のシャドーって黒より滲まないんですか?
:12/06/24 22:46
:P04B
:Ve7kCaGg
#910 [匿名]
>>909滲みにくいっていうのに色は関係ないと思いますよ。ただ黒より色が濃くない茶色の方が分かりにくいっていうのはあるかもしれませんけど。
:12/06/24 23:47
:F04C
:f7USObQo
#911 [ナーナーシー]
夜行バス利用する時は
化粧して乗りますか?
:12/06/25 13:31
:iPhone
:D/00623U
#912 [ナーナーシー]
>>911さん、私だったらグロスだけです…(>_<)
:12/06/25 14:11
:F906i
:.C6atqBM
#913 [blair]
Mac詳しいかた、このグロスの色の名前わかるかたいたら教えてください(>_<)
jpg 84KB
:12/06/25 17:46
:Android
:zvP5W9NY
#914 [ナーナーシー]
質問です。アイメイクをしてしばらくするとマスカラやシャドーが下瞼(下まつげの下あたり)についてしまいます。何か改善策はないでしょうか?ちなみに化粧品は色々な物を試しましたがほとんど同じようになってしまいます。
:12/06/27 23:17
:D905i
:hnJtHx9M
#915 [ナーナーシー]
このカラコンとこのがわかりますか?
jpeg 28KB
:12/06/29 12:57
:iPhone
:RJInt0ZM
#916 [ナーナーシー]
下まつげが1cmくらいビューラーでごっそり抜けてしまったんですがどのくらいで生えてきますか(>_<)?
まつげを生やす美容液でオススメ教えて下さい(>_<)
:12/07/01 20:10
:Android
:WR5NJYJo
#917 [匿名]
>>916キャンメイクとスカルプDの美容液オススメです

凄く伸びる製品もあるみたいですが、副作用があるものもあるのでよく調べてから購入すると良いですよ

:12/07/01 21:34
:F04C
:g8son6s2
#918 [ナーナーシー]
:12/07/01 22:16
:002SH
:82bAj14s
#919 [まりこ]
>>914油分のせい。目の周りはフェイスパウダーでサラサラに。
:12/07/02 02:53
:N905i
:1RwAs1.A
#920 [('・ω・`)]
目の横幅を長く見せたいのですが、アイラインを長めに引くことと、つけまつげを少しはみ出すこと以外に方法はありますか??
:12/07/02 03:51
:SH01C
:uhTx/tbw
#921 [ナーナーシー]
:12/07/02 12:06
:T003
:jKft9L4g
#922 [ナーナーシー]
小麦肌(色)にしたいのですが、オススメのファンデ(液体)とパウダーのオススメがあったら教えてください!
:12/07/04 15:51
:SH03A
:4E3OWYAk
#923 [ー]
カラコンの度入りって良くないですか?
:12/07/04 20:37
:F04C
:T8932m..
#924 [みな]
手作りコスメをはじめたんですが、ニキビが増えてしまいました。
市販のものを使ってる方はあまり成分などこだわってませんか?
:12/07/04 23:21
:iPhone
:rgKLbbyw
#925 [hir0]
セレブリッチってとこのホットバーニング?ってゆうグロス進められたんだけど実際のとこどうなの?
:12/07/05 01:00
:Android
:I9sDUgeQ
#926 [ナーナーシー]
進められたw
:12/07/05 10:27
:SH03B
:H29Gzo5k
#927 [ナーナーシー]
>>924いいなぁ手作り(*^ω^*)
気にしてないって訳ではないけど、肌との相性が一番大切なんだと思います。オーガニックの成分が全ての人に合うとは限らないですし。
:12/07/06 06:58
:F08B
:JXYrnY4c
#928 [('・ω・`)]
:12/07/07 20:16
:SH01C
:yWLR4rTE
#929 [あずま]
:12/07/08 01:57
:PC
:JYuxkm5M
#930 [か]
どうしてリップ、口紅スレ2つできてるんですか?
:12/07/08 02:54
:WILLCOM
:VsNoDgCs
#931 [ナーナーシー]
:12/07/08 07:19
:N06A3
:QMsPON2g
#932 [ナーナーシー]
つけまをはじめて挑戦しようと思ってます。いくつか質問があるのですが、
1、つけまする時はアイラインを必ずひいた方がいいですか?
2、マスカラをして、つけまをして、またマスカラするんですか?
:12/07/08 17:46
:Android
:BGEWxGGg
#933 [ナーナーシー]
>>932私の場合はですが…
つけまと自まつに少し隙間ができたりするのでアイラインはしています。軸が透明であれば、しなくても良いのかもしれません。
自まつには一度マスカラをしますが、つけまをした後にマスカラはつけません。洗ったりするとつけまが傷みますし見た目もケバくなるのでしていないです。
参考になれば嬉しいです。
:12/07/08 18:41
:002SH
:baY1I62o
#934 [ナーナーシー]
>>933ありがとうございます!マスカラして、つけまして、ビューラーですか?
:12/07/08 19:04
:Android
:BGEWxGGg
#935 [ナーナーシー]
>>934いえいえ!
私は、ビューラー>マスカラ>コーム>つけま>指でなじませる、といった感じでしていますよ。
つけまにマスカラをつけたり、つけまの後にビューラーをしたりする方もいるので、いろいろ試してみて最適な方法を見つけてくださいね!
:12/07/08 19:16
:002SH
:baY1I62o
#936 [ナーナーシー]
化粧水のぬりかた教えてくださいまた、スプレータイプの化粧水は
スプレー吹き掛けて乾いたら下地に入るんですか?それともスプレー吹き掛けてコットンでパッティングするんですか?
:12/07/08 20:06
:SH02A
:QQUHODBM
#937 [ナーナーシー]
>>935ありがとうございました(*^^*)参考にします。
:12/07/08 20:25
:Android
:BGEWxGGg
#938 [ナーナーシー]
>>936顔に吹き掛けてからハンドプレス
これを何度か繰り返して乳液などで蓋。それが馴染んでから下地
パッティングする場合はコットンへ直接吹き掛ける。
:12/07/08 20:30
:Android
:rb5s0Vp6
#939 [ナーナーシー]
開いた毛穴は冷やして閉めるのが鉄則なのはわかるんですが、普段、子供とお風呂に入ってると出たあとのケアの時間が取れません。オールインワンゲル塗って終了です。
数時間後、子供が寝てから引き締めるのでは意味ないですか?
それとももう1度洗顔したほうがいいですか?
ちなみに、鼻の黒ずみに週に1回、オリーブオイルマッサージ→パック→氷で引き締めしてます。
:12/07/09 20:40
:SH10C
:XXqyPu7g
#940 [ナーナーシー]
>>939冷やす=毛穴がひきしまる は間違いですよ。あくまでも一時しのぎです。
氷は刺激が強すぎます!氷で冷して赤くなったりしませんか?もしなっていたら凍傷です。
毛穴の開きは、水分不足・油分不足・たるみ・代謝の衰え・不純物が残っている等、様々な要因が重なっているせいです。
オールインのみを使用されているようなので拍車をかけているのかもしれません…
時間が出来た時、いつでも大丈夫ですから化粧水→美容液→乳液かクリーム のフルコースで労ってあげるのが良いかと思います。
オールインにはシリコンが使用されているはずなので拭き取り化粧水で拭き取るか、ぬるま湯で軽く流してから、基礎化粧をつけるといいですよ。
:12/07/10 04:08
:Android
:niJwyVZE
#941 [ナーナーシー]
>>940とても丁寧にありがとうございます。
氷で引き締めるのがダメだなんて初めて知りました(T-T)
シリコン入りのオールインワンゲルも良くないんですね…
教えて頂いたように試してみます。ありがとうございます。
:12/07/11 06:45
:SH10C
:DKCccOtA
#942 [ナーナーシー]
お風呂あがりに毛穴を引き締めようと水で軽くぱしゃぱしゃしてるんですが意味ないんですか?
軽くやったくらいでは毛穴は引き締まりませんか?
:12/07/11 08:05
:SH009
:oCv0K60Y
#943 [ナーナーシー]
>>941シリコンがダメな訳じゃないんですよ!
乳液等にもよく使用されていますから^^
ですが、シリコンでフタをしてしまうと、どうしても次に使う物の浸透力が弱くなってしまうんで、一度の取り除いた方がいい という程度です。
お子様もいて大変だと思いますが、頑張って下さいね☆
>>942毛穴が引き締まるっていうのは一時的なものなんですよね
肌の温度は元に戻ってしまいますから…。
それに、毛穴が引き締まったわけではなく、皮膚が萎縮しただけの状態なので、その肌には化粧水などが浸透しにくくなりますよ。
一時的にはキメも細かくなり、手触りも良くなると思いますが、乾燥等には気を付けた方が良いと思います^^
:12/07/11 13:50
:Android
:epCuTBfk
#944 [ナーナーシー]
>>943なるほど!!そういうことなんですね!!(・∀・)
重ね重ね申し訳ないのですが、下記化粧品の、オススメの順番もどうか教えて頂けないでしょうか?ちなみに脂性肌です。
ニキビ治療薬
収れん化粧水
保湿化粧水・美容液・乳液
パック
日焼け止め
オイルコントロールベース
:12/07/11 20:23
:SH10C
:DKCccOtA
#945 [ナーナーシー]
>>944いえいえ^^
そうですね…私なら
保湿化粧水→パック→保湿化粧水→美容液→乳液・クリーム→収斂化粧水→にきび治療薬→日焼け止め→コントロールベース
の順で使用すると思いますが、それぞれに推奨された使用法方があればそれに従って使用するのが良いと思います☆
:12/07/12 02:18
:Android
:1DLIpVHE
#946 [ナーナーシー]
>>945またまた丁寧にありがとうございます。
あぁ…ことごとく順番間違ってました…(^^;
教えて頂いたように実践します!
どうも本当にありがとうございました!!
:12/07/12 08:18
:SH10C
:.kncJ2ic
#947 [ナーナーシー]
:12/07/12 09:34
:SH02A
:F3FVFSQA
#948 [ナーナーシー]
アイメイクの質問なのですが上のラインは黒のリキッドど下のラインは茶のペンシルのメイクって変ですか?
探してみたんですが参考になる画像がなかったので;
:12/07/13 08:58
:SH009
:UoB7grY.
#949 [ナーナーシー]
>>948前にも質問してるみたいですけど、変じゃないですよ。
:12/07/13 09:49
:T003
:Zoz3k0qs
#950 [ナーナーシー]
目を縦に大きく見せるにはどうしたらいいですか?
:12/07/15 19:02
:SA001
:ZDziAorc
#951 [ナーナーシー]
コスメ板で質問する事じゃなかったらすいません(>_<)
ウェーブヘアって服装はやはりカジュアル向きの方が合いますかね?ちなみにBENIコテみたいな細かいウェーブではなく、32oの太めのウェーブです!どんな服装に合うか意見を聞かせてください(>_<)
:12/07/15 21:46
:N03B
:FYyh3dBU
#952 [教えてください!]
猛暑のせいで化粧水が温くなってます(--;)ふと思ったんですが腐ったりするんでしょうか?!皆さん猛暑の化粧品の保管はどうされてますか?冷蔵庫入れた方がいいんでしょうか?(__)
:12/07/16 21:12
:P10A
:jO6LbBic
#953 [ナーナーシー]
普通、ファンデーション塗るときって眉毛の上からも塗るんですか?それとも眉毛だけは外して周りを塗るんですか?
:12/07/17 02:57
:W64SH
:Z6Qp5AJ.
#954 [ナーナーシー]
夏メイクが崩れないようにしてる工夫ありますか?
いろんな方の意見をお聞きしたいです。
:12/07/18 13:43
:iPhone
:jricMduU
#955 [ナーナーシー]
二重の定義って何ですか?これは二重じゃないんですか?
上のは二重じゃない? [jpg/14KB]
:12/07/19 19:59
:Android
:jv9OO9Ac
#956 [ナーナーシー]
>>955上が二重、下は平行二重。ちなみに二重の幅がまぶたに隠されて見えない状態を奥二重と言う。
:12/07/19 20:13
:Android
:lHCdrwqQ
#957 [ナーナーシー]
>>951生活アイデアかスタイル板で聞いた方が良いと思います。
>>952防腐剤があるしすぐに腐ったりしないと思うけど、冷蔵庫入れた方が長持ちするでしょうね。冷やし過ぎても駄目なので、野菜室ぐらいが良いみたいです。
>>953私は眉の上からも塗ります。
>>954乳液とかを薄めに塗る。後、インテグレートの収れんミストを使ったらかなり崩れにくくなりました。
>>955私は両方二重だと思う。
:12/07/19 20:13
:T003
:cd/C5VCo
#958 [ナーナーシー]
>>956なるほど…!詳しく説明してくださってありがとうございます!スッキリしました(´▽`)
>>957回答ありがとうございます!なんか上の二重を奥二重と言ってる方がちらほらいらっしゃったので…ちょっと気になって…
お二方質問に答えてくださってありがとうございました!
:12/07/19 20:46
:Android
:jv9OO9Ac
#959 [ナーナーシー]
:12/07/20 02:07
:W64SH
:jfUgmMlQ
#960 [ナーナーシー]
二重には二種類あります。上が末広型二重。下は平行型二重です。
:12/07/20 14:40
:Android
:GHCxRhq6
#961 [ナーナーシー]
マニキュアについてなんですが、画像の色合いに似たマニキュアってありますか?ケイトのはもう出てないみたいなんですが、すごく好きな色だったので似た色の物を探してます。ちふれとキスミーというメーカーの似た色のマニキュアは買いました。他にあれば、どなたか知ってたらお願いします。
ちなみにケイトのはPK-23と書いてあります。
わかりにくいですが… [jpg/59KB]
:12/07/22 01:11
:S006
:kIaYmKdg
#962 [ナーナーシー]
>>961インテグレートグレイシイ(前のセルフィット)にあった気がします。
:12/07/22 01:15
:SH11C
:n1KptP.6
#963 [ナーナーシー]
ハイライトってどこにいれるんですか?
:12/07/22 01:16
:Android
:n3xv3C5s
#964 [ナーナーシー]
:12/07/22 02:15
:S006
:kIaYmKdg
#965 [まりこ]
:12/07/22 02:51
:N905i
:pb2DUANw
#966 [ナーナーシー]
:12/07/22 09:41
:S006
:kIaYmKdg
#967 [ナーナーシー]
質問お願いします。
素っぴんの時はツルツルなんですが、化粧をすると頬の毛穴が目立ちます…何が原因なのでしょうか?保温がたりないのでしょうか?
:12/07/25 02:01
:Android
:mdNZq7kQ
#968 [ナーナーシー]
お風呂あがりの正しいケア教えてください。前回に水をつけるのは化粧水が浸透しないと教えていただいたのですがひきしめるにはどうすればいいですか?
:12/07/25 08:01
:SH009
:hTwFzwaU
#969 [ナーナーシー]
カラコンをつけてる時、乾燥したらどんな目薬さしたらいいですか?(>_<)
ロートリセのコンタクト買おうか迷ってますが
カラコンにでも使えますか?ホ
カラコンはロデオです★
:12/07/25 14:46
:S007
:LXj5Tjy.
#970 [名前のない生活]
リップメイクの手順を教えてください。(>_<)
リップ→口紅→グロスでいいのでしょうか?
:12/07/25 23:03
:SH05A3
:8f2oi04U
#971 [まな]
純日本人顔で鼻も高くないんですが、ハーフ顔になれるようなカラコンを付けたらやっぱおかしいですかね?(@_@)くっきり縁があるカラコンは嫌でどうなんだろうって思ったんですけど…
:12/07/26 11:48
:F04C
:GlYde7oI
#972 [ナーナーシー]
>>971つける変わりに、アイメイクをハーフっぽい感じにしたり、ハイライトとシェーディングしっかりしたら、日本人顔でも大丈夫だと思う。
:12/07/26 14:59
:SH02A
:OmglcZJY
#973 [まな]
>>972カラコンをハーフっぽくするならその他もハーフっぽくってことですね!本当に純日本人顔なんで頑張らないと…ありがとうございました!頑張って化粧練習してみますっ\(^o^)/
:12/07/26 18:22
:F04C
:GlYde7oI
#974 [ナーナーシー]
>>969あたしは装着液・装着してる時・外した後の乾燥予防にも使える
ロートCキューブダブルチャージ使ってます
1本で3役ですので便利です
:12/07/28 11:13
:PC
:5SBqkaGY
#975 [ナーナーシー]
下ラインしてアイシャドウでぼかしても時間たつとパンダになるんですがならないようにするには何かいい方法ないでしょうか??
:12/07/30 01:46
:F01C
:UHVkJqOA
#976 [ナーナーシー]
>>975目の下にパウダーをはたくと良いですよ。後アイライナーはジェルがオススメです^^
:12/07/30 02:44
:F04C
:4XAPyeyc
#977 [ナーナーシー]
>>976さん
ありがとうございます!
下ラインのジェルはどこのメーカー使ってますか??
:12/07/30 10:14
:F01C
:UHVkJqOA
#978 [ナーナーシー]
:12/07/30 21:41
:F04C
:4XAPyeyc
#979 [ナーナーシー]
ジェルをしてる方の指先(甘皮あたりの指)がテカテカしているのは何故ですか((;_;))?
:12/07/31 14:35
:Android
:Py.m8qqw
#980 [ナーナーシー]
保護用のオイル塗ってるからだよー
:12/07/31 16:55
:Android
:4Rm5THhw
#981 [ナーナーシー]
メイクが暗いと言われます
シャドウなどブラウンを使ったメイクをしてます
うす暗い所で仕事してるんですが明るいメイクに見せるためにはどうしたらいいでしょうか??
:12/08/01 06:05
:SH010
:usb8LBwg
#982 [ナーナーシー]
何かの雑誌(確かギャル系)で、保湿のために寝るときに湿らせたマスクを重ねるという口コミ?を見たのですがやり方がうろ覚えで、、、どなたかわかりませんか
:12/08/02 20:51
:D904i
:YJLZutB.
#983 [ナーナーシー]
>>981ピンクやオレンジを使ったメイクが良いと思いますよ。
:12/08/02 22:28
:F04C
:1vZhXRgg
#984 [あ]
目元がくすみ?で化粧してもなんだか暗い気がするのですがそうゆう時はなにをしたらいいですか?
:12/08/03 13:08
:SH010
:QVJMD3sE
#985 [ナーナーシー]
ハイライト
:12/08/03 13:24
:T003
:Przbh3O.
#986 [ナーナーシー]
化粧初心者で何を揃えたらいいかわからないので、おすすめの化粧品(ブランド)があれば教えてください(>_<)できるだけ安く済ませたいので100均のおすすめとかも知りたいです。下地、ファンデ、マスカラ、アイシャドウ、リップ類は最低限買おうと思ってるんですけど、他にもなにか揃えたらいいものはありますか?
:12/08/04 11:48
:P03A
:4rfmBE.A
#987 [ナーナーシー]
>>986自分がしたいと思うものを揃えたら良いと思いますよ^^*チークとか使わない人もいますしね。雑誌とか見て研究して下さい。
:12/08/04 12:22
:F04C
:Mdouqv5Q
#988 [ナーナーシー]
>>986ちふれとかキャンメイクは安いけど使いやすいと思います
:12/08/04 13:07
:F08B
:1yC3iBN.
#989 [ナーナーシー]
>>987ありがとうございます。じゃあまずは雑誌見て自分に合ったものを探してみようと思います!
>>988参考にさせてもらいますね(^ー^)ありがとうございます!
:12/08/04 19:28
:P03A
:4rfmBE.A
#990 [ナーナーシー]
昨日初めてカラコンしてその日はずっと爽快だったんですけど、今日着けたら左だけすごく痛くて、とった今でも痛いんですけど何故でしょうか?左だけっていうのが…。ゴミがはいったのか、傷ついたのか…
下らない質問すみません(>_<)
:12/08/04 23:23
:SH009
:h2vpHr/Y
#991 [ナーナーシー]
>>986ベースメイク
下地、ファンデーション、シェーディング、チーク、ハイライト、パウダー、コンシーラー
アイメイク
アイライナー、アイシャドー、マスカラ、つけま、
リップメイク
リップクリーム、色消し、リップ
グロス
今必要今思い付く必要なアイテムはこんな感じかな?また思いついたらレスしますね!ちなみにここに100均すれあるから、そこにオススメとかあると思う
:12/08/04 23:33
:SH02A
:FQf.eEJ6
#992 [ナーナーシー]
>>990考えられるのは裏表逆につけたのか、傷ついたか、ちゃんと洗えてなかったか、カラコンじゃなくて目自体が調子悪いかじゃないかな?
:12/08/04 23:34
:SH02A
:FQf.eEJ6
#993 [ナーナーシー]
>>992さん、ありがとうございます(>_<)その可能性で行くと、やっぱり傷ついたか調子が悪いかですね…。本当にありがとうございました。助かりました。
:12/08/05 05:11
:SH009
:zpQKj8LY
#994 [ナーナーシー]
>>991詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になります(^○^)100均スレのほうも覗いてみますね
:12/08/05 11:48
:P03A
:4e4TZ9UU
#995 [ナーナーシー]
あと少し
:12/08/05 12:11
:P02A
:tVKK7Ffs
#996 [ナーナーシー]
あと少しだ
:12/08/05 12:11
:P02A
:tVKK7Ffs
#997 [ナーナーシー]
あと少しだね
:12/08/05 12:12
:P02A
:tVKK7Ffs
#998 [ナーナーシー]
あと少しなんだが
:12/08/05 12:12
:P02A
:tVKK7Ffs
#999 [ナーナーシー]
あと少しなんだよね
:12/08/05 12:13
:P02A
:tVKK7Ffs
#1000 [ナーナーシー]
1000(^0_0^)
:12/08/05 12:13
:P02A
:tVKK7Ffs
#1001 [ナーナーシー]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:12/08/05 12:13
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194